• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

テレビ番組フォーマット権の研究

Research Project

Project/Area Number 23530133
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

諏訪野 大  近畿大学, 法学部, 教授 (60368280)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2016-03-31
Keywordsテレビ番組フォーマット権 / 知的財産 / 著作権 / 著作者人格権 / 不法行為 / 放送 / 契約
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度の目標は、研究実施計画に記載してあるとおり、テレビ番組フォーマット権を取り巻く実情の把握を継続しながらも、さらに法的考察のウエイトを増やしていくことにあった。
これらの目標を達成するために、平成26年度においては、下記の活動を行った。
テレビ番組フォーマット権を取り巻く実情の把握の継続に関しては、MIPFormatsに参加し、最新の状況について調査・情報収集を行った。とくに、テレビ番組フォーマット権の法的保護について著述のある、欧州で著名な複数の弁護士とのコンタクトがとれ、テレビ番組フォーマット権に関する情報を提供してもらうことができた。
また、フランスにおけるテレビ番組フォーマット権の裁判例があることが判明し、そこでは著作権法により処理されているため、著作者人格権の問題も視野に入れる必要が出てきた。そこで、著作者人格権がテーマであったALAIに参加し、最先端の議論をどのようにテレビ番組フォーマット権に当てはめていくか検討した。
もう一方の、法的考察のウエイトを増やしていくという目標に関しては、上記のMIP参加等によって得られた成果に、これまでの研究成果をも加え、平成26年11月29日、東京理科大学葛飾キャンパスで開催された日本知財学会第12回年次学術研究発表会において「テレビ番組フォーマットに関する国外の裁判例」というタイトルで研究報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で記したとおり、研究実施計画に則り、着実な進展を重ねており、上記区分を選択した。

Strategy for Future Research Activity

研究実施計画に則り、MIPへの参加等を通して、テレビ番組フォーマット権の最新状況につき把握し、最終的確認を行った上で、日本法の法体系におけるテレビ番組フォーマット権の位置づけ、その保護について私見を明らかにし、新たに見えてくるであろう問題の提起を含めた論文の公表、学会での報告を積極的に行う。

Causes of Carryover

研究実施計画に則り、順調に消費を行った結果としての残額であり、また、それほど大きな額でもないため、最終年度である次年度に繰り越し、研究のさらなる進展・充実のために使用することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究実施計画に基づき、出張旅費や研究資料の購入等にあてる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] テレビ番組フォーマットに関する国外の裁判例2014

    • Author(s)
      諏訪野 大
    • Organizer
      日本知財学会第12回年次学術研究発表会
    • Place of Presentation
      東京理科大学葛飾キャンパス
    • Year and Date
      2014-11-29

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi