• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

幼児期気質に関する20年間の時代変化と規定要因についての学際的研究

Research Project

Project/Area Number 23330208
Research Institution國學院大學北海道短期大学部

Principal Investigator

草薙 恵美子  國學院大學北海道短期大学部, 幼児・児童教育学科, 教授 (90341718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星 信子  札幌大谷大学短期大学部, 保育科, 教授 (20320575)
陳 省仁  光塩学園女子短期大学, 保育科, 教授 (20171960)
安達 真由美  北海道大学, 文学研究科, 教授 (30301823)
高村 仁知  奈良女子大学, 研究院生活環境科学系, 准教授 (70202158)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords気質 / 就学前教育 / 家庭生活 / 育児信念 / 食事
Research Abstract

調査Iのデータを使用し、以下の分析を行った。幼稚園児を対象とし、20年間の幼児期気質についての変化を検討したところ、効果量は小さいが(偏η2 = .01)、2002年の幼児期気質は10年前(1992年)及び10年後(2012年)と比べて、エフォーロフル・コントロール(EC)が高く、高潮性が低いという年代効果が見られた。否定的情動性(NA)についての年代効果は有意ではなかった。次に、気質発達への影響要因を探るため、性別、月齢、出生順位、通園施設(幼稚園・保育所)、出生時身長・体重、授乳状況・期間、父母の年齢・就学年数、母親喫煙歴、妊娠中母親の食品摂取、子どもの現在の食品摂取を独立変数とした階層的回帰分析を行った。結果、子どもの気質発達は、母親の妊娠中食品摂取及び乳児期栄養、幼児期の食品摂取と関連することが明らかとなった。特に、簡便調理食品(レトルト食品、缶詰、コンビニ弁当等)の摂取頻度が高いと子どものNAは高く、ECは低い傾向があった。また、妊娠中に母親が野菜をより頻繁に摂取すると、子どものECが高かった。さらに、ECは、後に生まれた子の方が、また、人工乳栄養よりも母乳栄養で育った子どもの方が高い傾向が見られた。
調査IIでは、協力者から採取した毛髪の金属含有量を測定した。主な重金属の濃度中央値はクロム0.10、水銀0.88、鉛0.96、カドミウム0.002マイクロg/gであり、水銀濃度と食事調査による水銀摂取推定値との相関値は有意(r = .30)となり、食事調査の妥当性が得られた。厚生労働省の食品からのダイオキシン類一日摂取量調査等の報告に基づいて食事調査からダイオキシン類摂取量を推定したところ、中央値は12.13pgTEQ/kg体重/週となった。また、子どもの気質と遊びとの関連を検討したところ、特に音楽遊びが子どものEC発達と関連していることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 子どもの気質発達についての学際的研究ー予備調査結果をふまえてー2014

    • Author(s)
      草薙恵美子, 星信子, 陳省仁, 安達真由美, 高村仁知, 大石正
    • Journal Title

      國學院大學北海道短期大学部紀要

      Volume: 31 Pages: 11-27

  • [Journal Article] The development of child temperament and the presence of sibling2014

    • Author(s)
      Kusanagi, E., Hoshi, N., Chen, S.-J., Adachi, M., Takamura, H., & Oishi, T.
    • Journal Title

      The Proceedings of the 16th Eurorean Conference on Developmental Psychology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Presentation] 子どもの気質と遊び2014

    • Author(s)
      草薙恵美子、星信子、安達真由美、陳省仁、高村仁知
    • Organizer
      日本教育心理学会 第56回総会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20141107-20141109
  • [Presentation] Factors influencing Japanese preschoolers' invovement in musical play at home.2014

    • Author(s)
      Huo, X. Y., Adachi, M., Kusanagi, E., Hoshi, N., Chen, S., Oishi, T., & Takamura, H.
    • Organizer
      The 13th International Conference on Music Perception and Cognition.
    • Place of Presentation
      Yonsei University,Seoul, Korea.
    • Year and Date
      20140804-20140808
  • [Presentation] 幼児の気質の時代変化-1992、2002、2012年の比較-2014

    • Author(s)
      草薙恵美子、星信子、陳省仁、安達真由美、高村仁知、大石正
    • Organizer
      日本発達心理学会第25回大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] 幼児期の気質発達 - 母親妊娠中及び子どもの食事との関連 -2013

    • Author(s)
      草薙恵美子、星信子、高村仁知、安達真由美、陳省仁、大石正
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] 乳幼児を対象にした気質研究の現在:研究史上の流れと今後の展望から考える2013

    • Author(s)
      草薙恵美子、星信子、水野里恵
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター
    • Year and Date
      20130919-20130921

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi