• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

大学学部留学生のための講義の談話に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23320110
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐久間 まゆみ  早稲田大学, 日本語教育研究科, 教授 (30153943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石黒 圭  一橋大学, 国際教育センター, 教授 (40313449)
藤村 知子  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (20229040)
渡辺 文生  山形大学, 人文学部, 教授 (00212324)
宮田 公治  日本大学, 工学部, 准教授 (40308268)
田中 寛  大東文化大学, 外国語学部, 教授 (60207131)
青山 文啓  桜美林大学, 言語学系, 教授 (70184059)
宮澤 太聡  大阪観光大学, 国際交流学部, 講師 (90579161)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords講義の談話構造 / 「情報伝達単位(CU)」 / 「日本語機能文型」 / 「話段・文段」の多重構造 / 学部留学生の講義理解 / 受講要約文 / 受講ノート / 受講インタビュー
Research Abstract

最終年度の平成25(2013)年度は,本研究の成果をまとめるべく,以下の6点を実施した。
1.2013年度日本語学会秋季大会(於:静岡大学)で,ワークショップ「講義の談話の単位と展開」(「予稿集」pp.27-44)を主催した。研究代表者の佐久間が「1.談話型」,分担者の渡辺・宮田・宮澤が「2.話段」「3.日本語機能文型」「4.情報伝達単位(CU)」の4観点から講義の談話展開に関する発題を担当し,分担者の石黒の司会でフロアーとの有益な質疑応答を行い,その「要旨」を『日本語の研究』10-2(pp.95-97)に報告した。2.2011~2013年度の研究成果の一部を「資料集」(pp.1-308)として刊行し,研究代表者の佐久間と研究分担者の石黒・宮田・宮澤・藤村,研究協力者の鈴木・田中の7名が各自の研究課題の成果を報告した。3.2011~2013年度の研究成果の一部を研究分担者の石黒が「論文集」(pp.1-146)として編集し,2013年度日本語学会秋季大会のワークショップ「講義の談話の単位と展開」の「予稿集」を再録し,また,研究分担者3名と研究協力者(国内・海外)6名による計9本の論文を掲載した。4.2011~2013年度の研究成果と調査結果の資料集を電子媒体の形で作成した。5.統計専門業者に3種の講義A,G,Hの3種の3集団による理解データの統計的検定を発注して,その結果を分析し,上記2,3,4の資料集と論文集に一部を掲載した。6.本研究の最終年度において,過去3年間の研究成果を確認し,今後の課題について検討した。なお,3種の理解調査のうち,現在,未処理のデータに関しては,結果の分析を継続して行い,講義理解のための教材開発を完成し,授業実践を経てその成果を内外の関連学会等において公開していく所存である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 機能辞の分類と意味機能――文末形式の分類と意味機能を中心に――2014

    • Author(s)
      田中寛
    • Journal Title

      語学教育研究論叢

      Volume: 31 Pages: 157-176

  • [Journal Article] 講義の談話の単位と展開(日本語学会2013年度秋季大会ワークショップ発表要旨)2014

    • Author(s)
      石黒圭・佐久間まゆみ・渡辺文生・宮田公治・宮澤太聡
    • Journal Title

      日本語の研究

      Volume: 10-2 Pages: 95-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発題1「談話型」から見た講義の談話展開(ワークショップ「講義の談話の単位と展開」)2013

    • Author(s)
      佐久間まゆみ
    • Journal Title

      日本語学会2013年度秋季大会予稿集

      Volume: 予稿集 Pages: 28-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「講義の談話の単位と展開」(ワークショップ司会)2013

    • Author(s)
      石黒圭
    • Journal Title

      日本語学会2013年度秋季大会予稿集

      Volume: 予稿集 Pages: 27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発題2「話段」から見た講義の談話展開(ワークショップ「講義の談話の単位と展開」)2013

    • Author(s)
      渡辺文生
    • Journal Title

      日本語学会2013年度秋季大会予稿集

      Volume: 予稿集 Pages: 36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「発題3「日本語機能文型」から見た講義の談話展開(ワークショップ「講義の談話の単位と展開」)2013

    • Author(s)
      宮田公治
    • Journal Title

      日本語学会2013年度秋季大会予稿集

      Volume: 予稿集 Pages: 37-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 発題4「情報伝達単位(CU)」から見た講義の談話展開(ワークショップ「講義の談話の単位と展開」)2013

    • Author(s)
      宮澤太聡
    • Journal Title

      日本語学会2013年度秋季大会予稿集

      Volume: 予稿集 Pages: 40-43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ワークショップ「講義の談話の単位と展開」(『日本語学会2013年度秋季大会予稿集』pp.27-43)

    • Author(s)
      石黒圭・佐久間まゆみ・渡辺文生・宮田公治・宮澤太聡
    • Organizer
      日本語学会2013年度秋季大会
    • Place of Presentation
      静岡大学
  • [Presentation] 講義の談話で頻用される言語表現―人文学系14講義の調査から―

    • Author(s)
      宮田公治
    • Organizer
      日本大学工学部学術研究報告会
    • Place of Presentation
      日本大学工学部
  • [Presentation] 現代日本語における名詞性接続機能辞

    • Author(s)
      田中寛
    • Organizer
      第二回国際連語論学会
    • Place of Presentation
      大東文化会館
  • [Book] 「大学学部留学生のための講義の談話に関する研究」資料集2014

    • Author(s)
      佐久間まゆみ研究代表者
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      早稲田大学大学院日本語教育研究科
  • [Book] 「大学学部留学生のための講義の談話に関する研究」論文集2014

    • Author(s)
      佐久間まゆみ(研究代表者),石黒圭(編)
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      一橋大学交際教育センター
  • [Book] 第3章 学校文法の単位 (中山緑朗他1名(監修),沖森卓也他3名(編) 『品詞別学校文法講座 第1巻』)2014

    • Author(s)
      宮田公治
    • Total Pages
      37(368)
    • Publisher
      明治書院
  • [Book] 文章表現と理解のための日本語接続機能辞用例・用法辞典(試用版)2014

    • Author(s)
      田中寛
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      大東文化大学応用日本語学研究会
  • [Book] 日本語の心理構造 言語行動心理学序説(私家版)2014

    • Author(s)
      田中寛
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      大東文化大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi