• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

初等・中等教育における哲学教育推進のための理論的・実践的研究

Research Project

Project/Area Number 23320006
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

寺田 俊郎  上智大学, 文学部, 教授 (00339574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 哲也  立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
直江 清隆  東北大学, 文学研究科, 准教授 (30312169)
中岡 成文  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00137358)
豊田 光世  兵庫県立大学, 環境人間学部, 講師 (00569650)
森 秀樹  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (00274027)
Keywords初等・中等教育 / 哲学教育 / 子どもの哲学 / 市民性 / 協働的・反省的思考
Research Abstract

(1)初等・中等教育における哲学教育の意義と方法にかんする基礎的・理論的研究。再帰的近代社会のシティズンシップ教育において中核的な役割を果たしうることを明らかにするとともに、学力一般の向上との相関を客観的に測定する方法にまつわる問題点を検討した。また、リップマンの伝統的な方法のほかにいくつかの文献を調査し、新しい方法にかんする知見を広げた。
(2)日本国内で萌芽的に試みられている初等・中等教育における哲学教育の調査・研究およびそれに携わる研究者・実践者との共同研究。すでに哲学の授業を実施している小学校(西宮市)、中学校・高等学校(東京都)を調査するとともに、新たに複数の小学校(東京都、横浜市)、一つの中等教育学校(東京都)、新聞社主催の子ども哲学カフェなどで哲学対話の授業を実施し、それを分析することによって具体的な効果と課題とを明らかにした。
(3)海外で実施されている初等・中等教育における哲学教育の調査・研究およびそれに携わる研究者・実践者との共同研究。ICPICの大会(韓国)に参加し研究・実践報告をするとともに海外の実践者・研究者と意見交換を行った。また、ハワイおよびシンガポールの実践者・研究者を訪問して哲学教育の状況を調査し、実践・理論の両面にわたって知見を深めるとともに、共同で研究・実践報告を行った。
(4)研究者および実践者のネットワークの構築。本研究専用のウェブページを開設して目的と計画とを周知するとともに、共同研究会の報告、調査・研究の報告、実施授業の教材を公開した。また、哲学教育の具体的方法を検討するためのメーリングリストを開設し、国内の実践者と資料の共有・蓄積に努めた。また、アジア・太平洋地域の哲学教育ネットワーク(PCYNAP)に加入して、海外の実践者・研究者と連携する態勢を整えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実施計画」の四つの項目にわたって、ほぼ滞りなく活動が遂行されている。

Strategy for Future Research Activity

今後も当初の「研究実施計画」に従って研究を進めていく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「子どものための哲学」による「市民性教育」の内容と方法-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(5)2012

    • Author(s)
      森秀樹
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 40巻 Pages: 63-78

  • [Journal Article] 「子どもの哲学」の教育活動の理念と手法に関する研究-ハワイ州の取り組みを事例として2012

    • Author(s)
      豊田光世
    • Journal Title

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      Volume: 14巻 Pages: 41-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「市民性教育」の模索とその諸課題-グローバル化時代の市民性教育としての「子どものための哲学」(4)2011

    • Author(s)
      森秀樹
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 39巻 Pages: 109-120

  • [Journal Article] 日本の初等中等教育における哲学教育の可能性と現代的意義(日本的初等中等教育中哲学教育的可能性和現代意義)2011

    • Author(s)
      山田圭一
    • Journal Title

      第3回日中哲学フォーラム論文集

      Pages: 310-317

  • [Journal Article] Self-transformation and Its Philosophical Support2011

    • Author(s)
      Narifumi Nakaoka
    • Journal Title

      in : Monthly Review of Philosophy and Culture(哲学與文化)

      Volume: 446 Pages: 3-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Philosophical Dialogue on Moral Issues : Practice at Primary Schools and Philosophy/Science Cafe2012

    • Author(s)
      Tetsuya Kono
    • Organizer
      Philosophical Practices in Peace-Building and Sustamable Development
    • Place of Presentation
      Pannasastra University of Cambodia, Phnom Penh, Cambodia
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] 初年次学生にジェネリック・スキルを身につけせる2012

    • Author(s)
      久保田祐歌・河野哲也
    • Organizer
      第18回大学教育研究フォーラム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] A Cross-Cultural Experience in Thinking Pedagogy (RI-Singapore and Japan)2012

    • Author(s)
      Yohsuke Tsuchiya, Kristie Chen
    • Organizer
      Raffles Institution-Purdue University Education Forum on Gifted & Talented Youth 2012
    • Place of Presentation
      Raffles Institution, Singapore
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] 「子どもの哲学」の概要と、その「公民科倫理」への応用2012

    • Author(s)
      土屋陽介・村瀬智之
    • Organizer
      東京都高等学校公民科「倫理」・「現代社会」研究会
    • Place of Presentation
      隅田川高等学校(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-09
  • [Presentation] 初等・中等教育における対話教育の可能性2012

    • Author(s)
      寺田俊郎・土屋陽介
    • Organizer
      愛知教育大学第5回リベラル・アーツEduセミナー
    • Place of Presentation
      愛知教育大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-19
  • [Presentation] 対話型授業の実践2011

    • Author(s)
      河野哲也
    • Organizer
      愛知教育大学教育創造開発機構リベラル・アーツプロジェクト招待講演
    • Place of Presentation
      愛知教育大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-28
  • [Presentation] 日本の初等中等教育における哲学教育の可能性と現代的意義2011

    • Author(s)
      山田圭一
    • Organizer
      日中哲学フォーラム
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] 哲学対話教育の可能性:「子どものための哲学」という授業2011

    • Author(s)
      土屋陽介
    • Organizer
      応用哲学会2011年度臨時研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] Introducing P4C in Japanese Schools through "Dialogue on Paper"2011

    • Author(s)
      Yohsuke Tsuchiya, Tomoyuki Murase
    • Organizer
      International Council of Philosophical Inquiry with Children (ICPIC) 15th Conference
    • Place of Presentation
      Gyeongsang National University, South Korea
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] Philosophical Questioning in a Juvenile Training School and Moral Education2011

    • Author(s)
      Aya Takahashi
    • Organizer
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • Place of Presentation
      Gyeongsang National University, South Korea
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] Difficulties and Prospects for Incorporating Dialogical Inquiry into Compulsory Moral Education2011

    • Author(s)
      Mitsuyo Toyoda
    • Organizer
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • Place of Presentation
      Gyeongsang National University, South Korea
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] Philosophy for Children in Japan2011

    • Author(s)
      Mitsuyo Toyoda, Aya Takahashi, et al
    • Organizer
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • Place of Presentation
      Gyeongsang National University, South Korea
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Presentation] Philosophy for Children in Hawaii2011

    • Author(s)
      Mitsuyo Toyoda, Benjamin Lukey, Thomas E.Jackson
    • Organizer
      2011 ICPIC (International Council of Philosophical Inquiry with Children)
    • Place of Presentation
      Gyeongsang National University, South Korea
    • Year and Date
      2011-07-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://pweb.cc.sophia.ac.jp/tterada/philed/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi