• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

カザフスタンのセミパラチンスク核実験場やウラン鉱山地域の被ばく線量評価と健康影響

Research Project

Project/Area Number 23406002
Section海外学術
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

星 正治  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (50099090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ZHUMADILOV Kassym  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 特任准教授 (40530770)
遠藤 暁  広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90243609)
坂口 綾  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00526254)
大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20110463)
岡本 哲治  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00169153)
Keywordsセミパラチンスク / 低線量放射線のリスク / 被ばく線量評価 / Dosimetry / ウラン鉱山 / ESR / TLD / 放射線の影響
Research Abstract

1.セミパラチンスク市は旧ソ連セミパラチンスク核実験場から最短で約110km離れた場所にあり実験が行われた。実験の後放射能を含んだ雲が村々を通過したが、その村の一つがドロン村で最大の被ばくを引き起こした。その他サルジャル、カイナル、カラウル、ズナメンカ各村などがある。主たるカウンターパートはカザフ放射線医学環境研究所(アプサリコフ所長)である。この研究所を拠点とし、車でサルジャル、カラウル、カイナル、ドロン、ズナメンカ等へ出向いた。ウラン鉱山ではアスタナ市を拠点として車により現地に出向いた。カウンターパートはアスタナ医科大学(カジンベット元学長)とした。調査対象のウラン鉱山の中心地はステプナゴルスク市で、アスタナ市から約200km北にあり車で現地に赴いた。現地でサンプリングした後、持ち帰った土壌試料や歯等は国内で測定した。
2.セミパラチンスクでのこれまでの測定データを提供し正確な被ばく線量推定のための基礎資料とした。シンカレフとグラノフスカヤ氏は、セミパラチンスクの線量評価方式を確立し、セミパラチンスクの被ばく者のデータベースに入力する準備をした。
3.これまでの通りアンケート調査を実施した。被ばく者の心的影響、証言等を集め被ばくの影響を検討する。
4.福島原子力発電所の事故についても福島市などを拠点として,原子力発電所から80km圏内を中心に土壌などのサンプソングや線量測定を行った。福島原子力発電所関連についても土壌をサンプリングし測定中である。また広島や長崎の黒い雨地帯での被ばく線量評価も同じ方法で検討している。
5.広島国際ワークショップ(1月25-26日於広島大学)でこれまでの結果を討論した。カザフスタンだけでなく、アメリカ、ロシア、ドイツの研究者とも国際共同研究として上記のデータのコンピューター入力について、方法の計画、検討を行っている。今後リスクの計算を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

セミパラチンスクやアスタナの近郊のウラン鉱山に行き土壌のサンプリングや測定を行った。測定は現在進行中で予定通りである。福島でも広島・長崎の調査も順調である。

Strategy for Future Research Activity

セパラチンスクやアスタナでは引き続き土壌調査と歯の調査を行う。これらを元に被ばくした村での線量評価を行う。この線量評価は、セミパラチンスク市にある放射線医学環境研究所にあるコホートを使いリスク研究を行う。このリスク計算はアメリカ、ロシア、ドイツの研究者も共同で行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Investigation on circular asymmetry of geographical distribution in cancer mortality of Hiroshima atomic bomb survivors based on risk maps : analysis of spatial survival data2012

    • Author(s)
      T. Tonda, K. Satoh, K. Otani, Y. Sato, H. Maruyama, H. Kawakami, S. Tashiro, M. Hoshi, M. Ohtaki
    • Journal Title

      Radiat Environ Biophys

      Volume: 51 Pages: 133-141

    • DOI

      10.1007/s00411-012-0402-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estimation of Background Radiation Doses for the Peninsular Malaysia Population by ESR Dosimetry of Tooth Enamel2011

    • Author(s)
      M. Rodzi, K. Zhumadilov, M. Ohtaki, A. Ivannikov, D. Bhattacharjee, A. Fukumura, M. Hoshi
    • Journal Title

      Radiation and Environmental Biophysics

      Volume: 50 Pages: 451-458

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ESR dosimetry study for the residents of Kazakhstan exposed to radioac tive fallout on 24, August 19562011

    • Author(s)
      Zhumadilov, K.
    • Journal Title

      Radiation Measurements

      Volume: 46 Pages: 793-796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dosimetry study and its meanings -From the studies of Hiroshima and Nagasaki, Semipalatinsk, Chernobyl and Fukushima-2012

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      広島国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2012-01-25
  • [Presentation] Data of ESR dosiraetry study of population in the vicinity of Semipalatinsk2012

    • Author(s)
      Zhumadilov, K.
    • Organizer
      広島国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2012-01-25
  • [Presentation] The experience of individual dose reconstruction after uncontrolled large-scale irradiation of population2012

    • Author(s)
      Stepanenko, M.
    • Organizer
      広島国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2012-01-25
  • [Presentation] Results and perspectives of application of the tooth enamel EPR dosimetry at wide-scale radiation accidents2012

    • Author(s)
      Ivannikov, A.
    • Organizer
      広島国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2012-01-25
  • [Presentation] ESR dosimetry study of Stepnogorsk city residents2011

    • Author(s)
      Zhumadilov, K.
    • Organizer
      The 54^<rd> Annual Meeting of the Japan Radiation Research Society
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20111117-20111119
  • [Presentation] Background ESR doses of residents of Fukushima Prefecture2011

    • Author(s)
      豊田新
    • Organizer
      The 54^<rd> Annual Meeting of the Japan Radiation Research Society
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20111117-20111119
  • [Presentation] ESR dosimetry study for the residents of Kazakhstan exposed to radioactive fallout on 7, August 19622011

    • Author(s)
      Zhumadilov, K.
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Radiation Research (ICRR)
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      20110828-20110901
  • [Presentation] 放射線の被曝線量評価とその意義-広島・長崎、セミパラチンスク、チェルノブイリ、福島での放射線被曝の調査から-2011

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      広島県獣医師会
    • Place of Presentation
      広島市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-15
  • [Presentation] 福島における原子力発電所の事故の経過と今後2011

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      広島医学会総会
    • Place of Presentation
      広島市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-13
  • [Presentation] Fukushima Nuclear Power Plant : accidents and the future2011

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      6th Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics (JKMP) 11th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP)
    • Place of Presentation
      福岡市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Presentation] 福島原子力発電所の事故の経過と今後2011

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      政治社会学会
    • Place of Presentation
      京都市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-18
  • [Presentation] 福島原子力発電所の事故と汚染状況2011

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      日本統計関連学会連合
    • Place of Presentation
      福岡市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] The VII international research and practice conference "Ecology, Radiation, Health"2011

    • Author(s)
      星正治
    • Organizer
      Study of radiation effects for the residents near Semipalatinsk nuclear test cite
    • Place of Presentation
      Semipalatinsk, Kazakhstan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] Present situation of radioactive contamination in soil by the Fukushima Dai-ichi accident2011

    • Author(s)
      山本政儀
    • Organizer
      Goldschmidt2011
    • Place of Presentation
      Prague, Czech
    • Year and Date
      2011-08-16
  • [Book] 放射線被曝と甲状腺がん-広島、チェルノブイリ、セミパラチンスク-(甲状腺がん発生、甲状腺健診結果、福島原発事故を含めて).シリーズ甲状腺・広島から2011

    • Author(s)
      武市宣雄
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      渓水社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi