• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マーガレット・アトウッドのグローバル・ヴィジョン-サバイバル・地球環境・未来-

Research Project

Project/Area Number 23520310
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

松田 雅子  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (90249665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 恵子  大阪成蹊大学, 経営情報学部, 教授 (20188949)
西村 美保  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (60284452)
ルール ドーン・ミシェル  長崎大学, 学内共同利用施設等, 講師 (20346943)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywordsアトウッドの長編小説 / アトウッドの短編小説 / キャッツ・アイ / またの名はグレイス / ヴィクトリアニズム / アトウッドの詩
Outline of Annual Research Achievements

5年間の研究期間に、研究代表者と研究分担者中島恵子は、マーガレット・アトウッドの文学についてそれぞれ博士論文を完成させた。2015年度には、中島は『ヴァージニア・ウルフとマーガレット・アトウッドの創造空間――フィクションの構造と語りの技法――』(2015年9月、英光社、単著)という博士論文を刊行した。研究代表者はアトウッドの自伝的小説『キャッツ・アイ』(開文社)の翻訳に取り組んだ。421頁という長編を3人で翻訳しているので、かなりの難事業であったが、ようやく、2016年に出版の予定である。
中島恵子は論文にも意欲的に取り組み、「マーガレット・アトウッドの短編小説――「青ひげの卵」におけるレトリック――」『内田能嗣教授傘寿記念論文集――イデアとロゴス――』共著(大阪教育図書、2016年)および、 Margaret Atwood’s Short Fictions: Hybridity Pieces in a Mini-Candy Box (大阪成蹊大学『紀要第2号』平成28年3月)を出版した。
研究分担者の西村美保は、長編小説『またの名はグレイス』におけるヴィクトリアニズムに焦点を置いて、分析と考察を行った。場所の設定はカナダであるが、そこには、当然のことながら、イギリスからの移民がいる。ヴィクトリア朝期の支配階級は特有のダブル・スタンダードを有していたが、グレイスと彼女の精神科医の語りと表現を通して再現されているヴィクトリアニズムを分析した。その成果は2016年6月のカナダ文学会第34回年次研究大会で「『またの名はグレイス』におけるヴィクトリアニズム:ファッション、偽善、セクシュアリティ」というタイトルで発表の予定である。
研究分担者ミシェル・ルールは、アトウッドの詩『2月』と子ども向けの『木の上で』の政治的なメタファーの関連性と有効性について考察し、論文をまとめている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Margaret Atwood’s Short Fictions: Hybridity Pieces in a Mini-Candy Box2016

    • Author(s)
      中島恵子
    • Journal Title

      大阪成蹊大学『紀要第2号』

      Volume: 1 Pages: 1、7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『またの名をグレイス』におけるヴィクトリアニズム:ファッション、偽善、セクシュアリティ2016

    • Author(s)
      西村美保
    • Organizer
      日本カナダ文学会第34回年次研究大会
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      2016-06-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マーガレット・アトウッドの短編小説――ミニ・キャンディ・ボックスの中の小宇宙とメタフィクショナルでハイブリッドなレトリック――2015

    • Author(s)
      中島恵子
    • Organizer
      日本カナダ文学会第33回年次研究大会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2015-06-27
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 内田能嗣教授傘寿記念論文集――イデアとロゴス―2016

    • Author(s)
      中島恵子(共著)
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      大阪教育図書
  • [Book] キャッツ・アイ2016

    • Author(s)
      松田雅子、松田寿一、柴田千秋(翻訳)
    • Total Pages
      576
    • Publisher
      開文社
  • [Book] ヴァージニア・ウルフとマーガレット・アトウッドの創造空間――フィクションの構造と語りの技法――2015

    • Author(s)
      中島恵子(単著)
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      英光社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi