• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヘテロクロマチン構造の確立と維持を制御する分子機構

Research Project

Project/Area Number 23370004
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

中山 潤一  名古屋市立大学, 大学院システム自然科学研究科, 准教授 (60373338)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords遺伝子 / 発現制御 / ヘテロクロマチン / RNA干渉 / 分裂酵母
Research Abstract

【1】新規RNAi因子の機能解析
遺伝学的なスクリーニングによって単離した2つの新規RNAi因子であるErs1, Dsh1について、酵母ツーハイブリッド法によって相互作用する因子を探索し、Dsh1と相互作用する因子としてRNAポリメラーゼIIの転写終結因子として知られているSeb1/Nrd1を同定した。この知見をさらに検証するため、酵母内でタグ付きのDsh1とSeb1を発現させ結合できるか調べたが、両者の強い相互作用を再現する事は出来なかった。また、Dsh1と結合する領域と推測されたSeb1のC末端側の領域に、ランダムに変異を導入して温度感受性変異株を単離してヘテロクロマチンとの関連を調べた。その結果、温度感受性変異株とサイレンシングの解除に強い相関は確認できなかった。以上の結果より、RNAポリメラーゼIIの終結因子であるSeb1がRNAi経路に関与する可能性は考えられるものの、ヘテロクロマチン構造形成への直接的な寄与は少ないことが示唆された。
【2】CLRC複合体の機能とRNAi
ヒストンメチル化酵素であるClr4は、Rik1、Cul4とともにCLRC複合体を形成している。Cul4はユビキチンリガーゼ活性を有しているがその基質は未だ同定されていない。これまでの網羅的なスクリーニングによって、ユビキチン化される基質としてRNAポリメラーゼIIのサブユニットを含む複数のクロマチン因子を同定している。この知見をさらに検証するため、今年度はin vitroのユビキチン化反応系の開発を進めた。TAPタグを付加したRik1を酵母内で発現させ、アフィニティー精製法によってCLRC複合体を精製することができた。実際に精製CLRCをE1、E2と反応させる事で、in vitroのユビキチン化反応系の構築に成功した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Biochemical and structural properties of Heterochromatin Protein 1: understanding its role in chromatin assembly2014

    • Author(s)
      Gohei Nishibuchi
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: 156 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1093/jb/mvu032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single cell visualization of yeast gene expression shows correlation of epigenetic switching between multiple heterochromatic regions through multiple generations2013

    • Author(s)
      Mano Y, Kobayashi T, Nakayama J, Uchida H, & Oki M
    • Journal Title

      PLoS Biol

      Volume: 11 Pages: e1001601

    • DOI

      10.1371/journal.pbio.1001601

  • [Journal Article] C-terminus of the Sgf73 subunit of SAGA and SLIK is important for retention in the larger complex and for heterochromatin boundary function2013

    • Author(s)
      Kamata K, Hatanaka A, Goswami G, Shinmyozu K, Nakayama J, Urano T, Hatashita M, Uchida H, & Oki M
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 18 Pages: 823-37

    • DOI

      10.1111/gtc.12075

  • [Journal Article] Spt6 prevents transcription-coupled loss of posttranslationally modified histone H32013

    • Author(s)
      Hiroaki Kato
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 3 Pages: 2186

    • DOI

      10.1038/srep02186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ヘテロクロマチン構造の形成とRNAサイレンシング2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 85 Pages: 565-570

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Roles of chromodomain proteins in higher-order chromatin assembly

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      エピジェネティクス国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      グランディア芳泉(福井県あわら市)
    • Invited
  • [Presentation] ヘテロクロマチンタンパク質HP1による高次クロマチン構造形成のメカニズム

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      第86回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Invited
  • [Presentation] ヘテロクロマチンタンパク質HP1による高次クロマチン構造形成の分子機構

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      平成25年度遺伝研研究会
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所(静岡県三島市)
    • Invited
  • [Presentation] Posttranslational modifications of HP1 regulate its function in heterochromatin formation

    • Author(s)
      中山潤一
    • Organizer
      Keystone Symposia "Chromatin mechanisms and cell physiology"
    • Place of Presentation
      Oberstdorf Haus(ドイツ、オーベストドルフ)
  • [Book] 染色体と細胞核のダイナミクス(第6章 ヘテロクロマチン)2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] エピジェネティクス(第4章 ヒストンのアセチル化制御)2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] エピジェネティクスキーワード事典(第5章ヒストンのアセチル化)2013

    • Author(s)
      中山潤一
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi