• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

DNA二重鎖切断修復からアポトーシスへのシグナル変換における53BP1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 23310041
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

岩淵 邦芳  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10232696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石垣 靖人  金沢医科大学, 総合医学研究所, 准教授 (20232275)
橋本 光正  金沢医科大学, 一般教育機構, 准教授 (70293975)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords53BP1 / p53 / スタウロスポリン / 修復 / DNA二重鎖切断 / アポトーシス / 核 / 分子生物学
Research Abstract

p53結合蛋白質として見出された核蛋白質53BP1は、ヌクレオソームとの結合を介してDNA二重鎖切断部位に集積し、DNA損傷の修復に関与する。53BP1は、アポトーシス誘導因子p53に結合することからアポトーシスへの関与が予想されるが、アポトーシスにおける53BP1の機能についての解析はみられない。申請者は、Jurkat細胞をstaurosporine処理することで誘導されるDNA損傷非依存性アポトーシスにおいて、53BP1がカスパーゼにより切断され、ヌクレオソーム結合ドメインTudorを含むC末断片化されることを見出した。この現象は、X線照射で誘導されるDNA損傷依存性アポトーシスにおいてもみられた。本研究は、53BP1C末断片のアポトーシスにおける役割を明らかにすること、さらには53BP1のC末断片化を指標に、X線照射後の細胞が生存か死かの運命決定を下す時期、運命を決定づける要因(DNA損傷数なのか、損傷の質なのか、損傷を受けた細胞周期なのかなど)を明らかにすることを目的とする。本年度は、Jurkat以外の細胞株においても①アポトーシスの誘導にともない、核内に存在していた53BP1C末断片が、細胞質から細胞膜へ移行し、さらに細胞表層に露出すること、②同時に、二本鎖DNA断片、ヒストンH3、H4も細胞表面へ露出すること、③二本鎖DNA断片の細胞表面への露出が、部分的に53BP1依存性であることを明らかにした。これらのことから、アポトーシス細胞表面に露出した53BP1やヌクレオソームが、マクロファージによるアポトーシス細胞の貪食において、マクロファージに対するeat-me-signalあるいはfind-me-signalとして働く可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

X線照射後の細胞が生存か死かの運命決定を下す時期、運命を決定づける要因(DNA損傷数なのか、損傷の質なのか、損傷を受けた細胞周期なのかなど)を明らかにする計画が進行していないから。

Strategy for Future Research Activity

C末にEGFPを融合させた53BP1を発現させた細胞株を樹立する。この細胞株にX線を照射し、照射後の細胞をタイムラプス蛍光顕微鏡で観察することで、最終的に生存した細胞とアポトーシスへ移行した細胞で、照射後の53BP1の挙動に差があるか否かを調べる。二本鎖DNA断片、ヒストンH3、H4のアポトーシス細胞表面への露出が、53BP1のヌクレオソーム結合ドメインであるTudor domainと、ヒストンH3、H4との結合依存性であるか否かを明らかにする。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Sensitive immunodetection of radiotoxicity after iodine-131 therapy for thyroid cancer using γ-H2AX foci of DNA damage in lymphocytes.2013

    • Author(s)
      Mariko Doai
    • Journal Title

      Ann Nucl Med.

      Volume: 27 Pages: 233-238

    • DOI

      10.1007/s12149-012-0678-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Knockdown of stromal interaction molecule 1 (STIM1) suppresses store-operated calcium entry, cell proliferation and tumorigenicity in human epidermoid carcinoma A431 cells.2012

    • Author(s)
      Jyunko Yoshida
    • Journal Title

      Biochem Pharmacol.

      Volume: 84 Pages: 1592-1603

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2012.09.021.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Radiotoxicity after radioisotope therapy for bone metastases using gammma-H2AX foci of DNA damage in lymphocytes2013

    • Author(s)
      Mariko Doai
    • Organizer
      SNMMI 60th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Vancouver, BC, Canada
    • Year and Date
      20130612-20130616
  • [Presentation] Mechanism of apoptosis induction via regulation of ASAP complex by XRCC42012

    • Author(s)
      Yumi Sunatani
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121212-20121214
  • [Presentation] Regulation of p21-mediated G1/S checkpoint by 53BP12012

    • Author(s)
      Tadashi Matsui
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121212-20121214
  • [Presentation] Silencing of STIM1 suppresses store operated calcium entry and cell growth of human epidermoid carcinoma A431 cells2012

    • Author(s)
      吉田純子
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌・さっぽろ芸文館・札幌市教育文化会館(北海道)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] アポトーシスで生じたXRCC4N末断片によるDNA非損傷性アポトーシスの制御機構2012

    • Author(s)
      橋本優実
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 53BP1によるp53機能の制御2012

    • Author(s)
      松井理
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] テロメア末端融合における53BP1とRad18の機能解析2012

    • Author(s)
      橋本光正
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 低線量率放射線照射下におけるDNA2重鎖切断修復因子の役割2012

    • Author(s)
      冨田雅典
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] アイソトープ治療におけるリンパ球の放射線組織障害評価に関する検討2012

    • Author(s)
      道合 万里子
    • Organizer
      第71回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120412-20120415
  • [Presentation] DNA二本鎖切断修復タンパク質XRCC4を介したアポトーシス制御機構の解明

    • Author(s)
      橋本優実
    • Organizer
      金沢医科大学医学会第48回学術集会
    • Place of Presentation
      金沢医科大学(石川県)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi