• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

電場中でのナノ液固界面の化学反応に関するハイブリッド量子古典計算法の開発

Research Project

Project/Area Number 23310074
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

尾形 修司  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (90251404)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大庭 伸子  豊田中央研究所, 無機材料研究部, 研究員 (80394964)
田村 友幸  名古屋工業大学, 工学研究科, 特任助教 (90415711)
Keywords密度汎関数法 / 実空間 / オーダーN計算法 / 外部電場効果 / ハイブリッド法 / Liイオン電池 / 拡散 / 粗視化
Research Abstract

H23年度当初の研究目的は,(1)オーダーN型実空間密度汎関数コードの開発,(2)ハイブリッド量子古典法への外部電場の取り入れ法の開発,に大別できる.(1)に関しては,Kohn-Sham型密度度汎関数法の実空間グリッド表現の枠組みで,対象系をオーバーラップした複数領域に分割し,統一フェルミレベルの下で領域毎に計算した電子密度を合成して全密度を得る,分割統治型の実空間グリッド密度汎関数法(DC-RGDFT)の定式化に成功した.その際,総計算量を少なくする為に,比較的薄いオーバーラップであっても実用に使える精度となるように,各領域の電子密度を得る為のKohn-Sham型ハミルトニアン方程式に対して,電子相関効果を含めた適切なembedポテンシャルと全電子密度からずれを補正する働きをするdensity-templateポテンシャルを,それぞれ適用する空間を分けて導入した.また,開発したコードがオーダーNでスケールすることを.複数のスパコンに関して千コアレベルを使用する大規模ベンチマークテストにより実証した.(2)に関しては,量子計算に実空間グリッド密度汎関数法(RGDFT)コードを使ったハイブリッド量子古典コードに対して一様な外部電場を導入し,実際にLiイオン電池の負極として用いられているグラファイト中のLiイオンの熱拡散係数がその炭素層に垂直な方向の交流電場の付与によって数倍も増大しうること等をシミュレーションにより示した.電極中のLi拡散過程は,Liイオン電池の出力性能の律速過程であり,この知見はLiイオンの性能向上のために重要である.その他,シミュレーション結果を分かり易く可視化するソフトの開発に成功し,ハイブリッド法での分子群の粗視化に関連して,粗視化分子のダイナミクス計算アルゴリズムも新たに提案した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究目的であった二項目で成果を上げたことに加えて,シミュレーション結果を可視化するソフトの開発,粗視化分子群のダイナミクス計算アルゴリズムの提案にも成功したため.

Strategy for Future Research Activity

今後は,「京」のような世界最大規模のスパコンを実際に用いたテストを行うと共に,Liイオン電池内のLiイオン輸送過程等について,適用シミュレーションを行う予定である.

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] Enhanced thermal diffusion of Li in graphite by alternating vertical electric field : a hybrid quantum-classical simulation study2012

    • Author(s)
      Nobuko Ohba, Shuji Ogata, Tomoyuki Tamura, Ryo Kobayashi, Shunsuke Yamakawa, and Ryoji Asahi
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. (Lett)

      Volume: Vol.81 Pages: 023601-1-4

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.023601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ナノテク材料のハイブリッド量子古典シミュレーション2012

    • Author(s)
      尾形修司, 大庭伸子, 河野貴久
    • Journal Title

      日本シミュレーション学会誌「シミュレーション」

      Volume: 30 Pages: 37-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exactly Time-Reversible Molecular Dynamics Algorithm for Rigid-Body Systems2011

    • Author(s)
      Yasuhiro Kajima, Miyabi Hiyama, Shuji Ogata, and Tomoyuki Tamura
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn

      Volume: Vol.80 Pages: 114002-1-7

    • DOI

      10.1143/JPSJ.80.114002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ハイブリッドシミュレーションに適応した可視化ソフトウェアAkiraの開発2011

    • Author(s)
      中村貴英, 河野貴久, 小林亮, 尾形修司
    • Journal Title

      Journal of Computer Chemistry Japan

      Volume: 10 Pages: 59-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A hybrid quantum-classical simulation study on stress-dependence of Li diffusivity in graphite2011

    • Author(s)
      N.Ohba, S.Ogata, T.Tamura, S.Yamakawa, R.Asahi
    • Journal Title

      Computer Modeling in Engineering & Sciences

      Volume: 75 Pages: 247-266

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グラファイト中Liの熱拡散に対する電場効果:ハイブリッド量子古典シミュレーション2012

    • Author(s)
      大庭伸子, 尾形修司, 小林亮, 田村友幸, 山川俊輔, 旭良司
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] Hybrid simulation of materials : application to Li diffusion in graphite2012

    • Author(s)
      S.Ogata
    • Organizer
      1st Int'l workshop on CSTEMMFP
    • Place of Presentation
      名古屋大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-10
  • [Presentation] ハイブリッド量子古典シミュレーションとその適用例2012

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      計算材料科学のフロンティア勉強会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所・関西センター(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] Hybrid quantum-classical simulation and its application to Li-ion battery2012

    • Author(s)
      S.Ogata
    • Organizer
      The 2nd AICS international symposium
    • Place of Presentation
      神戸市(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] O(N)-DFT法とハイブリッド量子古典シミュレーション2012

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第2回CMS I研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2012-01-30
  • [Presentation] シリカガラスの第一原理引張試験:破壊における水分子の影響2011

    • Author(s)
      水越智彦, 中村貴英, 田村友幸, 尾形修司
    • Organizer
      第21回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館
    • Year and Date
      2011-12-19
  • [Presentation] 第一原理引張試験によるシリカガラスの破壊解明及び水分子が与える影響2011

    • Author(s)
      水越智彦, 中村貴英, 田村友幸, 尾形修司
    • Organizer
      第25回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] ハイブリッド量子-古典法を用いたSiO2破壊過程の解明2011

    • Author(s)
      島田貴章, 中村貴英, 田村友幸, 尾形修司
    • Organizer
      第25回分子シミュレーション討論会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Presentation] マルチスケール・ハイブリッド計算による欠陥機能2011

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所ワークショップ
    • Place of Presentation
      東北大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] 時間反転対称性を明示的に取り入れた剛体分子系の動力学アルゴリズム2011

    • Author(s)
      鍜島康裕, 樋山みやび, 尾形修司, 田村友幸
    • Organizer
      日本機械学会計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] ハイブリッド量子古典シミュレーション:オーダーN型実空間DFT法の開発とLiグラファイト層間化合物への応用2011

    • Author(s)
      大庭伸子, 尾形修司, 小林亮, 田村友幸, 旭良司
    • Organizer
      日本機械学会計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] ハイブリッド量子-古典法によるSiO2の破壊メカニズム解析シミュレーション2011

    • Author(s)
      島田貴章, 中村貴英, 田村友幸, 尾形修司
    • Organizer
      日本機械学会計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] ハイブリッド量子-古典法によるSiO2ガラスの亀裂進展シミュレーション2011

    • Author(s)
      中村貴英, 中村貴英, 田村友幸, 尾形修司
    • Organizer
      日本機械学会計算力学講演会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2011-10-10
  • [Presentation] ハイブリッド量子-古典シミュレーションによるSiO2の破壊メカニズムの解析2011

    • Author(s)
      島田貴章, 中村貴英, 田村友幸, 尾形修司
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] 時間反転対称性を明示的に取り入れた剛体分子系の動力学アルゴリズム2011

    • Author(s)
      鍜島康裕, 樋山みやび, 尾形修司, 田村友幸
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Divide-and-Conquer型実空間DFT法を用いたハイブリッド量子古典シミュレーション2011

    • Author(s)
      大庭伸子, 尾形修司, 小林亮, 田村友幸, 旭良司
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Physical Accuracy of Large-Deformation Dynamics with Improved Coarse-Grained Particle Method2011

    • Author(s)
      T.Nakamura, R.Kobayashi, T.Tamura, S.Ogata
    • Organizer
      IUMRS-ICA2011
    • Place of Presentation
      台北市,台湾
    • Year and Date
      2011-09-20
  • [Presentation] Multi-scale simulation for nanomaterials : fron O(N)-DFT to coarse-graining2011

    • Author(s)
      S.Ogata
    • Organizer
      MSBSM2011
    • Place of Presentation
      京都大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] ハイブリッドシミュレーションとその応用:大規模DFT計算から粗視化力学まで2011

    • Author(s)
      尾形修司
    • Organizer
      第一回マルチスケールモデリングシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-23

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi