• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

消費様式から見た国民文化形成の文化人類学的研究:インドネシア等の生活用品調査から

Research Project

Project/Area Number 23320191
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

鏡味 治也  金沢大学, 人間科学系, 教授 (20224339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長津 一史  東洋大学, 社会学部, 准教授 (20324676)
森山 幹弘  南山大学, 外国語学部, 教授 (50298494)
金子 正徳  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 外来研究員 (50435541)
津田 浩司  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (60581022)
中谷 文美  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (90288697)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords生活用品 / 消費様式 / 国民文化形成 / インドネシア
Outline of Annual Research Achievements

本年度も引き続きインドネシア国内各地で、参加者が手分けして「生活用品」関連の資料を収集した。海外調査には、研究代表者および研究分担者のほか、連携研究者として阿良田麻里子(東京工業大学特任講師)、森田良成(大阪大学特任研究員)に調査を依頼した。
また7月と2月に行った国内打合せでは、各自の調査成果を報告するとともに、これまで4年間の生活用品調査を通じて各自が確信するに至った、調査地区住民生活を理解する上での生活用品調査の効能について、意見交換した。なお国内打合せには、連携研究者として上記の阿良田および森田のほかに、山口裕子(岡山大学客員研究員)に加わってもらった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該地区住民の家に必ず備えられるべき生活必需品に焦点を当てて、住民生活の実態とその変化を明らかにしようとする科研の主旨にもとづき、調査する生活品目リストを整備し、それをもとに参加者が手分けして4年間で約70世帯の詳細な生活用品データを収集し、データベース化してお互いの調査資料が見られるようなかたちで科研参加者の間で共有している。

Strategy for Future Research Activity

科研最終年度に当たる平成27年度は、引き続きインドネシアを中心に生活用品データの収集を継続するとともに、参加者が生活用品調査に見いだした効能を論ずる論文集の編集を、研究成果発信のひとつとして進める。そのために国内打合せを3回開き、議論を深める。また収集した資料のデータベースを、一部ではあれ公開する手だてを考え実施する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Dressing Miss World with Balinese brocades: “Fashionalization” and “Heritagization” of handwoven textiles in Indonesia2015

    • Author(s)
      Nakatani, Ayami
    • Journal Title

      Textile: Journal of Cloth and Culture

      Volume: 13(1) Pages: 2-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maritime Diaspora and Creolization: A Genealogy of the Sama-Bajau in Insular Southeast Asia2015

    • Author(s)
      Nagatsu, Kazufumi
    • Journal Title

      Senri Ethnological Studies

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Post-authoritarian diversity in Indonesia’s state-owned mosques: A manakiban case study2014

    • Author(s)
      Greg Barton, Linda Hindasah, Julian Millie and Mikihiro Moriyama
    • Journal Title

      Journal of Southeast Asian Studies

      Volume: Vol. 45, No. 2 Pages: 194-213

    • DOI

      10.1017/S002246341400006X

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ビデオカメラとフィールドワーク―ドキュメンタリー『アナ・ボトル』制作の過程から2014

    • Author(s)
      森田良成
    • Journal Title

      年報カルチュラルスタディーズ

      Volume: 2号 Pages: 172-180

  • [Presentation] 多言語社会インドネシアー植民地時代から現在への道のりー2014

    • Author(s)
      森山幹弘
    • Organizer
      第8回多言語社会研究会・研究大会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
    • Invited
  • [Presentation] Modernization and Sustainability: Cases in Indonesia and Japan2014

    • Author(s)
      Kaneko, Masanori
    • Organizer
      5th International Conference on Local Government
    • Place of Presentation
      インドネシア・パレンバン市
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-19
  • [Presentation] The Bajau as a Maritime Creole: Periphery, Mobility and Ethnic Process in Wallacean Sea, Southeast Asia2014

    • Author(s)
      Nagatsu, Kazufumi
    • Organizer
      International Borneo Research Council Conference (BRC 2014)
    • Place of Presentation
      Kota Kinabalu: Universiti Malaysia Sabah (UMS)
    • Year and Date
      2014-08-05 – 2014-08-05
  • [Presentation] Ethnogenesis of the Bajau as a Maritime Creole and its Socio-ecological Contexts in Wallacean Sea, Southeast Asia2014

    • Author(s)
      Nagatsu, Kazufumi
    • Organizer
      IUAES: International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-05-15 – 2014-05-18
  • [Presentation] Indonesian "modern" in daily life2014

    • Author(s)
      Kaneko, Masanori
    • Organizer
      日本文化人類学会50周年記念国際研究大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-05-15 – 2014-05-18
  • [Presentation] What is halal and why it's halal? - Contemporary Indonesian Muslim consumers' recognition of food halalness2014

    • Author(s)
      Arata, Mariko
    • Organizer
      IUAES: International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2014-05-15 – 2014-05-18
  • [Book] オランダ流ワーク・ライフ・バランス―「人生のラッシュアワー」を生き抜く人々の技法2015

    • Author(s)
      中谷文美
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 小さな民の地域学―もう一つのグローバル化を求めて2015

    • Author(s)
      甲斐田万智子・佐竹眞明・長津一史・幡谷則子(編)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      上智大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi