• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

可視光応答型光触媒のキャリア制御

Research Project

Project/Area Number 23360360
Research InstitutionToyota Technological Institute

Principal Investigator

山方 啓  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60321915)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords可視光応答型光触媒 / 光励起キャリアー / 再結合速度 / 電荷移動速度 / 時間分解赤外分光
Outline of Annual Research Achievements

バンドギャップの異なる二種類の光触媒を接合して、光触媒活性と光励起キャリアーの動きを評価した。紫外光型光触媒であるCuClにWO3を担持した複合型光触媒に400 nm以上の可視光を照射しても水素は発生しないが、400 nm以下の紫外光と可視光を同時に照射すると、可視光によって水素生成活性が約1.5倍向上することが分かった。CuClは紫外光を吸収して水素を発生するポテンシャルを有しているが不安定であり、容易に酸化されてしまう。一方、WO3は水やメタノールを酸化する能力を持つが、水素を発生するポテンシャルを持たない。したがって、WO3とCuClを接合させた系では、WO3表面で酸化反応が、そして、CuCl表面で還元反応が進行している可能性が高い。紫外光を照射させながら、可視光を照射すると、紫外光単独の場合より、水素発生の活性が向上した。これはWO3を励起することがH2生成に有効であることを示している。そこで、このメカニズムを調べるために、時間分解分光測定を行い、接合界面におけるで光励起キャリアーの動きを調べた。まず、市販の数種類のWO3とCuClのバンドギャップを励起して過渡吸収スペクトルを測定したところ、いずれのWO3でも、2600 cm-1付近にピークが現れ、CuClの場合には11000 cm-1付近にピークが現れた。これらはいずれも光励起電子による吸収に帰属されると考えられるが、WO3とCuClとではスペクトル形状が異なることから、どの粒子にキャリアーが存在するか区別できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

バンドギャップの異なる異種光触媒を接合することで光触媒活性を向上させることに成功した。特に、水素発生に活性が無い可視光型光触媒に、水素生成活性のある紫外光型光触媒を接合させることで、可視光を用いて紫外光型光触媒表面での水素生成活性を向上できることを見いだしたことに重要性がある。今後は、この原理を応用することで可視光型光触媒だけでは無く、近赤外光に応答する材料を利用することで近赤外光を有効に利用する道筋を立てることができた。

Strategy for Future Research Activity

光触媒反応活性を向上させるためには、異種半導体を接合させることが有効であることを見いだした。しかし、接合界面における光励起キャリアーの振る舞いに関してはまだほとんど分かっていない。そこで、本研究では、まず、時間分解分光測定を駆使することで接合界面における電荷移動過程を解析する手法を開発する。そして、界面電子移動を制御し、高い活性を有する光触媒の設計に貢献する。

  • Research Products

    (31 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (26 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Particle Size on the Photocatalytic Activity of WO3 Particles for Water Oxidation2013

    • Author(s)
      Fumiaki Amano, Eri Ishinaga, Akira Yamakata
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 117 Pages: 22584-22590

    • DOI

      10.1021/jp408446u

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Real-Time Observation of the Destruction of Hydration Shells under Electrochemical Force2013

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Eiji Soeta, Tatsuya Ishiyama, Masatoshi Osawa, Akihiro Morita
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 135 Pages: 15033-15039

    • DOI

      10.1021/ja408326d

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photocatalytic activity of titania particles calcined at high temperature: Investigating deactivation2013

    • Author(s)
      Fumiaki Amano, Masashi Nakata, Kenji Asami , Akira Yamakata
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett.

      Volume: 579 Pages: 111-113

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2013.06.038

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Electronically cross-linked PbS quantum dot networks using polymers as surface ligands2013

    • Author(s)
      Wei Lu, Yue Yang, Akira Yamakata, Itaru Kamiya
    • Journal Title

      Nano

      Volume: 08 Pages: 1350013

    • DOI

      10.1142/S1793292013500136

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 塩化銅溶液中でのTiO2光触媒反応2014

    • Author(s)
      高木将樹, 川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-30
  • [Presentation] Behavior of photogenerated charge carriers and reactivities on conjugated photocatalysts2014

    • Author(s)
      Akira Yamakata
    • Organizer
      JSTさきがけ「光エネルギーと物質変換」領域研究成果報告会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] 時間分解分光装置を用いた光励起キャリアの反応活性2014

    • Author(s)
      川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] 接合型光触媒の反応活性とキャリアダイナミクス2014

    • Author(s)
      高木将樹, 川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      第4回フォーラム人工光合成
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-26
  • [Presentation] 時間分解分光測定を用いた光触媒のキャリアーダイナミクス2014

    • Author(s)
      山方啓
    • Organizer
      先端フォトンテクノロジー研究センター第14回シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊田工業大学, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-07
  • [Presentation] 銅化合物担持酸化タングステン光触媒活性2014

    • Author(s)
      高木将樹, 川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      先端フォトンテクノロジー研究センター第14回シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊田工業大学, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-07
  • [Presentation] 複合化光触媒の反応活性2014

    • Author(s)
      村知良亮, 山方啓
    • Organizer
      先端フォトンテクノロジー研究センター第14回シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊田工業大学, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-07
  • [Presentation] 遷移金属ドープによる光励起キャリア反応活性と定常反応活性2014

    • Author(s)
      川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      先端フォトンテクノロジー研究センター第14回シンポジウム
    • Place of Presentation
      豊田工業大学, 愛知県
    • Year and Date
      2014-03-07
  • [Presentation] Behavior of Photogeneraged Charge Carriers in Water Splitting Photocatalysts Studied by Time-resolved Absorption Spectroscopy2014

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Masayuki Kawaguchi, Jun Kubota, Kazunari Domen
    • Organizer
      EMN Spring Meeting (Energy Materials Nanotechnology) 2014
    • Place of Presentation
      Red Rock Casino Resort & Spa, Las vegas, USA
    • Year and Date
      2014-03-01
    • Invited
  • [Presentation] 可視から赤外域の過渡吸収測定による光触媒反応の機構解明2014

    • Author(s)
      山方啓
    • Organizer
      学術講演会 (神戸大学)
    • Place of Presentation
      神戸大学, 兵庫県
    • Year and Date
      2014-01-30
    • Invited
  • [Presentation] 銅化合物で修飾した酸化タングステンの光触媒活性2013

    • Author(s)
      高木将樹, 川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      第13回日本表面科学会中部支部学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学, 愛知県
    • Year and Date
      2013-12-21
  • [Presentation] 塩化銅溶液におけるWO3の光触媒反応2013

    • Author(s)
      高木将樹, 川口雅之, 山方 啓
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館他, 神奈川県
    • Year and Date
      2013-12-10
  • [Presentation] 光触媒に担持したPtとCoOx助触媒への電子移動と正孔移動2013

    • Author(s)
      山方啓
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館他, 神奈川県
    • Year and Date
      2013-12-09
  • [Presentation] 種々の金属をドープしたSrTiO3のキャリアダイナミクス2013

    • Author(s)
      川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館他, 神奈川県
    • Year and Date
      2013-12-09
  • [Presentation] 複合化光触媒における酢酸の分解反応2013

    • Author(s)
      村知良亮, 川口雅之, 山方啓
    • Organizer
      第23回日本MRS年次大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館他, 神奈川県
    • Year and Date
      2013-12-09
  • [Presentation] 水素発生・酸素発生助触媒への電子移動と正孔移動過程2013

    • Author(s)
      山方啓, 川口雅之, 西村直之, 嶺岸耕, 久保田純, 堂免一成
    • Organizer
      第3回フォーラム人工光合成 第2回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学朱雀キャンパス, 京都府
    • Year and Date
      2013-10-26
  • [Presentation] Effect of crystallinity of SrTiO3 on its photocatalytic and photoelectrochemical activity for water splitting2013

    • Author(s)
      Ham Yeilin, Masayuki Kawaguchi, Yoshiko Miyoshi, Takashi Hisatomi, Tsutomu Minegishi, Akira Yamakata, Yoshihisa Sakata, Jun Kubota, Kazunari Domen
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス, 秋田県
    • Year and Date
      2013-09-20
  • [Presentation] 銅イオン存在下でのWO3光触媒反応2013

    • Author(s)
      高木将樹, 山方啓, 神谷格
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス, 秋田県
    • Year and Date
      2013-09-19
  • [Presentation] Naイオンを添加したSrTiO3のキャリアーダイナミクス2013

    • Author(s)
      奥山竜太, 山方啓, 三好喜子, 酒田喜久, 今村速夫, 咸藝隣, 久富隆史, 久保田純, 堂免一成
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス, 秋田県
    • Year and Date
      2013-09-19
  • [Presentation] Naイオンを添加したSrTiO3の水の完全分解反応に対する光触媒特性2013

    • Author(s)
      酒田喜久, 三好喜子, 田中修平, 前田竜也, 田中英之, 今村速夫, Ham Yeilin, 久富隆史, 久保田純, 堂免一成, 山方啓
    • Organizer
      第112回触媒討論会
    • Place of Presentation
      秋田大学手形キャンパス, 秋田県
    • Year and Date
      2013-09-19
  • [Presentation] Real-time observation of destruction of hydration shells around several cations at electrochemical interface2013

    • Author(s)
      Akira Yamakata
    • Organizer
      Seventh International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7)
    • Place of Presentation
      Kobe Convention Center, Hyogo, Japan
    • Year and Date
      2013-08-29
    • Invited
  • [Presentation] Real-time observation of destruction processes of hydrophobic hydration shells at the electrified hydrophobic interface2013

    • Author(s)
      Akira Yamakata
    • Organizer
      The 15th Asian Chemical Congress (15ACC)
    • Place of Presentation
      Resorts World Sentosa, Singapore
    • Year and Date
      2013-08-22
    • Invited
  • [Presentation] Photodynamics on transition metal doped visible-light responsive SrTiO3 photocatalysts2013

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Masahiro Ohkawa, Itaru Kamiya
    • Organizer
      The 14th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • Place of Presentation
      Winc Aichi, Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2013-07-02
  • [Presentation] 光触媒を利用した化学反応2013

    • Author(s)
      山方啓
    • Organizer
      名工大オープンキャンパス4大学合同アフタヌーンセミナー
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学, 愛知県
    • Year and Date
      2013-06-15
    • Invited
  • [Presentation] Real-time observation of destruction of hydration shells2013

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Masatoshi Osawa
    • Organizer
      The XVIth International Conference on Time-Resolved Vibrational Spectroscopy (TRVS 2013)
    • Place of Presentation
      Beppu, Oita, Japan
    • Year and Date
      2013-05-20
  • [Presentation] N-H Peak Shift in GaAsN by Band Gap Exitation2013

    • Author(s)
      Kazuma Ikeda, M. Inagaki, Nobuaki Kojima, Yoshio Ohshita, Masafumi Yamaguchi, Akira Yamakata
    • Organizer
      9th International Conference on Concentrator Photovoltaic Systems (CPV-9)
    • Place of Presentation
      Phoenix Seagaia Resort, Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2013-04-15
  • [Book] 第8節 「赤外分光法を用いた光触媒・光電極反応の解析」, 書名: 触媒の設計・反応制御 事例集-高活性、長寿命、低コスト化の実現-2013

    • Author(s)
      山方啓 (共著)
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      ㈱技術情報協会

URL: 

Published: 2016-06-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi