• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

太陽フレア・トリガ機構の解明とその発生予測

Research Project

Project/Area Number 23340045
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

草野 完也  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70183796)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今田 晋亮  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40547965)
塩田 大幸  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (90462192)
浅井 歩  京都大学, 学内共同利用施設等, 助教 (50390620)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords太陽 / 宇宙天気 / 太陽フレア / CME / トリガ / ひので / SDO / 予測
Research Abstract

太陽フレアやコロナ質量放出(CME)などの太陽面爆発が発生する条件として2種類の特徴的な太陽面磁場構造があることをコンピュータシミュレーションを通して明らかにし、論文(Kusano et al. 2012)として発表した。このモデルでは活動領域の磁気シアとその内部に現れる小規模な磁場構造の相対方位角がフレア発生にとって重要な要件となることを提案している。この理論的な予測を実証するため、SOHO衛星、ひので衛星、SDO衛星による太陽表面磁場観測データを精密に解析し、これまでにフレアが発生した活動領域の磁場構造がその条件を満たすかどうかを調べた。その結果、解析した4つの大型フレア全てにおいて、予測された磁場構造がフレア領域に存在することを確認し、論文(Bamba et al. 2013)として報告した。また、それらのフレア領域のうち活動領域NOAA11158について、フレアのトリガとなった小規模磁束の形成過程を詳細に調べた。その結果、フレアに至る数時間前から小規模の磁束集積が繰り返された結果として、フレアトリガ構造が形成されたことを突き止めた。このことは大規模フレアの発生に小規模磁場の輸送が関与することを示す初めての発見である。その成果についても論文(Toriumi et al. 2013)として報告した。さらに、日韓共同研究を通して、SOHO衛星のデータ解析を進め、同衛星で観測された複数のフレア領域における磁場構造が我々の予測と整合することも見出し、論文(Park et al. 2013)として報告した。さらに、フレアを発生し得る強いシア磁場を持つ活動領域の形成過程についてコンピュータシミュレーションを用いて探ると共に、ひので衛星とSDO衛星のデータを定量的い比較することにより、分解能は劣るが太陽全球を観測するSDO衛星データを用いたフレアトリガ領域の解析に関する予備的研究を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

詳細なコンピュータシミュレーションによりフレア発生に必要な太陽表面磁場の構造を明らかにすると共に、SOHO、ひので、SDOなどの衛星によって観測された多くのフレアイベントについてその発生領域の磁場構造を解析し、理論的予測に一致することを明らかにした。これによって、本研究計画の主要な2つの目的①フレア発生条件の解明と②その予測可能性の実証のうち、①をすでに達成した。また、得られた研究成果について論文化し、その多くをすでに出版した。

Strategy for Future Research Activity

昨年度までの成果を拡張し、以下の研究を推進する。
①太陽表面磁場のデータをスケールの異なる2つの成分に分離すると共に、それぞれのシア角からフレア発生条件を自動判別するアルゴリズムを開発し、複数の活動領域に適応する。これにより、磁場観測よりフレア発生を予測する可能性を調べる。
②観測磁場を境界条件とするシミュレーションを実施し、これまでに見出されたトリガ機構が観測されたフレアを発生させ得るかを検証する。
③極端紫外線の観測データよりフレア発生以前のコロナプラズマの構造変化を探り、フレア発生の前兆現象を明らかにする。
④フレア発生からCMEの形成までをシミュレーションで再現し、トリガ過程がCMEの構造にどれほど影響するかを明らかにする。
⑤フレア発生後の太陽面磁場の変化がフレアとどう関係するかを観測データとシミュレーションの比較から明らかにする。特に、フレアによって部分的に太陽表面の磁気シアが強くなる現象のメカニズムを解明する。

  • Research Products

    (25 results)

All 2014 2013

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 8 results)

  • [Journal Article] Formation of a Flare-Productive Active Region: Observation and Numerical Simulation of NOAA AR 111582014

    • Author(s)
      Toriumi, S.; Iida, Y.; Kusano, K.; Bamba, Y.; Imada, S.
    • Journal Title

      Solar Physics

      Volume: 289 Pages: 3351-3369

    • DOI

      10.1007/s11207-014-0502-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nonlinear Force-free Extrapolation of the Coronal Magnetic Field Based on the Magnetohydrodynamic Relaxation Method2014

    • Author(s)
      Inoue, S.; Magara, T.; Pandey, V. S.; Shiota, D.; Kusano, K.; Choe, G. S.; Kim, K. S.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 780 Pages: article id 101

    • DOI

      10.1088/0004-637X/780/1/101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supersonic regime of the Hall- magnetohydrodynamics resistive tearing instability2013

    • Author(s)
      Vekstein, G., and Kusano, K.
    • Journal Title

      Phys. Plasmas

      Volume: 20 Pages: 014703

    • DOI

      10.1063/1.4789449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is something wrong with the present solar maximum?2013

    • Author(s)
      Kamide, Y., and Kusano, K.
    • Journal Title

      Space Weather

      Volume: 11 Pages: 140-141

    • DOI

      10.1002/swe.20045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Onset of Hall-mediated magnetic reconnection in weakly ionized astrophysical plasmas2013

    • Author(s)
      Vekstein, G. and Kusano, K.
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 434 Pages: 1789-1791

    • DOI

      10.1093/mnras/stt1155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic Systems Triggering the M6.6-class Solar Flare in NOAA Active Region 111582013

    • Author(s)
      Toriumi, S., Iida, Y., Bamba, Y., Kusano, K., Imada, S. Inoue, S.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 773 Pages: 128

    • DOI

      10.1088/0004-637X/773/2/128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Triggering Process of Solar Flares Based on Hinode/SOT Observations2013

    • Author(s)
      Bamba, Y., Kusano, K., Yamamoto, T. T., Okamoto, T. J.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 778 Pages: 48

    • DOI

      10.1088/0004-637X/778/1/48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of Magnetic Helicity Injection in the Active Regions NOAA 9236 Producing Multiple Flare-associated CME Events2013

    • Author(s)
      Park, S., Kusano, K., Cho, K, Chae, J., Bong, S., Kumar, P., Park, S., Kim, Y., Park, Y.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 778 Pages: 13

    • DOI

      10.1088/0004-637X/778/1/13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Plasma β Transition within a Propagating Flux Rope2013

    • Author(s)
      Savani, N. P., Vourlidas, A., Shiota, D., Linton, M. G., Kusano, K., Lugaz, N., Rouillard, A. P.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 779 Pages: 142

    • DOI

      10.1088/0004-637X/779/2/142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence for Hot Fast Flow above a Solar Flare Arcade2013

    • Author(s)
      Imada, S., Aoki, K., Hara, H., Watanabe, T., Harra, L. K., Shimizu, T.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal Letters

      Volume: 776 Pages: L11

    • DOI

      10.1088/2041-8205/776/1/L11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フレア活動領域の形成: NOAA 11158の観測・シミュレーション研究2014

    • Author(s)
      鳥海森、飯田佑輔、草野完也、伴場由美、今田晋亮
    • Organizer
      日本天文学会2014年春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140320-20140322
  • [Presentation] Where Does the Flare Energy Come from? Flux Emergence and Formation of Flaring Active Regions2014

    • Author(s)
      Toriumi, S.
    • Organizer
      ISSI Flare Meeting
    • Place of Presentation
      Bern, Swiss
    • Year and Date
      20140224-20140227
    • Invited
  • [Presentation] Magnetic Field Structures Triggering Solar Flares and Coronal Mass Ejections2014

    • Author(s)
      Kusano, K
    • Organizer
      ISSI Flare Meeting
    • Place of Presentation
      Bern, Swiss
    • Year and Date
      20140224-20140227
    • Invited
  • [Presentation] Solar-Cの科学戦略2014

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      太陽研連シンポジウム 「活動極大期を迎えた太陽研究の新たな展開、   --- 彩層プラズマ診断、宇宙天気、Solar-C ---」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20140217-20140219
    • Invited
  • [Presentation] 次世代太陽圏環境変動ネットワーク観測計画2014

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      太陽研連シンポジウム 「活動極大期を迎えた太陽研究の新たな展開、   --- 彩層プラズマ診断、宇宙天気、Solar-C ---」
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20140217-20140219
    • Invited
  • [Presentation] MHDシミュレーションによる太陽フレア活動領域NOAA 11158の再現2014

    • Author(s)
      鳥海森
    • Organizer
      CfCAユーザーズミーティング2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140128-20140128
  • [Presentation] Multi-scale Coupling for the Onset of Solar Eruptions2013

    • Author(s)
      Kusano, K
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2013
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20131209-20131214
  • [Presentation] Comparative study of MHD simulations and Hinode observations for predicting the onset of solar eruptions2013

    • Author(s)
      Kusano, K
    • Organizer
      Hinode 7
    • Place of Presentation
      高山
    • Year and Date
      20131110-20131115
  • [Presentation] Observations and Modelings of the Solar Flux Emergence2013

    • Author(s)
      Toriumi, S
    • Organizer
      Hinode 7
    • Place of Presentation
      高山
    • Year and Date
      20131110-20131115
    • Invited
  • [Presentation] 宇宙天気的な観点から見た太陽フレア発生機構の研究:活動領域NOAA11158におけるM6.6クラスフレア2013

    • Author(s)
      鳥海森、草野完也
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会第134回講演会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20131104-20131104
  • [Presentation] Nonlinear dynamics in solar-terrestrial environment system2013

    • Author(s)
      Kusano, K
    • Organizer
      Paradigm of plasmas and its interdisciplinary crossing with “life and biological science” -Toward control of nonlinearity using small energy-
    • Place of Presentation
      宇治
    • Year and Date
      20131002-20131002
    • Invited
  • [Presentation] 宇宙天気研究における次世代太陽観測衛星Solar-Cの科学戦略2013

    • Author(s)
      草野完也
    • Organizer
      日本天文学会2013年秋季年会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130910-20130912
  • [Presentation] Self-organization and nonlinear MHD in solar and laboratory plasmas2013

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      3rd East-Asian School and Workshop on Laboratory, Space, Astrophysical Plasmas
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130708-20130712
    • Invited
  • [Presentation] MHD Simulation Studies of Solar Flare Trigger and Explosive Magnetic Reconnection2013

    • Author(s)
      Kusano, K.
    • Organizer
      IPELS2013
    • Place of Presentation
      白馬
    • Year and Date
      20130701-20130705
    • Invited
  • [Presentation] Structures of Emerging Flux Triggering Solar Eruptions2013

    • Author(s)
      Kusano, K
    • Organizer
      Flux Emerging Workshop 2013
    • Place of Presentation
      Nice, France
    • Year and Date
      20130415-20130418

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi