2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23320147
|
Research Institution | Kanagawa Prefectural Museum of Cultural History |
Principal Investigator |
永井 晋 神奈川県立歴史博物館, その他部局等, 企画普及課長 (00443408)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 和人 関東学院大学, 国際文化学部, 准教授 (30613971)
永村 眞 日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
岡本 綾乃 (道津綾乃) 神奈川県立金沢文庫, その他部局等, 研究員 (40443410)
高橋 悠介 神奈川県立金沢文庫, その他部局等, 研究員 (40551502)
山家 浩樹 東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
山地 純 神奈川県立金沢文庫, その他部局等, 研究員 (70176410)
西田 友広 東京大学, 史料編纂所, 助教 (90376640)
西岡 芳文 神奈川県立金沢文庫, その他部局等, その他 (90443407)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 古文書学 / 金沢文庫古文書 / データベース / 称名寺聖教 |
Outline of Annual Research Achievements |
重要文化財「金沢文庫文書」と重要文化財「称名寺聖教」は、称名寺仁王門に置かれた一組の長櫃の中から発見された資料群である。この長櫃に保管されていた聖教は、調査によって数多くの紙背文書を持つことが確認された。昭和5年から開始された金沢文庫の調査では、聖教の整理と紙背文書の解読が平行して行われ、紙背文書の重要性を重視したものは古文書として保存し、聖教の重要性を重視したものは仏典として保存された。 平成2年を重要文化財を目指して行われた「金沢文庫文書」の目録作成調査では、古文書本体のデータをより精緻なものにすることと、古文書を編年する上での基準として文書の紙背となっている聖教の年代特定が行われた。また、平成18年の重要文化財指定を目指して行われた「称名寺聖教」の目録撮影調査では、聖教の書誌情報を整理すると共に、「称名寺聖教紙背文書」の写真撮影で作成されたデータの統合がはかられた。 本科研ではこれらの調査によるデータを基礎とし、古文書と聖教に分かれている称名寺所蔵資料群をデジタルデータとして統合することを試みた。その中間報告は、関東学院大学との共催で平成25年度の日本古文書学会大会招待講演として行った。 今回の調査では、重要文化財「金沢文庫文書」について、未翻刻文書の調査を進めて情報を確定すること、「金沢文庫文書」の紙背として一紙ごとに保存されている聖教をひとかたまりのデータ群として検索できるように情報を整理すること、文書本文を校正してテキストの精度を高めるようにつとめた。当初はインターネットでの公開を目指していたが、ネット上で公開する条件が整わず、金沢文庫館内での検索システムとして運用を始めることとした
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)