2013 Fiscal Year Annual Research Report
アルブミン微粒子を担体としたNOトラフィックナノ医薬の開発と集学的癌治療への応用
Project/Area Number |
23390142
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
丸山 徹 熊本大学, 薬学部, 教授 (90423657)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
異島 優 熊本大学, 薬学部, 助教 (00457590)
渡邊 博志 熊本大学, 薬学部, 准教授 (70398220)
小田切 優樹 崇城大学, 薬学部, 教授 (80120145)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | アルブミン / 一酸化窒素 / 癌治療 |
Research Abstract |
一酸化窒素(NO)はシグナル分子でユニークかつ多様な生物活性を有しており、癌治療への応用が切望されているが、臨床応用に際しては体内動態制御が課題となっている。本研究では、これまで申請者が長年研究してきたヒト血清アルブミン(HSA)分子へナノ技術を導入したHSAナノ粒子(重合体、ナノカプセル及び磁性体)をNOトラフィックシステムの担体に活用し、①殺細胞効果、②化学療法増感・耐性克服作用、③放射線治療増感効果、を併せ持つDDS製剤を開発して、集学的癌治療へ応用することを目的としている。最終年度にあたる本年度は高分子抗癌剤の腫瘍部位移行性増大作用を有するSNO-HSA Dimerを用いて、実薬であるドキシルやアブラキサンとの併用効果、加えて腫瘍の種類による移行性変化を中心に検討を行った。その結果、HSA Dimerを用いることで、分子サイズの最適化(30 nm)を達成し、併用剤としての移行性増大効果に関して、ドキシルやアブラキサンといった高分子抗癌剤の移行性を約3倍高めることに成功した。加えて、この高分子抗癌剤の移行性増強効果は、enhanced permeability and retention (EPR)効果を示しにくい癌種に関しても、奏効した。本研究成果は、癌患者の副作用の軽減やQOLの向上のみならず、医療経済的にも極めて意義深い知見であると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)
-
[Journal Article] Albumin fusion renders thioredoxin an effective anti-oxidative and anti-inflammatory agent for preventing cisplatin-induced nephrotoxicity.2014
Author(s)
Kodama A, Watanabe H, Tanaka R, Kondo M, Chuang VT, Wu Q, Endo M, Ishima Y, Fukagawa M, Otagiri M, Maruyama T.
-
Journal Title
Biochim Biophys Acta.
Volume: 1840
Pages: 1152-1162
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-