• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

魚類の健康バイオセンシング「さかなドック」の創出に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23380122
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

遠藤 英明  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (50242326)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsバイオセンサ / 魚類 / 健康診断 / カーボンナノチューブ / リアルタイム / モニタリング / 生体適合性 / in vivo
Research Abstract

本研究の目標は,新しい魚類の健康診断法の確立を念頭におき,人間ドックの魚版ともいえる「さかなドッグ」を創出することである.本年度は最終年度となり,以下に示す項目にしたがって研究を遂行した.
1.カーボンナノチューブ(CNT)を応用した産卵時期予測のための非標識免疫バイオセンサの開発:単層カーボンナノチューブを利用することにより,バイオセンサの測定ダイナミックレンジの拡大を試みた.その結果,卵成熟ホルモン(DHP)濃度15.6~50,000 pg ml-1の広い濃度範囲において良好な直線関係が確認され,CNTを用いないセンサに比べてDHPの最大測定値を100倍に向上させることに成功した.
2.メディエーター型総コレステロールセンサの開発:細菌感染症に対する抗病性の低下を示す重要な指標となる血中総コレステロールを測定するために,電子メディエーターと酸化酵素等を用いた,血中の溶存酸素量に影響されない新規メディエーター型総コレステロールセンサの構築に取り組み,測定値の高感度化を実現した.
3.生体適合性素材を用いた魚体内留置型バイオセンサの開発:魚生体内の夾雑物質の影響を軽減し,長時間に渡って留置可能なバイオセンサの開発を試みた.ポリピロール,ポリウレタン,MPC等の各種生体適合性ポリマーをセンサの検出部に被覆することにより,それらの特性を検討した.その結果, MPCポリマーを被覆したセンサが最も高い耐久性を示した.
4.「さかなドック」システムとしての評価・検討:平成23~25年度までに開発したこれまでのバイオセンサの測定システムとしての検証を総合的に行い,「さかなドック」システムの可能性について検討した.その結果,ストレス指標となるグルコース,抗病性の指標となるコレステロール,排卵時期の指標となるDHP,魚病の原因菌となる冷水病細菌等の迅速・簡便な検出・測定が実現でき,魚類のための新しい健康バイオセンシング法を提案することができた.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of mediator-type biosensor to wirelessly monitor whole cholesterol concentration in fish2014

    • Author(s)
      M. Takase, M. Murata, K. Hibi, R. Huifeng, H. Endo
    • Journal Title

      Fish Physiol. Biochem

      Volume: 40 Pages: 385-394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 魚類の健康状態のリアルタイム診断の可能性~バイオセンサを用いた「さかなドック」の創出~2014

    • Author(s)
      遠藤英明
    • Journal Title

      科学・技術研究

      Volume: 2 Pages: 85-90

  • [Journal Article] Development of a biocompatible glucose biosensor for wireless and real time blood glucose monitoring of fish2013

    • Author(s)
      M. Takase, E. Takahashi, M. Murata, H. Ohnuki, K. Hibi, H. Ren, H. Endo
    • Journal Title

      Int. J. Environ. Anal. Chem.

      Volume: 93 Pages: 125-139

    • DOI

      10.1080/03067319.2011.649739

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Carbon nanotube enhanced label-free immunosensor for amperometric determination of oocyte maturation-inducing hormone in fish2013

    • Author(s)
      M. Hirai, T. Muramatsu, H. Ohnuki, K. Hibi, H. Ren, H. Endo
    • Journal Title

      Fish Physiol. Biochem.

      Volume: 39 Pages: 299-308

    • DOI

      10.1007/s10695-012-9700-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カーボンナノチューブを用いた魚類のためのコルチゾル測定用:イムノセンサの改良に関する研究2014

    • Author(s)
      呉海雲・大貫等・日比香子・任恵峰・遠藤英明
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 函館キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] バイオセンサによる魚類ストレス応答のリアルタイムモニタリング2014

    • Author(s)
      青木絢裟・呉海雲・鈴木喬之・大塚純也・有元貴文・中野俊樹・村田政隆・日比香子・任恵峰・遠藤英明
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 函館キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] 畜養・養殖環境モニタリング技術の研究開発2014

    • Author(s)
      村田政隆・山下成治・鈴木昭二・吉崎敏也・浜克己・宮武誠・阿部友美・高瀬麻以・遠藤英明・松村一弘・木下康宣
    • Organizer
      日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 函館キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] Development of label-free biosensor for detecting steroid hormone concentration in fish2013

    • Author(s)
      H. Wu, H. Endo
    • Organizer
      International Symposium on Aquatic Products Processing
    • Place of Presentation
      Indonesia
    • Year and Date
      20131111-16
  • [Presentation] Development of a label-free immunosensor system for detecting plasma cortisol levels in fish2013

    • Author(s)
      H. Wu, K. Hibi, H.Ohnuki ,H. Ren, H. Endo
    • Organizer
      Aquaculture 2013
    • Place of Presentation
      Gran Canaria, Spain
    • Year and Date
      20131103-20131106
  • [Presentation] カーボンナノチューブ(CNT)を用いた魚類のためのコレステロールバイオセンサの開発に関する研究2013

    • Author(s)
      陶格斯・村田政隆・高瀬麻以・日比香子・任恵峰・遠藤英明
    • Organizer
      日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      20130919-20130923
  • [Book] バイオセンサの先端科学技術と新製品への応用開発:第9章第9節「バイオセンサによる迅速・簡便な魚類の健康診断~さかなドックの創出に向けて~」2014

    • Author(s)
      遠藤英明(分担執筆)
    • Total Pages
      550 (377-382)
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Remarks] 東京海洋大学 遠藤 英明研究室

    • URL

      http://www2.kaiyodai.ac.jp/~endo/endo/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi