• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

家計の住替行動、信用制約と住宅価格変動の経済的分析

Research Project

Project/Area Number 23530225
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

瀬古 美喜  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (60120490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 達朗  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00183319)
隅田 和人  金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (10350745)
直井 道生  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 助教 (70365477)
Keywords遡及型住宅融資 / 流動性制約 / 転居 / 住宅価格変動 / ロックイン効果
Research Abstract

日本における住宅市場と住宅金融市場の概観、遡及型融資制度から非遡及型融資制度へ変更することの意義、非遡及型融資制度を基と したリバース・モーゲージの創設などの、将来の政策変更を検討した。
わが国の住宅金融が遡及型融資制度に基づいているために、流動性制約が著しい転居阻害要因になっていることを、まず遡及型融資制度の特徴を明示的に考慮したミクロ経済学的な理論モデルを構築し、次に、その理論命題を検証した。理論分析では、まず、住宅ローン残高と住宅資産価値の比率であるLTVが、転居行動と負の関係にある事を示した。次に、LTVの転居に対する効果は非対称的である事を、理論的に示した。すなわち、正の純資産を持つ家計(LTV<1)の場合には、LTVが高くなると、転居が阻害されることを示した。それに対して、負の純資産価値を持つ家計(LTV>1)の場合には、LTVの変化は、転居に何の効果ももたらさない事を示した。
実証分析では、全国の家計の個票パネルデータを使用して、ロジットモデルにより上記のロックイン効果の検証を行なった。その結果、正の純資産を 持つ(住宅・非住宅資産の価値が住宅ローン残高を上回る)家計に関しては、遡及型融資制度に基づく住宅ローン残高と住宅資産価値 の比率であるELTVの上昇は、新規に購入する住宅への頭金の減少を通じて、買い替え確率を減少させることが明らかになった。それに 対して、純資産額が負である家計は、買い替えようとしても、新規に購入する住宅のための頭金が不足するため、深刻な流動性制約に 直面することになる。そのため、ELTVが上昇しても、転居への効果はなかった。すなわち、家計の純資産の水準に依存して、非対称的 なロックイン効果が存在する結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1)理論分析に関しては、更にサーベイを行なった。また、家計の消費に及ぼす住宅資産効果の分析に関する理論モデルの構築も行った。
2)リコース制下での住宅価格の変動分析に関しては、ミクロ実証分析に関する理論的実証的研究成果を、国際的査読誌に、掲載した。
3)リコース制・ノンリコース制下での住宅価格変動リスクのマクロ実証比較分析に関しては、リコース制のわが国と、ノンリコース制のアメリカの、制度的な違いなどのサーベイを行なった。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り。
1)理論分析では、ミクロ経済学的な基礎に基づいた理論モデルの構築を検討する。
2)リコース制下での住宅価格変動分析に関しては、さらに、学会や、セミナーでの発表、データの一層の更新、政策提言、制度の評価などを、検討する。
3)リコース制・ノンリコース制下での住宅価格変動リスクの実証比較分析では、アメリカや、それ以外の国のデータの整備、時系列分析の準備などを行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

諸外国の不動産担保制度、住宅指数の作成方法などの実地調査や、精緻な実証分析のためのプログラムの構築用のPCやその周辺機器、ソフトの購入、膨大なデータの入力やその他の資料整理、国内外の学会での発表などに使用する計画である。
なお、平成24年度には予定していた学会発表を行う海外出張に行かなかった、膨大なデータの入力やその他の資料整理を完了できなかった等の理由で残金が出たが、それは、平成25年度の海外・国内出張や、謝金などに充当する予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 家計の所得変動リスクと住宅ローン需要2013

    • Author(s)
      直井道生
    • Journal Title

      住宅・金融フォーラム

      Volume: 13 Pages: 23-35

  • [Journal Article] 日本の住宅市場の経済分析2013

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 105(4) Pages: 1-49

  • [Journal Article] The Role of Public Infrastructure in China’s Regional Inequality and Growth: A Simultaneous Equations Approach2013

    • Author(s)
      D. Zheng, T. Kuroda
    • Journal Title

      The Developing Economies

      Volume: 51 Pages: 79-109

    • DOI

      10.1111/deve.12003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家計の失業・所得変動リスクと住宅取得タイミング2013

    • Author(s)
      直井道生
    • Journal Title

      季刊:住宅土地経済

      Volume: 87 Pages: 20-27

  • [Journal Article] 巻頭言 自然災害への備え:東日本大震災の影響2012

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Journal Title

      季刊:住宅土地経済

      Volume: 84 Pages: 1

  • [Journal Article] Mortgage Market: Character and Trends - Japan2012

    • Author(s)
      M.Seko and K.Sumita
    • Journal Title

      International Encyclopedia of Housing and Home ( Elsevier Limited: Oxford)

      Volume: 4 Pages: 465-473

  • [Journal Article] The Impact of Economic Policy on Industrial Specialization and Regional Concentration of China’s High-tech Industries2012

    • Author(s)
      D. Zheng, T. Kuroda
    • Journal Title

      Annals of Regional Science (on line)

      Volume: なし Pages: 1-20

    • DOI

      10.1007/s00168-012-0522-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Residential Mobility Decisions in Japan: Effects of Housing Equity Constraints and Income Shocks under the Recourse Loan System2012

    • Author(s)
      Seko, M., K. Sumita and M. Naoi
    • Journal Title

      Journal of Real Estate Finance and Economics

      Volume: 45(1) Pages: 63-87

    • DOI

      10.1007/s11146-011-9322-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Earthquake Risk in Japan: Consumers' Risk Mitigation Responses after the Great East Japan Earthquake2012

    • Author(s)
      Naoi, M., M. Seko and T. Ishino
    • Journal Title

      Journal of Economic Issues

      Volume: 46(2) Pages: 519-530

    • DOI

      10.2753/JEI0021-3624460227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unemployment Risk, Homeownership and Housing Wealth: Lessons from Bubble Aftermath in Japan2012

    • Author(s)
      Moriizumi, Y. and M. Naoi
    • Journal Title

      Jones, C., M. White and N. Dunse (eds.), Challenges of the Housing Economy: An International Perspective

      Volume: なし Pages: 58-89

  • [Journal Article] 子どもの学力と家計――「慶應子どもパネル調査2011」を用いて2012

    • Author(s)
      赤林英夫・中村亮介・直井道生・山下絢・敷島千鶴・篠ヶ谷圭太
    • Journal Title

      樋口・宮内・McKenzie(編)『親子関係と家計行動のダイナミズム』(慶應義塾大学出版会)

      Volume: なし Pages: 25-48

  • [Journal Article] 東日本大震災と家計の地震保険加入行動2012

    • Author(s)
      石野卓也・直井道生・瀬古美喜
    • Journal Title

      瀬古・照山・山本・樋口(編)『日本の家計行動のダイナミズムVIII』(慶應義塾大学出版会)

      Volume: なし Pages: 273-288

  • [Presentation] 不動産価格の変動とマクロ経済

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Organizer
      財務省財務総合政策研究所先端セミナー
    • Place of Presentation
      財務省財務総合政策研究所 (東京)
    • Invited
  • [Presentation] Reference-Dependent Preferences and Homeowners’ Consumption Responses to Wealth Shocks

    • Author(s)
      直井道生
    • Organizer
      日本経済学会
    • Place of Presentation
      北海道大学 (北海道)
  • [Presentation] Income Risk and Mortgage Choice among Japanese Households

    • Author(s)
      M.Naoi
    • Organizer
      American Real Estate and Urban Economics Association-Asian Real Estate Society, Joint International Conference
    • Place of Presentation
      National University of Singapore (Singapore)
  • [Presentation] Do Housing Loan Tax Credits Really Reduce User Cost of Housing? Housing subsidy policy in post-Bubble Japan

    • Author(s)
      K.Sumita
    • Organizer
      Asian Real Estate Society &#8211; American Real Estate and Urban Economics Association Joint International Conference
    • Place of Presentation
      National University of Singapore (Singapore)
  • [Presentation] 自然災害への備え:東日本大震災の影響

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Organizer
      慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センター シンポジウム『東日本大震災が人々の心理・価値感・行動に与えた影響』
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 (東京)
  • [Presentation] A model of stratified production process and spatial risk

    • Author(s)
      T.Kuroda
    • Organizer
      52nd Congress of the European Regional Science Association
    • Place of Presentation
      University of Economics in Bratislava (Slovakia)
  • [Presentation] 東日本大震災と家計の防災・減災行動 -地震保険加入と住宅耐震改修-

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Organizer
      日本学術会議 経済学委員会資産市場とマクロ経済分科会
    • Place of Presentation
      日本学術会議 (東京)
  • [Presentation] Do Housing Loan Tax Credits Really Reduce User Cost of Housing? Housing subsidy policy in post-Bubble Japan

    • Author(s)
      隅田和人
    • Organizer
      応用地域学会(ARSC) 第26回研究発表大会
    • Place of Presentation
      青森公立大学 (青森)
  • [Presentation] The Term Structure of Cancellable Lease Rates

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Organizer
      応用地域学会(ARSC) 第26回研究発表大会
    • Place of Presentation
      青森公立大学 (青森)
  • [Presentation] Subjective Belief, External Information and Earthquake Insurance Purchase: Evidence from Post-Quake Japanese Data

    • Author(s)
      瀬古美喜・直井道生
    • Organizer
      The Third Market Quality Research Project Workshop 京都大学経済研究所
    • Place of Presentation
      京都大学経済研究所 (京都)
  • [Presentation] Do Housing Loan Tax Credits Really Reduce User Cost of Housing? Housing subsidy policy in post-Bubble Japan

    • Author(s)
      K.Sumita
    • Organizer
      WEAI 10th Biennial Pacific Rim Conference
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学 (東京)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi