• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

大規模断層を対象とした強震動予測手法確立と各種構造物の損傷メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23360195
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

杉戸 真太  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (60115863)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北原 武嗣  関東学院大学, 理工学部, 教授 (00331992)
能島 暢呂  岐阜大学, 工学部, 教授 (20222200)
久世 益充  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (30397319)
渦岡 良介  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (40333306)
岩本 政巳  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60232716)
伊津野 和行  立命館大学, 理工学部, 教授 (90168328)
古本 吉倫  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (90303510)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords強震動継続時間 / 地震動 / 海溝型巨大地震 / 構造物被害
Research Abstract

最終年度である25年度において、以下の研究実績が得られた。
(1)各種構造形式の非線形時刻歴応答解析に基づく損傷メカニズムの解明:前年度までに実施された解析・検討結果を総合的に検討した。とくに、RC構造を対象として、長い強震継続時間を有する地震動による損傷メカニズムに関する定量的な評価指標について検討した。この結果に基づき、自治体の地震被害想定調査等に活用できるような簡易被害関数として提案した。
(2)海溝型巨大地震を対象とした広域地震被害想定:平成24年度に、我が国での最大規模の海溝型地震である南海トラフ巨大地震の断層モデルが内閣府から発表された。各自治体では、この想定地震による広域地震被害推定を行い、地震防災事業を実施している。強震継続時間が3~5分にも及ぶこの地震による被害推定において本研究での検討結果を有効に活用し、精度の高い地震被害想定を岐阜県などを対象として試みた。
(3)地域固有の深い基盤構造による長周期地震動を考慮した強震動予測手法の提案:地震規模が大きい場合には、濃尾平野、大阪平野などの深い基盤構造を有する地域において、固有の長周期地震動が卓越する。この地域を対象として、南海トラフ巨大地震による長周期地震動を含む強震動予測法を開発した。この手法によるシミュレーション地震動を長大橋梁などの耐震化検討実務において活用した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 高速道路路線における耐震化優先度評価に関する検討2014

    • Author(s)
      久世益充、都竹延晃、岩崎真二郎、杉戸真太
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 第33巻 Pages: 未確定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地震動の継続時間がRC橋脚の耐震挙動に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      岩本政巳、正木智弘、杉戸真太
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 未確定 Pages: 未確定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域固有の長周期地震動特性を考慮した地震動算定の検討2013

    • Author(s)
      久世益充、杉戸真太
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 第32巻 Pages: I_291-I_297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 漸増繰返載荷後にわずかに塑性化する定振幅繰返載荷を受けるパイプ断面鋼製脚の耐震性能2013

    • Author(s)
      八戸翔平、葛西昭、橋本洸平、北原武嗣
    • Journal Title

      九州橋梁・構造工学シンポジウム講演論文集

      Volume: 第一巻 Pages: 6(CD-ROM)

  • [Journal Article] 地震動の継続時間が送電用鉄塔の応答に及ぼす影響に関する検討2013

    • Author(s)
      佐藤雄亮、伊津野和行
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 69-4 Pages: I_396-I_404

    • DOI

      10.2208/jscejseee.69.I_396

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 観測震度または予測震度を与件とする震度継続時間予測モデル2014

    • Author(s)
      今枝建人、能島暢呂
    • Organizer
      土木学会中部支部平成25年度研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      20140307-20140307
  • [Presentation] 濃尾平野固有の長周期地震動特性推定に関する一考察2014

    • Author(s)
      久世益充・杉戸真太・奥村正樹
    • Organizer
      土木学会中部支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2014-03-07
  • [Presentation] 継続時間の長い地震動に対する変形予測における土の構成モデルの適用性2013

    • Author(s)
      大隅俊陽、坪井仙一、渦岡良介、鈴木壽、上野勝利
    • Organizer
      地盤工学会四国支部平成25年度技術研究発表会
    • Place of Presentation
      高知市
    • Year and Date
      20131121-20131121
  • [Presentation] 並走する高速道路の通行性を考慮した耐震化優先度評価の検討2013

    • Author(s)
      久世益充、杉戸真太、井上公究、岩崎真二郎
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] 応答包絡線の閾値超過時間を用いた地震動継続時間のスペクトル 表現とその応用2013

    • Author(s)
      能島暢呂
    • Organizer
      第68回土木学会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20130904-20130904
  • [Presentation] 継続時間の長い地震動による繰返し変位が鋼製橋脚の耐力低下に与える影響2013

    • Author(s)
      濱野剛、鈴木拓馬、北原武嗣、岸祐介、山口隆司
    • Organizer
      第68回土木学会全国大会年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20130904-20130904
  • [Presentation] Effect of Return Period and Its Variation of Input Ground Motion on Partial Safety Factors2013

    • Author(s)
      KITAHARA Takeshi, KAJITA Yukihide. and KISHI Yusuke
    • Organizer
      11th International Conference
    • Place of Presentation
      ニューヨーク,USA
    • Year and Date
      20130618-20130618
  • [Presentation] 強震継続時間の影響を考慮した建物被害予測の一考察2013

    • Author(s)
      久世益充、鵜飼昌寛、杉戸真太
    • Organizer
      地域安全学会第32回研究発表会(春期)
    • Place of Presentation
      雄山閣(秋田県男鹿市)
    • Year and Date
      20130518-20130518
  • [Presentation] 強震継続時間の長い地震動に対する有効応力解析の適用性2013

    • Author(s)
      坪井仙一, 大隅俊陽, 渦岡良介, 仙頭紀明
    • Organizer
      第1回地盤工学から見た堤防技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-11-25
  • [Presentation] 地盤の不整形性を考慮した震度ハザードマップへのアプローチ2013

    • Author(s)
      古本吉倫・桑原優
    • Organizer
      地盤工学会中部支部第25回中部地盤工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2013-08-09

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi