• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

オンライン/オフラインの社会関係資本の相互作用に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 23530698
Research InstitutionKanto Gakuin University

Principal Investigator

籠谷 和弘  関東学院大学, 法学部, 教授 (70313351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋吉 美都  専修大学, 人間科学部, 教授 (40384672)
金井 雅之  専修大学, 人間科学部, 教授 (60333944)
小林 盾  成蹊大学, 文学部, 准教授 (90407601)
友知 政樹  沖縄国際大学, 経済学部, 教授 (20365886)
藤山 英樹  獨協大学, 経済学部, 教授 (80327014)
Keywordsソーシャルメディア / ネットワーク分析 / インターネット / 社会関係資本 / 大学教育
Research Abstract

本研究課題は,インターネット上で形成される社会関係資本と現実世界での社会関係資本との相互補完関係について,大学生を対象として実証的に検証することを目的としている。その検証のため,2012年度に「合同ゼミ」を開催した。所属大学が異なる大学生によるグループを作り,オフラインでの接触がない状態で課題を与えるという取り組みである。本年度は最終年度として,合同ゼミのログデータ分析を行った。ログデータとアンケート調査やインタビュー調査によるデータを合わせ,各班でのメンバーどうしのコミュニケーションがどのようになされ,それが班のパフォーマンスや参加者の心理にどのような影響を与えたかについて検証作業を行っている。しかし,本年度中に研究成果を公表することはできなかった。研究期間中に成果を出すことができなかったことは遺憾であるが,引き続き研究を進めていきたい。
本年度はこれらの作業を行う一方で,SNSの大学教育への利用についても研究を進めた。合同ゼミの結果について分析を進める中で,それまで研究組織メンバーが行っていた,ソーシャルメディアを利用した教育活動との比較検討が行われるようになった。本研究課題において当初は考慮していなかった問題であるが,メンバーの関心が高く,研究を進めることとした。SNSを利用した教育活動については実践例が増えており,研究成果も出されるようになっている。しかし,あるいはSNSを利用する場合としない場合の教育活動の違いや,SNSと学習管理システム(LMS)との違いといった,比較の視点をもつ研究について蓄積が乏しい。本年度は,SNSの教育利用についての比較研究を行ってきた成果の一部として,書籍(『ソーシャル・メディアでつながる大学教育』)を刊行した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Book (1 results)

  • [Book] ソーシャル・メディアでつながる大学教育2013

    • Author(s)
      籠谷和弘,小林盾,秋吉美都,金井雅之,七條達弘,友知政樹,藤山英樹
    • Total Pages
      85
    • Publisher
      ハーベスト社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi