• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

対中東資源外交の比較・国際政治史

Research Project

Project/Area Number 23330051
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池内 恵  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (40390702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 御厨 貴  東京大学, 先端科学技術研究センター, 客員教授 (00092338)
宮城 大蔵  上智大学, 外国語学部, 准教授 (50350294)
鈴木 一人  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60334025)
鈴木 均  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 上席主任調査研究員 (80414077)
小宮 京  桃山学院大学, 法学部, 准教授 (80451764)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords外交史 / 日本政治史 / 資源外交 / イラン現代史 / 日本中東関係 / 国際関係史
Research Abstract

エネルギー資源や希少鉱物をめぐる国際関係の研究は、従来は英国や米国を中心としたものが主であり、日本が主体となった資源外交に関する歴史的・政策論的研究はそれほど進んでいなかった。本研究プロジェクトでは日本の資源外交をめぐって中東政治研究者と日本政治史研究者が協力して取り組み、資源産出国と資源輸入国の双方の政策決定過程を明らかにする作業に先鞭をつけた。
最終年度である本年度は、研究のまとめと成果発表に重点を置き、日本の対中東資源外交、特に対イラン資源外交の歴史に関する資料の発掘と分析、論文の執筆と発表において着実な成果を上げた。成果の代表例は、アジア経済研究所刊行の開発途上国情報専門誌『アジ研ワールド・トレンド』の2013年4月号で「世界の資源外交」を特集し、主要な執筆者として本プロジェクトの参加者が論稿を執筆したことである。「資源の政治と外交」(御厨貴)、「特集にあたって─資源外交研究の射程─」(池内恵)、「デザーテックをめぐる欧州の資源外交」(鈴木一人)、「戦後史のなかの資源外交」(宮城大蔵)、「IJPCプロジェクトを再考する」(鈴木均)、「戦後財閥再編史とIJPC」(小宮京)が掲載され、資源外交に関する中東地域専門家と日本政治史研究者の共同研究の所在と成果を示すことができた。また研究代表者(池内)は旧通商産業省の対イラン資源外交に関する国立公文書館に所蔵された文書群の所在を確認し、論文予備稿を作成して研究会発表(2014年2月)を行った。発表された論文は改稿されて近日中に論文として刊行する予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 特集にあたって─資源外交研究の射程─2013

    • Author(s)
      池内恵
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 411 Pages: 2-3

    • DOI

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201304.html

  • [Journal Article] デザーテックをめぐる欧州の資源外交2013

    • Author(s)
      鈴木一人
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 411 Pages: 16-21

    • DOI

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201304.html

  • [Journal Article] IJPCプロジェクトを再考する2013

    • Author(s)
      鈴木均
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 411 Pages: 32-35

    • DOI

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201304.html

  • [Journal Article] 戦後史のなかの資源外交2013

    • Author(s)
      宮城大蔵
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 411 Pages: 28-31

    • DOI

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201304.html

  • [Journal Article] 戦後財閥再編史とIJPC2013

    • Author(s)
      小宮京
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 411 Pages: 42-45

    • DOI

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201304.html

  • [Presentation] 冷戦後20年の日本外交2013

    • Author(s)
      宮城大蔵
    • Organizer
      日本国際政治学会
    • Place of Presentation
      新潟朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2013-10-25
  • [Presentation] 対イラン経済制裁に関する国内・国際的要因

    • Author(s)
      池内恵
    • Organizer
      経済産業研究所ディスカッション・ペーパー検討会
    • Place of Presentation
      経済産業研究所
  • [Book] 戦後アジアの形成と日本2014

    • Author(s)
      宮城大蔵
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] 波多野澄雄編『冷戦変容期の日本外交』2013

    • Author(s)
      宮城大蔵
    • Total Pages
      326
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi