2014 Fiscal Year Annual Research Report
東アジア国際システムの転換と日本医療保険制度の展開、1920年代~1950年代
Project/Area Number |
23530722
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
杉田 米行 大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (00216318)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 日米同盟 / 健康保険 / 国民健康保険 / 福祉国家 / 社会保障 / 医療保険 / 社会福祉 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では東アジアにおける国際関係と日本の医療保険制度の歴史展開を包括的にとらえながら、その関連性を分析することに主眼をおいていた。3年間の研究の成果の一つとして、以下の研究書の編著を行った。Yoneyuki Sugita, “Symbiotic Relationship between Japan’s Status in the World and Changes in the Nature of Medical Insurance from the 1920s to the Early 1940s,” in Yoneyuki Sugita ed., _Japan Viewed from Interdisciplinary Perspectives: History and Prospect_ (Lanham, MD: Lexington Books, forthcoming). この研究を基礎にして、現在、学術論文および研究書の刊行を模索中である。また、理論面では、国際関係と福祉国家研究の融合を目指していたが、1920年代から1950年代の日本医療保険制度の展開とワシントン体制から朝鮮戦争までの国際関係を統合的にとらえることによって新たなアプローチが可能であることを示したことに本研究の意義が認められる。今後さらに、この融合分野の分析を実証研究で進めることによってさらに深い考察ができることが期待される。
|