• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

産・官・学の連携による緑地保全ボランティア活動拠点づくりと環境教育ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 23501076
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

橋田 祥子  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究員 (30398903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加治屋 亮一  明治大学, 理工学部, 准教授 (60062014)
小池 義和  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (30251672)
安田 明生  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 名誉教授 (00023250)
Keywords緑地保全 / ボランティア / 協働 / 市民参加 / 環境測定 / 環境教育 / ヒートアイランド / クールスポット
Research Abstract

本研究の目的は、小学生から大人まで、様々な人々が、緑地保全を通じて交流を深めながらより快適な都市環境を創造するシステムの構築と環境教育ツールの開発を行うことである。研究期間全体を通じて、今まで緑地保全に取り組んできたNPO、市民ボランティア、日野市環境情報センター間の連携を担う学生ボランティア団体(明星大学緑地環境保全ボランティアクローバー)を結成し、明星大学、東京大学、芝浦工業大学、東京海洋大学、日本大学、大阪府立大学の教員で構成した「緑地環境研究会」の実働組織として活動を行ってきた。クローバーは、日野市やあきる野市や八王子市などの様々な市民団体や、NECフィールディング等の企業との協働で緑地保全を取り入れた環境教育を推進する体制の中核を担ってきた。また、日野市環境情報センターと協力して、日野市立日野第一中学校の理科クラブの課外活動などへの支援を行い、大学生と中学生が一緒に環境測定を実施した結果については、書籍(クールルーフガイドブック(日本建築学会編))にまとめることなどに取り組んだ。市民が「緑地保全」をキーワードに繋がるために必要な学生ボランティアの拠点を作ると同時に、学生を周辺市域内の緑地で活動する市民ボランティア団体の活動日への協力を3年間継続して行ってきた。さらに、環境測定や植生調査などを取り入れた授業に活用できる環境教育ツールを開発し、実際にそれらを用いた植物調査などを実施した。最終年度に実施した研究の成果としては、新たな活動フィールドとして保谷市の屋敷林を選定し、屋敷林の保全活動に取り組んでいる東京屋敷林ネットワークと連携して夏季と冬季の環境測定を実施し、屋敷林を都市に残すことのヒートアイランド緩和効果を明らかにすることに取り組んだ。成果については、今後、屋敷林の保全に取り組んでいる市民団体等と協力して書籍にまとめる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 総合理工学科環境・生態学系における初年次教育としての自然環境保全活動2014

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Journal Title

      明星大学研究紀要

      Volume: 第4号 Pages: 83-92

    • DOI

      ISSN2186-2974

  • [Journal Article] 産学官連携によるあきる野市菅生の森における自然環境保全活動2013

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Journal Title

      明星大学研究紀要

      Volume: 第3号 Pages: 111-118

    • DOI

      ISSN2186-2974

  • [Presentation] 屋敷林の環境緩和効果に関する実測と熱負荷による人体影響評価2014

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      20140912-20140914
  • [Presentation] 屋敷林の夏季暑熱環境緩和効果に関する実測研究2013

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Organizer
      環境情報科学学会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      20131205-20131206
  • [Presentation] 緑地保全に関する環境教育の実践と環境教育ツールの開発2013

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130830-20130901
  • [Presentation] 都市内緑地の保全を目指した対話型環境教育ツールの開発2013

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Organizer
      日本ヒートアイランド学会
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      20130720-20130721
  • [Book] クールルーフガイドブック2014

    • Author(s)
      橋田祥子
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      地人書館
  • [Remarks] 明星大学緑地環境保全ボランティアサークルクローバー

    • URL

      http://papaya.ab.a.u-tokyo.ac.jp/users/env/

  • [Remarks] 明星大学環境教育サイト

    • URL

      http://lbm.ab.a.u-tokyo.ac.jp/~omori/leev/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi