• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

光周波数同期網のためのCEP制御光周波数コム高コヒーレンス化の研究

Research Project

Project/Area Number 23360173
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

古賀 正文  大分大学, 工学部, 教授 (60448545)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 篤  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (00548563)
水鳥 明  大分大学, 工学部, 助教 (10190646)
石澤 淳  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 研究員 (30393797)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords光周波数コム / CEP制御 / 変調サイドバンド
Research Abstract

昨年度来、オクターブ光発生までは成功したが、自己参照干渉時にビート信号が観測できず、雑音の増加が認められた。その原因を明らかにすべく、種とする光周波数コムにおけるコヒーレンス性を確認する手法をとった。光コムモード次数が高まるにつれて、位相雑音が増加し、コヒーレンス性が失われているのではないか、という仮説の元に以下の実験を行ったものである。スペクトル線幅が50kHz程度の可変波長光源と光コム輝線スペクトルとのビート信号を観測し、光コムモード次数に対する位相雑音の変化を測定した。
25GHzモード間隔光周波数コムと50kHzスペクトル線幅波長可変レーザーとの干渉信号におけるコムの位相雑音を測定し、コムモード次数に対してプロットした。変調サイドバンド理論は、モード次数に比例して位相雑音も増加することを示している。実験結果は、光ファイバ非線形現象による拡がりまでは、理論とおり線形に増加していることが実証できた。この観測は世界的に見ても初めての実証である。
光ファイバ非線形現象による光コムの帯域拡大後、位相雑音の増加は観測されるが、傾向を特定できるまで可変波長光源帯域が伸びておらず、メカニズムの解明までは至っていない。ただし、CEP光発生を可能とするファイバレーザが有する位相雑音に比べて小さく、f-2f自己参照干渉計を用いることでCEO信号を検出できる可能性があるという知見を得た。
本結果は CLEOにて発表後、Optics Expressに採択された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Decision-directed Costas Loop Stable Homodyne Detection for 10Gb/s BPSK Signal Transmission2014

    • Author(s)
      M. Koga and A, Mizutori
    • Journal Title

      IEEE Photonics Technology Letters

      Volume: 26 Pages: 319-323

    • DOI

      10.1109/PTL.2013.2291014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase-noise characteristics of a 25-GHz-spaced optical frequency comb based on a phase- and intensity-modulated laser2013

    • Author(s)
      A. Ishizawa, T. Nishikawa, A. Mizutori, H. Takara, A. Takada, T. Sogawa, and M. Koga
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 21 Pages: 29186-29194

    • DOI

      10.1364/OE.21.029186

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phase Noise Characterization of a 25-GHz-Spaced Optical Frequency Comb from a Phase-Modulated Laser2013

    • Author(s)
      A. Ishizawa, T. Nishikawa, A. Mizutori, H. Takara, A. Takada, T. Sogawa, and M. Koga
    • Organizer
      CLEO2013
    • Place of Presentation
      San Jose, USA
    • Year and Date
      20130610-20130613
  • [Presentation] 位相変調レーザーを用いたスーパーコンティニュウム光の位相雑音特性

    • Author(s)
      石澤淳、西川正、水鳥明、高良秀彦、高田篤、寒川哲臣、古賀正文
    • Organizer
      第74回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学,京都府京都市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi