• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

固体ニュートリノ検出器を用いた原子炉プルトニウムモニターの開発

Research Project

Project/Area Number 23340063
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

宮田 等  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80192368)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords原子炉モニター / ニュートリノ / プラスチックシンチレータ / 粒子測定技術 / 素粒子実験
Outline of Annual Research Achievements

本研究は原子炉建屋内で使うことができる安全で小型の固体原子炉ニュートリノ検出器の開発を行った。本研究に適した国内の商用原子炉がすべて停止中であることから、中性子線源を用いた擬似ニュートリノ反応や宇宙線、自然放射線などのバックグラウンドのデータを新潟大学の実験室において十分に取得し、これを解析してニュートリノ検出器の性能評価を行った。
1)Gd含有の新型プラスチックシンチレータを用いた4個のプロトタイプニュートリノ検出器(合計重量82kg)の周囲に配置した宇宙線VETOカウンターの調整、環境γ線や中性子バックグラウンドの遮蔽増強を行った。ニュートリノ反応事象に対応するデータの取得には、擬似ニュートリノ反応線源として、中性子とγ線を同時に放出するAm/Be線源[4.4MeV(γ)+4~8MeV(中性子)]を用いた。
2)この線源を使用したテスト実験によって得られた擬似ニュートリノデータを解析し、プロトタイプ検出器の性能評価を行った。その結果、平均中性子捕獲時間としては、22.3±1.4μsと求まった。これはGeant4によるシミュレーション結果(23.0±0.9μs)と誤差の範囲で一致した。また、検出器のエネルギー分解能(30%)などの量を求めた。
3)プロトタイプ検出器(重量約20kg)から得られた性能の情報を用いてシミュレーターを調整し、この検出器を50個並べて約1トンの検出器とした場合の原子炉モニターの性能を評価した。その結果、現在の検出器デザインでは、一般的な商用原子炉の核燃料交換の前後におけるニュートリノ量の差を有意(3σ)に確認するためには、15日間の測定が必要であることがわかった。また、使用済核燃料(150トン)の6%(Pu-239:約90kg相当)が不正に取り出された場合、これに伴うニュートリノ数の減少を11日間の測定で2σの有意度で検知可能であることがわかった。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First performance test of newly developed plastic scintillator for radiation detection2015

    • Author(s)
      M. Watanabe, M. Katsumata, H. Ono, T. Suzuki, H. Miyata, Y. Itoh, K. Ishida, M. Tamura, Y. Yamaguchi
    • Journal Title

      Nucl. Instrum. Meth. A

      Volume: 770 Pages: 197-202

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.10.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 原子炉ニュートリノ検出器のためのガドリニウム含有プラスチックシンチレータの開発2015

    • Author(s)
      小野裕明,伊藤祐介,斎藤栄輔,宮田等,渡辺みのり,鈴木崇民,田村正明, 山口容史
    • Organizer
      日本物理学会・第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] プラスチックシンチレータを用いた原子炉ニュートリノ検出器の開発22015

    • Author(s)
      渡辺みのり,宮田等,伊藤祐介,小野裕明,勝亦正明,斎藤栄輔,鈴木崇民,田村正明,山口容史
    • Organizer
      日本物理学会・第70回年次大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-24
  • [Presentation] 原子炉ニュートリノ検出器のためのプラスチックシンチレータ開発2014

    • Author(s)
      斎藤栄輔, 伊藤祐介, 小野裕明, 勝亦正明, 渡辺みのり, 宮田等, 鈴木崇民, 田村正明, 山口容史
    • Organizer
      日本物理学会・新潟支部会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2014-12-13 – 2014-12-13
  • [Presentation] Development and performance of new reactor neutrino detector using Gd-doped plastic scintillator2014

    • Author(s)
      Hitoshi Miyata
    • Organizer
      2014 International Conference on Applied Physics and Materials Science (ICAMS 2014)
    • Place of Presentation
      Xavier University- Ateneo de Cagayan, Cagayan de Oro, Philippines
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-25
    • Invited
  • [Remarks] 新潟大学 高エネルギー物理学研究室 VNDグループページ

    • URL

      http://www.hep.sc.niigata-u.ac.jp/~vnd/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi