• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍組織内奥へ積極侵入可能なワームライクDDSの創製

Research Project

Project/Area Number 23390014
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

小暮 健太朗  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (70262540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土谷 博之  京都薬科大学, 薬学部, 講師 (00403402)
濱 進  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (60438041)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
KeywordsナノDDS / 癌微小環境 / siRNA / 癌細胞間隙 / 癌治療
Research Abstract

平成24年度は、平成23年度の成果に基づき、各機能性リポソームにsiRNA等の評価用薬剤を封入した機能性ナノDDSについて、in vitroおよびin vivoにおける機能評価を行った。①蛍光標識した表面電荷反転型リポソームを用い、異なるpHにおける細胞内動態を評価することで、癌微小環境に感応する表面電荷反転型リポソームの機能性を評価した。その結果、当該リポソームは効率よくエンドソームを脱出可能であり、興味深いことに細胞表面から膜融合によっても細胞内に侵入可能であることが示唆された。さらに、トレーサーDNAを封入した機能性リポソームを担癌マウスに尾静脈投与したところ、コントロールである従来のPEGリポソームと同程度の腫瘍集積性を示すことが明らかとなった。さらに、腫瘍組織内分布を検討したところ、従来のPEGリポソームは血管周辺に局在しているのに対して、機能性リポソームは血管から離れた低pH領域に局在していることが明らかとなった。②ワームライクナノ構造体の機能評価を進めたところ、最初のsiRNA芯構造の構築段階で、弱い凝集が起こっており、そのために柔軟な構造を有する物ができにくくなっている可能性が示唆されたため、芯構造の構築方法の改良を行った。これまでの分子量の大きいポリLリジンではなく、分子量の小さいポリLリジンをポリカチオンとして選択し、siRNAと混合することで、新しい芯構造の構築を試みたところ、低いN/P比において、ポリアクリルアミドゲル中を泳動可能な芯構造体の構築に成功した。これも用いて、脂質膜コートを行い、それまでのワームライクナノ構造体と、スフェロイドへの浸透能について比較したところ、従来のワームライクナノ構造体よりも、高いスフェロイド浸透活性を示した。このことから、芯構造の物性が構造体全体の柔軟性に重要であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

癌微小環境に感応する表面電荷反転型リポソームに関しては、平成24年度にin vivoにおける腫瘍への送達能および腫瘍内動態評価を行うことができていることから、当初計画よりも若干早い進捗である。従来から広く用いられているPEGリポソームとの比較より、腫瘍への送達率について当該リポソームとPEGリポソームでほぼ同程度であったことから、当該リポソームに関する達成度は計画の6割強程度であると考えている。また、ワームライクナノ構造体に関しては、ECM(ヒアルロン酸)の分解酵素を修飾し、高い柔軟性を有する構造体を構築できているが、siRNA/ポリLリジンとの芯構造に問題があり、改良に取り組んでいいたため、若干進捗が遅くなってしまったとともに、細胞間隙開裂ペプチドで修飾したナノ構造体の構築も遅れてしまっているが、達成度としては計画の半分以上はあると自負している。統合型ワームライクDDSの構築に関しては、ワームライクナノ構造体の問題点解決の可能性が示唆されたとともに、癌微小環境応答型リポソームに関しては、計画よりも早い進捗であり、全体としてはおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題は、今後も当初計画に従い、各機能性リポソームの機能性をin vitroおよびin vivoで評価した後、機能性を統合したワームライクDDSを構築し、in vivo腫瘍内動態および送達効率等を従来キャリアーと比較することで、ワームライクDDSの完成を目指す。さらに、当初計画通りに、完成したワームライクDDSの機能性を抗腫瘍効果を指標として評価することを目指す。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Development of a novel drug delivery system consisting of an antitumor agent tocopheryl succinate.2012

    • Author(s)
      Hama S
    • Journal Title

      J Control Release.

      Volume: 161 Pages: 843-851

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jconrel.2012.05.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effects of topical application of a poorly soluble antioxidant astaxanthin liposomal formulation on ultraviolet-induced skin damage.2012

    • Author(s)
      Hama S
    • Journal Title

      J Pharm Sci.

      Volume: 101 Pages: 2909-2916

    • DOI

      doi: 10.1002/jps.23216

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of a novel drug delivery system for combination therapy in cancer2012

    • Author(s)
      Hama S.
    • Organizer
      第6回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      20121123-20121124
  • [Presentation] 腫瘍環境の微弱なpHに応答するペプチドを用いた薬物キャリアーの開発2012

    • Author(s)
      板倉祥子
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      兵庫県西宮市
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] 抗癌剤トコフェロールコハク酸を用いた新規ドラッグデリバリーシステムの開発2012

    • Author(s)
      濱 進
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 癌治療のための微弱pH変化応答性薬物キャリアの開発2012

    • Author(s)
      森本智士
    • Organizer
      第28回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      20120704-20120705
  • [Presentation] 組織狭小空間への送達を目指したsiRNAキャリアーの開発2012

    • Author(s)
      小暮健太朗
    • Organizer
      第28回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      20120704-20120705
  • [Presentation] Develpopment of nobel tumoral pH responsive nanoparticles for cancer therapy2012

    • Author(s)
      Hama S. Itakura S. Nakai M. Nakayama K, Morimoto S. Tsuchiya H. Kogure K
    • Organizer
      the 39th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society
    • Place of Presentation
      Quebec city, Canada
    • Year and Date
      20120700
  • [Patent(Industrial Property Rights)] pH応答性ペプチドを含むナノ粒子2012

    • Inventor(s)
      小暮健太朗、濱進
    • Industrial Property Rights Holder
      大鵬薬品工業株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      WO2012/147714A1
    • Filing Date
      2012-11-01
    • Overseas

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi