2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23390432
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
田上 順次 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50171567)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
島田 康史 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (60282761)
高橋 英和 東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (90175430)
駒田 亘 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (10447493)
石村 瞳 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (20451916)
|
Keywords | OCT / 歯冠修復 / 齲蝕 / コンポジットレジン / 適合性 / 摩耗 |
Research Abstract |
波長走査型光干渉断層計(SS-OCT)は、組織や修復物の断層画像を非破壊かつリアルタイムで獲得できることから、歯冠修復領域への応用が期待されている。平成23年度において、以下に掲げる研究を推進した。 齲蝕の診断:平滑面う蝕の診断を目的とし、抜去歯を用いて齲蝕診断の感度、特異度を求め、ROC分析を行った。結果、SS-OCTによって視診よりも精度の高い診断を行うことができることが判明した。齲蝕に欠損がともなわない場合、象牙質まで及ぶ齲蝕を視診で正確に診断することは困難であったが、SS-OCTを用いると輝度の上昇がエナメル象牙境(EDJ)をこえてみられ、齲蝕の深さを捉えることができた。 歯冠亀裂の診断:抜去歯を用いて歯冠亀裂の診断を行った。感度、特異度、ROC分析の結果を、透過光を用いた診断法と比較したところ、SS-OCTにおいて優れた結果が得られた。特にエナメル象牙境にまで及ぶような深い亀裂の診断は、SS-OCTによる情報が極めて有効であることがわかった。 コンポジットレジン修復の非破壊適合性試験:抜去歯におけるコンポジットレジン修復の窩壁適合性を、SS-OCTを用いて非破壊で行った。結果、窩壁におけるギャップを高い精度で検出できることが判明した。また、使用する接着材やコンポジットレジンの種類、充填方法などにより、ギャップの発生する頻度に影響がみられた。 コンポジットレジン修復の摩耗試験:コンポジットレジン修復に対して3次元摩耗試験を行い、その摩耗挙動をSS-OCTを用いて非破壊で観察した。結果、コンポジットレジンの種類によって、摩耗挙動に差がみられ、特にSS-OCTを用いると、修復物内部に生じる亀裂を観察することができた。 教育への応用:学生自習においてメラミン歯に行ったコンポジットレジン修復の窩洞に対する適合性を、非破壊でSS-OCTを用いて行った。結果、SS-OCTを用いることによって、窩壁適合性の重要性を学生実習において指導することが可能となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
それぞれの研究分野において一定の成果が得られ、かつ研究計画当初は想定していなかった教育現場への応用といった、新たな展開がみられたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
齲蝕の診断:平滑面齲蝕において特に診断の困難な隣接面う蝕の診断を目指し、歯科用OCTを開発し、臨床試験を行う。また、クサビ状欠損の評価をOCTを用いて行う。 歯冠亀裂の診断:齲蝕の診断と同様、臨床試験によりSS-OCTの有用性を評価する。 コンポジットレジン修復の非破壊適合性試験:リアルタイムでの画像評価を用い、コンポジットレジン修復におけるギャップの生成メカニズムを解明する。 コンポジットレジン修復の摩耗試験:コンポジットレジン修復において3次元摩耗試験を継続して行い、コンポジットレジンの摩耗挙動を解明する。
|
Research Products
(11 results)