• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

家計の住替行動、信用制約と住宅価格変動の経済的分析

Research Project

Project/Area Number 23530225
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

瀬古 美喜  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (60120490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 達朗  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00183319)
隅田 和人  東洋大学, 経済学部, 准教授 (10350745)
直井 道生  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (70365477)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywordsリコース・ローン / ノンリコース・ローン / 流動性制約 / 転居 / 住宅価格変動
Outline of Annual Research Achievements

下記の成果をまとめて『日本の住宅市場と家計行動』(東京大学出版会)という書籍を2014年に刊行し、「2014年度 第57回日経・経済図書文化賞」を受賞した。
まず日本の住宅金融がリコース・ローン(recourse loan,遡及型融資制度)に基づいているために、流動性制約が著しい転居阻害要因になっており、それが住宅価格の変動にも多大な影響を及ぼしていることを検証した。
最初に日本全体の家計の個票パネルデータを使用して、ロジットモデルにより凍結効果(ロックイン効果)の検証を行なった。その結果、住宅・非住宅資産の価値が住宅ローン残高を上回るような、正の純資産を持つ家計に関しては、リコース・ローン制度に基づく住宅ローン残高と住宅資産価値の比率である拡張された住宅ローン残高対住宅資産価値比率(ELTV)の上昇は、新規に購入する住宅への頭金の減少を通じて、買い替え確率を減少させることが判明した。それに対して、純資産額が負である家計は、買い替えようとしても、新規に購入する住宅のための頭金が不足するため、深刻な流動性制約に直面することになる。そのためELTVが上昇しても、転居への効果は見られなかった。つまり家計の純資産の水準に依存して、非対称的な凍結効果が存在する結果が求められた。
次に都道府県単位のパネルデータを用いて、誤差修正モデルにより、リコース・ローン制度とノンリコース・ローン制度のもとでの流動性制約の住宅価格変動に及ぼす影響の比較分析を行なった。その結果、ノンリコース・ローンが主流なアメリカでは、住宅ローン残高対住宅資産価値比率(LTV)の比率が高い地域ほど住宅価格の変動が大きくなっているが、リコース・ローン制度を採用している日本ではELTVの比率が高い都道府県ほど、変動は小さくなっていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 住宅の地震リスク軽減を―保険料きめ細かく2015

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Journal Title

      日本経済新聞(2015年2月10日)「経済教室」欄

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] 地震リスクと防災対策―経済学の観点から2014

    • Author(s)
      瀬古 美喜
    • Journal Title

      月刊 不動産流通

      Volume: 33 Pages: 8-9

  • [Presentation] 地震リスクと住宅・防災対策 ー日本の住宅市場と家計行動の観点よりー2015

    • Author(s)
      瀬古 美喜
    • Organizer
      2015年 日本不動産金融工学学会定期大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学大学院ファイナンス研究科 (東京都・中央区)
    • Year and Date
      2015-02-21
    • Invited
  • [Presentation] 地震リスクと防災対策 -日本の住宅市場と家計行動の観点よりー2015

    • Author(s)
      瀬古 美喜
    • Organizer
      日本学術会議 第2回国際協力分科会
    • Place of Presentation
      政策研究大学院大学 (東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-01-31
  • [Presentation] 日本の住宅市場と家計行動 -借家市場の流動化と整備ー 定期借家をめぐって2014

    • Author(s)
      瀬古 美喜
    • Organizer
      第51回住宅政策研究会
    • Place of Presentation
      東京大学大学院経済学研究科付属日本経済国際共同研究センター (東京都・文京区)
    • Year and Date
      2014-09-02
  • [Presentation] The Rent Term Premium for Cancellable Leases2014

    • Author(s)
      Jiro Yoshida, Miki Seko and Kazuto Sumita
    • Organizer
      Maastricht - NUS - MIT Symposium 2014
    • Place of Presentation
      Maastricht (Netherlands)
    • Year and Date
      2014-09-01
  • [Presentation] Subjective Belief, Risk Information and Earthquake Insurance Purchase: Evidence from Japanese Post-Quake Data2014

    • Author(s)
      Mihio Naoi, Takuya Ishino and Miki Seko
    • Organizer
      20th International Panel Data Conference
    • Place of Presentation
      Hitotsubashi Hall (Chiyoda-ku, Tokyo)
    • Year and Date
      2014-07-09
  • [Book] 日本の住宅市場と家計行動 (2014年度 第57回日経・経済図書文化賞受賞)2014

    • Author(s)
      瀬古 美喜
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi