• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞癌悪性度バイオマーカー候補E-FABPの発現、機能解析

Research Project

Project/Area Number 23501293
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

横尾 英樹  北海道大学, 大学病院, 助教 (70399947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神山 俊哉  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80322816)
中西 一彰  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (80374338)
柿坂 達彦  北海道大学, 大学病院, 医員 (40583092)
Keywords肝細胞癌 / バイオマーカー / E-FABP
Research Abstract

【はじめに】肝細胞癌術後の肝内転移を含む再発は原発巣の悪性度に依存するものであり従来の悪性度マーカーとしてはAFP, AFPL3, PIVKAIIなどが報告されているが十分ではない。FABP5はこれまで膵癌、乳癌、前立腺癌などで腫瘍の増殖、浸潤に関与していると報告されているが肝細胞癌における報告は未だにない。【目的】肝細胞癌組織および肝癌細胞株を用いてFABP5の発現と肝細胞癌における臨床的意義ならびに悪性度の評価を解明することを目的とした。【対象と方法】対象は1997年から2006年までの当科で施行した肝細胞癌初回肝切除例243例において抗FABP5抗体を用いて免疫組織化学染色を施行した。腫瘍細胞に対する染色強度の定義は、FABP5-:陽性染色なし/細胞質にわずかに染色を認めるもの、FABP5+:細胞質にびまん性に染色を認めるものとし、上記2群で予後、再発、病理学診断の比較を検討した。肝癌細胞株においては、FABP5高発現株に対しRNAi法を用いて増殖能、浸潤能の差を検討した。【結果】FABP5-群は111例(45.7%)、FABP5+群は132例(54.3%)であった。予後、再発の検討では5年生存率がFABP5-群で89.9%、FABP5+群で59.5% (p<0.0001)、5年無再発生存率がFABP5-群で47.2%、FABP5+群で23.7% (p<0.0001)といずれも2群間で有意差を認め、臨床病理学的因子との相関関係ではFABP5の発現とAFP, AFP-L3%, PIVKA-II, 腫瘍径, 肉眼的/顕微鏡的脈管侵襲, 分化度と相関関係を認めた(p<0.05)。肝癌細胞株においては、RNAi群がコントロール群と比較して増殖能、浸潤能いずれにおいても有意な低下を認めた(p<0.05)。【考察】肝細胞癌におけるFABP5の発現は予後、再発、腫瘍の悪性度に非常に強い相関性を示した。分子生物学手解析により悪性度と深く関係していることが明らかとなり肝細胞癌の新たなバイオマーカー、新しい治療のターゲット分子として強く期待される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 肝細胞癌におけるFABP5の新規バイオマーカーとしての有用性2014

    • Author(s)
      大畑多嘉宣、横尾英樹
    • Organizer
      日本外科学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      20140403-20140405
  • [Presentation] Utility of Fatty Acid Binding Protein 5 expression as a recurrence and prognostic factor in hepatocellular carcinoma2013

    • Author(s)
      Takanori Ohata, Hideki Yokoo
    • Organizer
      AASLD liver meeting 2013
    • Place of Presentation
      Walter E.Washington Convention Center(Washington DC,USA)
    • Year and Date
      20131101-20131105
  • [Presentation] Utility of FABP5 expression as a recurrence and prognostic factor in hepatocellular carcinoma2013

    • Author(s)
      大畑多嘉宣、横尾英樹
    • Organizer
      日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 肝細胞癌における予後再発因子としてのFABP5の有用性について2013

    • Author(s)
      大畑多嘉宣、横尾英樹
    • Organizer
      消化器癌発生学会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(金沢市)
    • Year and Date
      20130905-20130906
  • [Presentation] 肝細胞癌における予後再発因子としてのFABP5発現の意義2013

    • Author(s)
      大畑多嘉宣、横尾英樹
    • Organizer
      日本消化器外科学会
    • Place of Presentation
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎市)
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] 肝細胞癌における予後再発因子としてのFABP5発現の検討2013

    • Author(s)
      大畑多嘉宣、横尾英樹
    • Organizer
      日本外科学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      20130411-20130413

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi