• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

戦後労働史におけるオーラルヒストリー・アーカイブ化の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 23330115
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

梅崎 修  法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授 (90366831)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 宏之  香川大学, 経済学部, 准教授 (00508723)
田口 和雄  高千穂大学, 経営学部, 教授 (70407659)
島西 智輝  香川大学, 経済学部, 准教授 (70434206)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsオーラルヒストリー / 労働史 / 労使関係
Outline of Annual Research Achievements

2014年度も、鉄鋼産業、電機産業、繊維産業、大阪労働運動のオーラルヒストリーを実施し、それぞれを以下の冊子にまとめた。また、石原利昭氏に関しては映像資料の保存も行っている。

『《日本鉄鋼産業労働組合連合会本部書記》芹澤壽良オーラル・ヒストリー』、『《鉄鋼産業労働組合連合会中央執行委員》横山進オーラルヒストリー』、『《元ゼンセン同盟副會長・中央勞福協事務局長》菅井義夫オーラル・ヒストリー』、『《元三菱電機労働組合中央執行委員》吉村俊夫オーラルヒストリー』、『労働史史料研究会オーラルヒストリー(3)』、『全国一般オーラル・ヒストリー《田島恵一・元委員長、髙原壯夫・元副委員長》』、『《元連合大阪会長・元クボタ労連委員長》石原利昭氏オーラル・ヒストリー』

英国に訪問し、映像アーカイブ(Britain at work)の管理者への取材を行った。この訪問記録は、英国のTUC(Trade Union Congress)のブログでも紹介された。我々が作成した労働史・オーラルヒストリー・アーカイブとwebサイトを紹介し、相互交流を行った。他方、国内においては、社会政策学会で春季大会にて、労働史オーラルヒストリー・アーカイブの構築過程とWEBサイトについて報告した。社会政策学会では、労働資料の映像化については高い関心があり、2015年の春季大会でも映像資料の保存公開についてのセッションがあり、梅崎はコメンテータとして参加することが決まっている。さらに オーラルヒストリーを使った論文に関しては、鉄鋼産業の人事制度改革について論文を作成し、ゼンセン同盟に関しては近江絹糸人権争議について資料紹介と論文作成を行った。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 辻保治コレクション一覧―近江絹糸人権争議資料―2015

    • Author(s)
      梅崎修, 島西智輝, 南雲智映, 谷合佳代子, 下久保恵子
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: 12(2) Pages: 131-142

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 英国のオーラルヒストリー(2)-オーラルヒストリー・アーカイブについて2015

    • Author(s)
      梅崎修
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: 12(2), Pages: 121-130

    • Open Access
  • [Journal Article] 1950年代日本の労働運動における文化活動と職場闘争―人権争議後の近江絹糸紡績労働組合の事例2014

    • Author(s)
      島西智輝, 下久保恵子, 谷合佳代子, 梅崎修, 南雲智映
    • Journal Title

      香川大学経済論叢

      Volume: 87(1・2) Pages: 77-102

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] エル・ライブラリー所蔵の近江絹糸人権争議資料―辻コレクションについて2014

    • Author(s)
      島西智輝, 梅崎修, 下久保恵子, 谷合佳代子, 南雲智映
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 668 Pages: 63-74

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 英国のオーラルヒストリー(1)-フリーランスのオーラルヒストリアンたちとの出会い2014

    • Author(s)
      梅崎修
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: 12(1) Pages: 123-130

    • Open Access
  • [Journal Article] 高度成長期鉄鋼産業における人事制度変革の過程分析-オーラルヒストリー・メソッドによる実地検証の試み2014

    • Author(s)
      梅崎修
    • Journal Title

      企業研究

      Volume: 26 Pages: 71-93

    • Open Access
  • [Presentation] 労働史オーラルヒストリー・アーカイブの試み―映像化の取り組みと資料利用可能性を中心に2014

    • Author(s)
      梅崎修
    • Organizer
      社会政策学会
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi