2014 Fiscal Year Annual Research Report
ストレージとネットワークの仮想化による電子情報の遠隔バックアップ技術の開発
Project/Area Number |
23500048
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
天野 浩文 九州大学, 情報基盤研究開発センター, 准教授 (80231992)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡村 耕二 九州大学, 情報基盤研究開発センター, 教授 (70252830)
西村 浩二 広島大学, 情報メディア教育研究センター, 教授 (90263673)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | バックアップ / ストレージ仮想化 / ネットワーク仮想化 / 秘密分散法 / iSCSI / OpenFlow / クラウド |
Outline of Annual Research Achievements |
組織の持つほとんどすべての機能が同時に大きな損害を受けるような大規模災害においても,重要な情報が失われる事態を回避するためには,遠隔地にバックアップを保存することが不可欠である.しかし,個々の組織がそれぞれ個別に遠隔地のバックアップ先を確保することは容易でない.このため,同じようなミッションを持ち広域に分散して立地する複数の組織が相互にバックアップを保持することが有効である.ただし,故意あるいは偶然に秘密情報がバックアップ先に漏洩してしまうことも防止しなければならない.そこで,本研究では,秘密分散法を用いて,複数の組織が互いの秘密を保持したまま大規模災害に備えて安全に遠隔バックアップを相互保持することのできるシステムの開発を目指してきた. 平成26年度には,前年度から着手していた,大規模災害後に迅速な復旧を行うためのオンデマンド再構築およびバックグラウンド再構築機能の開発を継続した.平成24年度までに開発したシステムでは,原データが失われた場合,遠隔地に保存されているバックアップデータを用いて原データボリューム全体を復元してからサービスを再開させる必要があったため,災害後のサービス再開までに長い時間を要するという問題があった.そこで,全データの復元が終了していなくても,アクセス要求のあったブロックをその都度復元しながらサービスを行うオンデマンド再構築,および,アクセス要求のない間には復元の完了していない領域を復元するバックグラウンド再構築の機能を開発した. 平成26年度には,前年度に発見されたプロトタイプシステムの不安定な動作の詳細を調査し,その原因を特定した.その結果,不具合修正の目途を付けることができた.
|
Research Products
(1 results)