2014 Fiscal Year Research-status Report
大学立地政策終焉後における高等教育機関の地域配置と人材養成機能に関する研究
Project/Area Number |
23531106
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
稲永 由紀 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 講師 (80315027)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
Keywords | 高等教育 / 地域配置 / 地域人材養成 / 大学立地政策 / 大学 / 短期大学 / 専門学校 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、大学立地政策の終焉と「地域主権」への政治的流れの中で、再び高等教育機関の地域配置と学生の地域移動実態に焦点を当て、主として、①マクロ統計を用いた潜在的移動可能性分析(1990年代以降)、②キャリア横断型データ(卒業生調査)を用いた地域移動実態分析、③特定地域を単位とした総合的な地域配置・地域移動分析を通じて、人材養成機能面からみた大学立地政策終焉後の高等教育機関の地域的役割について解明することを目的としている。 そのうち今年度は、残されている①既存マクロ統計を用いた潜在的移動可能性分析について、前年度に引き続いてデータベース構築および分析を進め、また、②キャリア横断型データを用いた地域移動実態分析、および③特定地域を対象とした総合的な地域配置・地域移動分析を含めた、これまでの研究成果およびそのとりまとめについて、専門研究者との懇談を持つなどした。 ただし、研究代表者産前産後および育児休業取得のため、①(データベース追加含む)および②③(研究成果とりまとめ)を年度途中で中断せざるを得なくなったため、平成26年度中に本研究を終了させることを断念せざるを得なくなった。このことについては、「産前産後の休暇または育児休業の取得に伴う科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)補助事業期間延長承認申請」をお認め戴いたので、復職後(平成27年度)、速やかに続きを再開させることにしている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成26年度中に、①既存マクロ統計を利用した潜在的移動可能性分析を終了させる計画であったが、研究代表者産前・産後および育児休暇取得のため、中断せざるを得なくなった。したがって、やや遅れている状態だと言わざるを得ない。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究代表者産前・産後および育児休業取得のため中断を余儀なくされていた、①既存マクロ統計を利用した潜在的移動可能性分析について、復職後速やかに再開させたい。また、引き続き可能な範囲で、学会等での成果報告を計画している。
|
Causes of Carryover |
研究代表者産前産後および育児休業取得のため、年度途中で研究中断を余儀なくしたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
主として、既存データを用いた潜在的移動可能性分析に関わるデータベース構築および本研究全体の研究成果とりまとめに使用する予定である。
|