2012 Fiscal Year Research-status Report
医療現場のデータを用いた「配慮表現」の分析手法に関する研究
Project/Area Number |
23520509
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
高永 茂 広島大学, 文学研究科, 教授 (10216674)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 哲次 広島大学, 大学病院, 教授 (50112206)
木尾 哲朗 九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10205437)
|
Keywords | 医療コミュニケーション / RIAS / 社会言語学 / 語用論 |
Research Abstract |
医療コミュニケーション研究において最も重要なことは、実際の医療場面の映像あるいは音声が入手できるか否かという点にある。本研究においては、平成23年度に広島大学病院と九州歯科大学において資料を収集した。平成24年度には、収集した画像データをRIAS、社会言語学、語用論の3つの方法を用いて分析した。現在、その分析結果を比較検討している。なお、データの収集を行う際には、事前に本研究の趣旨を十分説明し(説明と同意)、同意の得られた者についてのみ実施した。研究代表者・研究分担者ならびに連携研究者、研究協力者は守秘義務を遵守することを確認した。もちろん、倫理委員会の審査を経ていることを申し添える。 さらに、医療コミュニケーション教育研究セミナー(第7回)(広島市、2012年12月)を開催した。本研究の研究代表者並びに協力者と他機関の医療コミュニケーション研究者が研究発表を行い、それぞれの発表内容について検討した。 本研究においては3つの目標を設定しているが、平成24年度にはその中の二つの目標に沿った成果を上げることができたと考えている。一つは、医療分野で標準的分析手法となっているRIAS と言語学分野の方法論とを融合させて、医療コミュニケーションの全容を明らかにするためのアプローチ方法を開発するという目標、もう一つは、本研究を契機として医療従事者と言語学者との交流を深め、学問領域の垣根を越えた共同研究の場を醸成するという目標である。平成25年(最終年度)には、配慮表現をより正確に測定するための方法を開発していきたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成23年度には医療面接現場のデータを10例収集した。共同研究者の尽力のおかげで、貴重な画像データを収集することができた。平成24年度には医療面接現場のデータを、①RIAS、②社会言語学、③語用論という3つの方法を用いて分析した。それぞれの分析が進行中である。現在、分析結果を3つの方法間で比較する段階に入ったところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成25年度(最終年度)には、医療コミュニケーションにあらわれる配慮方言をより正確に測定するための分析方法を開発する計画である。研究成果を第8回医療コミュニケーション教育研究セミナー(2013年12月開催)において発表する予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
分析結果を比較検討するために研究者どうしが頻繁に会う必要がある。そのための交通費としたい。
|
Research Products
(13 results)