• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

学力試験を課さない入試区分における合格者のe-ラーニングを利用した入学前教育

Research Project

Project/Area Number 23501148
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

森川 修  鳥取大学, 大学教育支援機構, 准教授 (20252885)

Keywordse-ラーニング / 入学前教育 / 学力把握 / プレースメントテスト / リメディアル教育
Research Abstract

本研究は,鳥取大学における大学入試センター試験を課さない入試区分であるAO入試,推薦入試Iでの合格者全員に対し,大学入学までに入学前教育として実施しているe-ラーニングの状況を調査し,学習習慣の継続のためにe-ラーニングが有効であることを実証し,その効果的な利用方法を見出すことが目的である.
本年度は,平成24,25年度入試入学者の入学後の成績とe-ラーニングの実施状況について調査した.その結果,一定のペースで学習をしたり,期限までにすべての課題を終了させた学生は,入学後の成績が良好であった.これは,1年生である平成25年度入学生に限らす,2年生となった平成24年度入学生も同様の傾向が見られた.逆に,e-ラーニングの開始が遅く,課題を終了させていない学生は,前者と比較すると成績が悪かった.このことから,入学前教育として実施したe-ラーニングは,学習習慣の継続に大きく寄与し,さらに,その効果は1年以上経過してもみられると判断できた.
平成26年度入試合格者も,昨年度以前と同様,合格時の学力把握と大学入学までに入学前教育としてe-ラーニングを実施した.まず,合格時の学力把握として,該当者61名に対し,プレースメントテストを実施した.実施科目は,これまでと同様,英語と数学は全員に行った.それ以外に学部学科の指定,もしくは,受講生の希望により国語,理科(物理,化学,生物の1科目)のいずれかを行った.英語の結果については,テスト直後に返却し,他の科目は,実施後1ヶ月以内に本人に返却するとともに,入学後に所属する学科の担当教員(チューターなど)に情報提供を行った.
さらに,e-ラーニングの実施において,プレースメントテストの結果により,英語では難易度を3段階に分けて課題を実施させた.基礎学力の不足が懸念される合格者には,中学程度の英語から行い,リメディアル教育としての役割を担った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画で平成25年度までの実施項目は,平成24年度,平成25年度入学生の入学前教育(合格時のプレースメントテストとeラーニング),入学直後の学力把握と1年次終了まで(平成24年度入学生は,2年次終了まで)の成績把握,および,平成26年度入学生の入学前教育を実施することとしていた.これらのすべての項目を実施し,e-ラーニングの実施状況のデータ以外は,すべてのデータが得られて.eラーニングの実施状況のデータだけは,e-ラーニングのシステム(コンテンツ)製作会社より,平成26年4月に納品されることとなっている.
したがって,平成25年度までの達成度は,「おおむね順調に進展している」と判断した.

Strategy for Future Research Activity

今後も計画通りに研究を実施し,データの蓄積を行う予定である.また,本研究費の助成以前の平成20年度入学生から行っている入学前教育におけるデータや在学時の成績との比較に加えて,さらに所定年次で卒業しているかについても分析する予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度終了時に17,051円の繰越金が生じたが,AO入試合格者の人数が募集人員を下回ったため,e-ラーニングシステム利用金に差異が生じたためである.
平成25年度はプレースメントテストの費用は,研究代表者の研究費を利用しており,それを本研究費を利用することで,繰越金を含めた計画的な予算執行を行うことができる.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 鳥取大学のAO入試実施10年を振り返って2014

    • Author(s)
      森川 修,山田貴光,小山直樹,清水克哉
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 24 Pages: 237-242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学力試験を課さない入試区分合格者に対するe-Learninigを用いた入学前教育の実践2013

    • Author(s)
      森川 修,山田貴光,小山直樹,古塚秀夫
    • Organizer
      日本リメディアル教育学会第9回全国大会
    • Place of Presentation
      広島修道大学
    • Year and Date
      20130830-20130830
  • [Presentation] 森川 修,山田貴光,小山直樹,清水克哉2013

    • Author(s)
      鳥取大学のAO入試実施10年を振り返って
    • Organizer
      平成25年度全国入学者選抜研究連絡協議会大会(第8回)
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      20130607-20130607
  • [Book] 大学における学習支援への挑戦2013

    • Author(s)
      日本リメディアル教育学会
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Remarks] 鳥取大学入学センター/入学前教育

    • URL

      http://www.adm.zim.tottori-u.ac.jp/aoitori/mae_kyouiku/index.htm

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi