• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

グローバルな正義論におけるローカルな責任―重層的な法哲学理論の構築

Research Project

Project/Area Number 23330002
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

宇佐美 誠  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (80232809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 晃  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90164813)
森村 進  一橋大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40134431)
後藤 玲子  立命館大学, 先端総合学術研究科, 教授 (70272771)
吉原 直毅  一橋大学, 経済研究所, 教授 (60272770)
瀧川 裕英  立教大学, 法学部, 教授 (50251434)
神島 裕子  中央大学, 商学部, 准教授 (60449329)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords法哲学・法理学 / 正義論
Research Abstract

研究目的を効果的に達成するため、正義班・責任班・多文化班に分かれてサブ・テーマに特化した研究活動を遂行した。また、それと並行して全体会合を重ねることにより、各班での成果の共有・統合化を推進した。
その上で、3ヶ年度の研究計画全体のなかで〈構築・展開段階〉として位置づけられた本年度には、次の4つの研究作業を実施した。すなわち、(1)最先端の研究状況の把握、(2)法哲学的・政治哲学的・経済学的な理論構築、(3)班会合・全体会合での共同討議を経た理論彫琢、(4)国内外の学会大会・研究会合等における中間成果物の個別的発表である。その結果、研究代表者や各研究分担者が担当する個別テーマについて、理論の構築および彫琢が大きく進展した。来年度に公刊予定の最終成果物の論文集についても、全体構成や作業日程の目途がすでに立っている。
中間成果物の刊行物には、宇佐美誠の共編著による法思想史論文集、長谷川晃の編著による法のクレオール研究論文集、森村進のリバタリアニズムの包括的論文集、後藤玲子による正義と大惨事や他の関連テーマに関する諸論考、吉原直毅による福祉社会論・搾取分析等の多数の論文、瀧川裕英のコスモポリタニズムの論文、神島裕子のヌスバウムに関する著書が含まれる。中間成果物の口頭発表には、宇佐美・後藤・吉原による国内外での多数の研究報告や、瀧川・神島による全国学会等での報告が含まれる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の予定を上回る量の中間成果物を生み出すことができた。主な刊行物には、宇佐美誠の共編著による法思想史論文集、長谷川晃の編著による法のクレオール研究論文集、森村進のリバタリアニズムの包括的論文集、後藤玲子による正義と大惨事や他の関連テーマに関する諸論考、吉原直毅による福祉社会論・搾取分析等の多数の論文、瀧川裕英のコスモポリタニズムの論文、神島裕子のヌスバウムに関する著書が含まれる。中間成果物の口頭発表には、宇佐美・後藤・吉原による国内外での多数の研究報告や、瀧川・神島による全国学会等での報告が含まれる。

Strategy for Future Research Activity

3ヶ年度の研究計画のなかで〈総合・完成段階〉として位置づけられた来年度には、次の4つの研究作業を推進する。(1)共同討議を通じた理論彫琢の継続、(2)成果の個別的発表の継続、(3)各研究成果の有機的統合、(4)最終成果の組織的発表である。(4)として論文集を公刊する予定であり、すでに準備を進めている。

  • Research Products

    (34 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 4 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] グローバルな経済的正義2013

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Journal Title

      法哲学年報

      Volume: 2012 Pages: 9-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コスモポリタニズムと制度的分業2013

    • Author(s)
      瀧川裕英
    • Journal Title

      法哲学年報

      Volume: 2012 Pages: 72-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代正義と支援の思想2013

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Journal Title

      言語文化研究

      Volume: 24(4) Pages: 103-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資本主義分析の基礎理論研究の現状及び『新しい福祉社会』モデルの探求2013

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Journal Title

      比較経済研究

      Volume: 50巻 Pages: 17-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移行期正義――解明・評価・展望2013

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Journal Title

      国際政治

      Volume: 171 Pages: 43-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Justice as Reciprocity Reexamined in the context of Catastrophe2013

    • Author(s)
      Reiko Gotoh
    • Journal Title

      言語文化研究

      Volume: 24巻4号 Pages: 未定

  • [Journal Article] Rationality and solutions to nonconvex bargaining problems: rationalizability and Nash solutions2013

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara
    • Journal Title

      Mathematical Social Sciences

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploitation of Labour and Exploitation of Commodities: A “New Interpretation”2013

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara
    • Journal Title

      Review of Radical Political Economics

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Full Characterization of Nash Implementation with Strategy Space Reduction2013

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara
    • Journal Title

      Economic Theory

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マイケル・サンデルのコミュニタリアン共和主義2012

    • Author(s)
      森村進
    • Journal Title

      一橋法学

      Volume: 11巻2号 Pages: 1-41

  • [Journal Article] 非経済的動機を導入した経済理論の可能性――カント的アプローチ2012

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Journal Title

      経済研究

      Volume: 63-4 Pages: 346-364

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Profits and Exploitation: A Reappraisal2012

    • Author(s)
      Naoki Yoshihara
    • Journal Title

      Advances in Mathematical Economics

      Volume: 16 Pages: 85-109

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Governance for a Low-Carbon Society2013

    • Author(s)
      Makoto Usami
    • Organizer
      Earth System Governance Tokyo Conference: Complex Architectures, Multiple Agents
    • Place of Presentation
      United Nations University Headquarters(東京都)
    • Year and Date
      20130128-20130131
    • Invited
  • [Presentation] 潜在能力アプローチにもとづく医療資源配分の社会的選択――理論と臨床2012

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Organizer
      日本生命倫理学会第24回年次大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      20121027-20121028
  • [Presentation] The possibility of Constructing Group Appraisals of Capabilities―Focusing on the “Capability to Move” of Persons with Limited Vision2012

    • Author(s)
      Reiko Gotoh
    • Organizer
      HDCA International Conference 2012
    • Place of Presentation
      Jakarta(インドネシア)
    • Year and Date
      20120905-20120907
  • [Presentation] Securing Basic Capability for All2012

    • Author(s)
      Reiko Gotoh
    • Organizer
      11th Meeting of Society for Social Choice and Welfare
    • Place of Presentation
      New Delhi(インド)
    • Year and Date
      20120817-20120820
  • [Presentation] Toward a Conditional Basic Income Welfare State?―Capability Approach and “Tax and Social Security Harmonization” Reform in Japan2012

    • Author(s)
      Reiko Gotoh
    • Organizer
      Fairness and the Welfare State in the Age of Aging
    • Place of Presentation
      Korea University(大韓民国)
    • Year and Date
      20120511-20120512
    • Invited
  • [Presentation] グローバルな経済的正義

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Organizer
      日本法哲学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
  • [Presentation] Global Justice: What Do We Owe to the Poor?

    • Author(s)
      Makoto Usami
    • Organizer
      2nd Global Conference, “Living Responsibility: Ethical Issues in Everyday Life”
    • Place of Presentation
      Michna Palace, Prague(チェコ)
  • [Presentation] 潜在能力アプローチの視座――非連続性と特殊へのまなざし

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Organizer
      フェアトレードによる貧困削減と徳の経済の構築に向けた理論的・実証的研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Invited
  • [Presentation] すべての人に基本的潜在能力を!――グループ別評価にもとづく社会的選択手続きの構想

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Organizer
      SPSN (Social Policy Studies Network)第92回研究会
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] Natural Implementation of Partially Honest Agents

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Organizer
      日本経済学会
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡県)
  • [Presentation] Globalization and Inequality: A Dynamic General Equilibrium Model of Unequal Exchange

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Organizer
      経済理論学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県)
  • [Presentation] Natural Implementation with Partially Honest Agents

    • Author(s)
      吉原直毅
    • Organizer
      第18回DCコンファレンス
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
  • [Presentation] Partially-Honest Nash Implementation: Characterization Results.

    • Author(s)
      Yoshihara Naoki
    • Organizer
      Game Theory Society 2012
    • Place of Presentation
      Bilgi University, Istanbul(トルコ)
  • [Presentation] On feasibility of basic income

    • Author(s)
      Yoshihara Naoki
    • Organizer
      Fairness and the Welfare State in the Age of Aging
    • Place of Presentation
      Korea University(韓国)
  • [Presentation] コスモポリタニズムと制度的分業

    • Author(s)
      瀧川裕英
    • Organizer
      日本法哲学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県)
  • [Presentation] マーサ・ヌスバウムの人と思想-政治学的アプローチ

    • Author(s)
      神島裕子
    • Organizer
      中央大学法学部政治学研究会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都)
  • [Book] リバタリアンはこう考える2013

    • Author(s)
      森村進
    • Total Pages
      500
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 法思想史の新たな水脈──私法の源流を求めて2013

    • Author(s)
      宇佐美誠
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] マーサ・ヌスバウム――人間性の涵養の哲学2013

    • Author(s)
      神島裕子
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] 法のクレオール序説――異法融合の秩序学2012

    • Author(s)
      長谷川晃
    • Total Pages
      318
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 世界の社会福祉年鑑2012年度版2012

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Total Pages
      305-363
    • Publisher
      旬報社
  • [Book] コンプライアンス論から規範競合論へ――ウソの社会的発生から消滅まで2012

    • Author(s)
      後藤玲子
    • Total Pages
      157-178
    • Publisher
      晃洋書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi