• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

古文書学の再構築―文字列情報と非文字列情報の融合―

Research Project

Project/Area Number 23520841
Research InstitutionKogakkan University

Principal Investigator

岡野 友彦  皇學館大学, 文学部, 教授 (40278411)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永村 眞  日本女子大学, 文学部, 教授 (40107470)
漆原 徹  武蔵野大学, 文学部, 教授 (20248991)
Keywords古文書学 / アーカイブス学
Research Abstract

本研究は「古文書学の再構築―文字列情報と非文字列情報の融合―」と題し、古文書上に書かれ、多くの場合活字化されて歴史学の「史料」として活用されている文字列情報と、和紙としての古文書そのものが本来有する非文字列情報とを融合した、新たなる古文書学を構築するために、古文書学とアーカイブス学(文書保存学)との対話の可能性を探ることを目的とした。
上記の目的を達成するため、最終年度に当たる平成25年度には、7月31日と9月17日に京都府立総合資料館で東寺百合文書の調査を、また12月22~23日には京都で報告書論文集作成に向けた研究会を実施し、26年3月にはこれらの成果を載せた報告書『古文書学の再構築―文字列情報と非文字列情報の融合―』(以下『報告書』と称する)を刊行した。
7月と9月の調査では、京都府立総合資料館所蔵東寺百合文書のうち、足利将軍家発給文書の正文60通を熟覧し、その内、裏打ち等が施されていない11通について、顕微鏡撮影等による料紙分析を行った。その調査結果は『報告書』に高島晶彦「古文書料紙の自然科学的手法による調査・研究―東寺百合文書料紙の検討―」として発表した。
また12月の研究会では、新見康子「東寺所蔵学衆方評定引付の伝来と現状について」、花田卓司「南北朝期における守護・大将発給安堵状」、神野潔「足利尊氏・直義の「祈祷御教書」について」、生駒哲郎「足利尊氏発願一切経の特徴について」、岡野友彦「尊氏を高氏と表記すること・再論」という5つの研究報告を行い、上記の高島論文ならびに漆原徹「相良家文書にみる足利尊氏の「御判紙」について」と併せて、7本の論文を『報告書』に収録することができた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 南北朝期における将軍家御師職の意義―顕詮・静晴・晴春の執行職争い再考―2014

    • Author(s)
      花田卓司
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 637 Pages: 42~59頁

  • [Journal Article] 「浄土寺文書」所収足利尊氏寄進状の日付について2014

    • Author(s)
      神野潔
    • Journal Title

      武蔵野学院大学日本総合研究所紀要

      Volume: 11 Pages: 381~388

  • [Journal Article] 権門都市宇治・山田と地域経済圏2013

    • Author(s)
      岡野友彦
    • Journal Title

      年報中世史研究

      Volume: 38号 Pages: 3-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評・石井紫郎著『日本国制史研究III 日本人の法生活』2013

    • Author(s)
      神野潔
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 611 Pages: 56~66頁

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 仏陀法の再検討2013

    • Author(s)
      神野潔
    • Journal Title

      武蔵野学院大学研究紀要

      Volume: 10 Pages: 191~202

  • [Presentation] Concepts of Public and Private in Medieval Japan-What we can learn from Ashikaga Takauji's Donations to Religious Institutions

    • Author(s)
      神野潔
    • Organizer
      CEAS Visiting Scholar lecture at Yale University
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国・イェール大学東アジア研究所
  • [Presentation] 足利尊氏・直義発給祈祷御教書に関する古文書学的考察

    • Author(s)
      神野潔
    • Organizer
      法制史学会東京部会
    • Place of Presentation
      星薬科大学
  • [Book] 古文書学の再構築―文字列情報と非文字列情報の融合―2014

    • Author(s)
      岡野友彦・漆原徹・新見康子・神野潔・花田卓司・生駒哲郎・高島晶彦
    • Total Pages
      130
    • Publisher
      平成23年度~平成25年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書
  • [Book] 國學院大學貴重書影印叢書第2巻『神皇正統記・職原抄』2014

    • Author(s)
      岡野友彦・山本岳史・大谷貞徳・藤森馨・山崎かおり
    • Total Pages
      550
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi