• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

マルチチャンネルTiO2系光触媒ナノチューブの環境浄化への応用

Research Project

Project/Area Number 23350093
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

藤嶋 昭  東京理科大学, 学長室, 学長 (30078307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 一弥  財団法人神奈川科学技術アカデミー, 重点研究室光触媒グループ, 研究員 (70514115)
Keywords光触媒 / ナノチューブ / マルチチャンエル / エレクトロスピニング / 環境浄化
Research Abstract

本研究では、実用性に富んだ高効率・高耐久性環境浄化材料(水質浄化、空気浄化、抗菌・殺菌)の開発のための基盤技術の確立を目指し、エレクトロスピニング法によるマルチチャンネルTi02系光触媒ナノチューブの合成とそれを用いた環境浄化試験に関する三つの研究項目を実施する。各研究項目で得られた知見を基に、少なくとも現状の環境浄化材料の10倍の活性の向上を達成することを目標とする。
本年度は高活性光触媒ナノチューブの作製と評価を行うために、下記について実施した。
・エレクトロスピニング法で得られるナノチューブの形態は、原料溶液における、溶媒、ポリマー濃度等に依存するため、仕込み条件の探索を行った。まず、出発原料の選択を行った。チタン源(チタンアルコキシド:チタンテトライソプロポキシド、チタンテトラブトキシド等)と高分子(ポリビニルピロリドンやポリビニルアルコール等)の組み合わせと、それらの濃度比の最適化を行った。さらにチューブの中に充填される流動パラフィンの粘度の最適化も図った。
・エレクトロスピング装置のセットアップを行った。溶液を吐出するシリンジを二層構造にして、外側にチタン源、内側に流動パラフィンが流れるように設計した。
・エレクトロスピニング時のチューブの作製条件を見出した。電圧および溶液吐出速度の最適化を図った。
・チューブの作製後、焼成を行った。焼成温度、焼成時間、昇温時間の組み合わせの最適化を行った。焼成後は、結晶性やモルフォロジーを確認するために、XRD、SEM、TEMの測定を行った。
・チューブの比表面積の測定をBET吸着法により行った。また、気孔率、細孔径分布測定も行った。
・光触媒活性を調べるために、ガスクロマトグラフ(本研究室の設置)を用いて、アセトアルデヒドの分解とそれに伴うCO_2の発生を評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

計画した内容については早めに達成し、翌年度の内容に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後は研究計画に従い、また研究を進めていく中で新しく見つかった興味深い結果についてはそれを発展させていく予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Visible Light Responsive Electrospun TiO2 Fibers Embedded with WO3 Nanoparticles2011

    • Author(s)
      K.Nakata, et al
    • Journal Title

      Chem.Lett.

      Volume: 40 Pages: 1161-1162

    • DOI

      10.1246/cl.2011.1161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光エネルギー変換に資する光機能性材料の創成と応用2012

    • Author(s)
      中田一弥
    • Organizer
      電気化学会第79回大会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 光触媒の現状と将来の課題2011

    • Author(s)
      中田一弥
    • Organizer
      化学セミナー2011
    • Place of Presentation
      名古屋市工業研究所
    • Year and Date
      2011-06-17

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi