• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

新生現地小売企業の逆進出―小売国際化における競争的相互作用の視点から―

Research Project

Project/Area Number 23330144
Research InstitutionUniversity of Marketing and Distribution Sciences

Principal Investigator

向山 雅夫  流通科学大学, 総合政策学部, 教授 (00182072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 崔 相鐵  流通科学大学, 総合政策学部, 教授 (10281172)
白 貞壬  流通科学大学, 商学部, 准教授 (60400074)
趙 命来  香川大学, 経済学部, 講師 (60582228)
Keywords逆進出 / 小売国際化 / 新興市場 / 現地適応
Research Abstract

本年度の研究計画に基づき、以下の研究を行った。
1 研究会開催
(1)第1回研究会実施(2011.5.23 於:流通科学大学)
(2)第2回研究会実施(2011.8.1 於:流通科学大学)
(3)第3回研究会実施(2011.11.2 於:流通科学大学)
2 小売国際化プロセスに関する文献レビュー
3 逆進出先進事例の探索
4 先進事例企業へのインタビュー調査及び新興国現地流通市場視察(2012.3 於:インドネシア)
具体的成果は以下の通りである。
(1)小売国際化既存研究では、競争優位性をもつ先端小売企業を対象として理論構築されており、進出された市場から成長した現地企業を対象として分析する研究はほとんどないことが判明した。この事実から、「現地小売企業の逆進出」なる本研究の核概念は、小売国際化研究の次なる研究可能性を十分に示唆するものであるといえる。
(2)数少ない逆進出事例として、韓国ロッテ・ショッピング、台湾統一超商が挙げられることが分かった。
(3)試行的な事例研究として、インドネシアに進出したロッテ・ショッピングにインタビュー調査を実施した。
その結果、「既存小売国際化研究が暗黙に想定していた"競争優位性を持つ自社のビジネスモデルを海外移転する"のではなく、現地市場適応的に新たなビジネスモデルを構築して進出する」というパターンが存在することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

想定以上に既存研究が乏しく、それゆえに文献研究があまり進展しなかったことが、当初計画との差異である。しかしこのことは、本研究自体が既存研究の枠を超えた新しい現象を捉えようとしていることを意味している。それゆえ、本研究は既存研究をベースにした仮説検証型ではなく、仮説探索型の研究を志向すべきであることを示唆していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

(1)既存小売国際化研究のレビューを引き続き行うとともに、サービス業などの逆進出研究から示唆を得るべく、文献探索範囲を拡大する
(2)仮説探索のためには、逆進出事例に対する徹底的な調査が必要となる。次年度以降は、事例研究探索とともに、標的事例を早期に決定し、本格的な調査を開始する

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 外食サービス企業進出国における新たなビジネス創造プロセス-味千ラーメンのケース-2012

    • Author(s)
      趙命来
    • Journal Title

      サービス企業のグローバル戦略(藤村和宏他編著)

      Volume: (2012.8掲載確定)(未定)

  • [Journal Article] 物流サービス水準と小売国際化2012

    • Author(s)
      白貞壬
    • Journal Title

      流通科学大学論集

      Volume: 第24巻 Pages: 107-124

  • [Journal Article] 韓国ロッテ・ショッピングのグローバル・シフトの現況と背景:カリスマ経営者の意志と変革的リーダーの誕生2011

    • Author(s)
      崔相鐵
    • Journal Title

      『日本におけるマイノリティ企業家の研究』(研究叢書112号)(甲南大学総合研究所編)(天理時報社)

      Volume: 112 Pages: 29-55

  • [Journal Article] 日本寡占メーカーの流通系列化の現実と理論2011

    • Author(s)
      崔相鐵
    • Journal Title

      流通研究(韓国流通学会)

      Volume: 第6巻第5号 Pages: 211-231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本におけるチャネル研究の空白ゾーン2011

    • Author(s)
      崔相鐵
    • Journal Title

      季刊マーケティング・ジャーナル(日本マーケティング協会)

      Volume: 第31巻第1号 Pages: 4-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本市場における国際小売企業のインパクトと現地小売企業の変化2011

    • Author(s)
      白 貞壬
    • Organizer
      日本商業学会
    • Place of Presentation
      熊本学園大学
    • Year and Date
      2011-05-29
  • [Presentation] 日本流通システムにおける「多元的チャネル・システム」時代の到来2011

    • Author(s)
      崔相鐵
    • Organizer
      International Symposium on E-Business and Modernization of Circulation Industry
    • Place of Presentation
      中国杭州:浙江工商大学・現代商貿研究中心
    • Year and Date
      2011-05-11

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi