• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Interdisciplinary comparative study on higher education reform in Japan and France

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23531123
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Sociology of education
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

SHIRATORI Yoshihiko  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (20319213)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OKAYAMA Shigeru  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10308132)
OMAE Atsumi  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教 授 (50262481)
NAKAMURA Masaki  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (90361667)
FUJIMOTO Kazuisa  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70318731)
OKI Sayaka  広島大学, 大学院総合科学研究科, 准教授 (60536879)
UEGAKI Yutaka  龍谷大学, 法学部, 教授 (80183747)
Project Period (FY) 2011 – 2013
Keywords高等教育 / 日本 / フランス / 国際研究者交流
Research Abstract

We have been doing comparative research between Japan and France on three main themes which we have posed as our point of study: 1)resolution of dichotomy between "tendency to mass" and "pursuit of excellence" of higher education, 2)impacts of the "liberalization" policy of higher education, 3)significance of liberal arts and general education. We have found that the essential and principal questions on the higher education reform -- what kind of higher education, or more generally, what kind of society is aimed for by the reform -- have not been discussed and reflected enough in both countries. We have inquired into actual research themes by setting this fundamental problem as the common basis for our study.

  • Research Products

    (77 results)

All 2014 2013 2012 2011

All Journal Article (34 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (30 results) Book (13 results)

  • [Journal Article] ルイ・リアールとフランス第三共和政の高等教育改革2014

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      紀要(神戸大学文学部)

      Volume: 第41号 Pages: 143-158

  • [Journal Article] 1960年代以降のフランスの新構想大学における教育刷新の展開2014

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 第33巻 Pages: 33-41

    • URL

      http://hdl.handle.net/10513/2315

  • [Journal Article] フランスにおける『研究・高等教育拠点(PRES)2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      紀要(神戸大学文学部)

      Volume: 第40号 Pages: 119-140

  • [Journal Article] フランスにおけるバカロレア試験―近年における動向とともに2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      社会学雑誌

      Volume: 第30号 Pages: 61-77

  • [Journal Article] 公開研究会報告:日仏大学改革の比較研究2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第19号 Pages: 87-88

  • [Journal Article] 海外寄稿紹介2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      社会学雑誌

      Volume: 第30号 Pages: 221-222

  • [Journal Article] フランスの文科系大学学部における職業専門化の2つの展開―1960年代以降の伝統的大学と新構想大学の関係に着目して2013

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 第32巻 Pages: 75-84

    • URL

      http://hdl.handle.net/10513/2106

  • [Journal Article] フランス教育社会学における経験的研究の展開2013

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      日仏社会学会年報

      Volume: 第24号 Pages: 17-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新制大学発足期の教育学とリベラルアーツ―旧制高校の文化と師範学校の文化2013

    • Author(s)
      上垣豊
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第19号 Pages: 96-104

  • [Journal Article] Diversity in STS Communities : A Comparative Analysis of Topics2013

    • Author(s)
      Ryuma Shineha, Masaki Nakamura
    • Journal Title

      East Asian Science, Technology, and Society

      Volume: 7(1) Pages: 145-158

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Globalization and Ethics for the Future2013

    • Author(s)
      Kazuisa Fujimoto
    • Journal Title

      Waseda Rilas Journal

      Volume: No. 1 Pages: 165-170

  • [Journal Article] Prisons, hôpitaux, population : l'Œconomie dans la Table de l'Académie des sciences de Paris2013

    • Author(s)
      Sayaka Oki
    • Journal Title

      Recueil d'études sur l'Encyclopédie et les Lumières, Société d'études sur l'Encyclopédie(『百科全書』・啓蒙研究論集、『百科全書』研究会)

      Volume: No.2

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/soki/reel_2013_extrait_oki.pdf

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 写真で読む研究レポート科学アカデミーの誕生2013

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      アステイオン

      Volume: 第78号 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 現代フランスにおける『結社』2012

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      紀要(神戸大学文学部)

      Volume: 第39号 Pages: 19-37

  • [Journal Article] 公開研究会報告:日仏大学改革の比較研究2012

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第18号 Pages: 65-66

  • [Journal Article] ヨーロッパ=アメリカの観点から見た、1945年以降のフランス大学システムの変容2012

    • Author(s)
      クリストフ・シャルル著、白鳥義彦訳
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第18号 Pages: 67-80

  • [Journal Article] フランスにおける原子力―エリートに関する歴史学者によるいくつかの考察2012

    • Author(s)
      クリストフ・シャルル著、白鳥義彦訳
    • Journal Title

      科学・社会・人間

      Volume: 121号 Pages: 54-58

  • [Journal Article] フランスの原子力に関する考察のためのいくつかの要点2012

    • Author(s)
      シャルル・スーリエ著、白鳥義彦訳
    • Journal Title

      科学・社会・人間

      Volume: 121号 Pages: 45-51

  • [Journal Article] フクシマ以後の大学2012

    • Author(s)
      岡山茂
    • Journal Title

      科学・社会・人間

      Volume: 121号 Pages: 40-45

  • [Journal Article] 大学の職業専門化という幻想2012

    • Author(s)
      フレデリック・ネイラ著、岡山茂訳
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第18号 Pages: 111-120

  • [Journal Article] フランスにおける原子力の経済的賭け金2012

    • Author(s)
      フレデリック・ネイラ著、岡山茂訳
    • Journal Title

      科学・社会・人間

      Volume: 121号 Pages: 51-54

  • [Journal Article] P.ブルデューにおける高等教育の文化変動論―市場化に伴う正統的文化の自律性低下に着目して2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      日仏社会学会年報

      Volume: 第21号 Pages: 45-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランスにおける大学の停滞と短期高等教育の拡大―文科系と第三次産業系分野の変容に着目して2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Journal Title

      上越教育大学研究紀要

      Volume: 第31巻 Pages: 43-55

    • URL

      http://hdl.handle.net/10513/1420

  • [Journal Article] フランスにおける大学大衆化の2つの時期2012

    • Author(s)
      シャルル・スリエ著、大前敦巳訳
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第18号 Pages: 96-102

  • [Journal Article] 教養論争とリベラルアーツのディシプリン2012

    • Author(s)
      上垣豊
    • Journal Title

      日仏教育学会年報

      Volume: 第18号 Pages: 132-136

  • [Journal Article] 古典人文学による知的訓練―19世紀フランスにおける教養論争の一側面2012

    • Author(s)
      上垣豊
    • Journal Title

      龍谷紀要

      Volume: 第33巻第2号 Pages: 59-74

  • [Journal Article] 東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム2012

    • Author(s)
      早田幸政・望月太郎・齊藤貴浩・堀井祐介・島本英樹・中村征樹・渡辺達雄・林透
    • Journal Title

      大阪大学大学教育実践センター紀要

      Volume: 第8号 Pages: 17-39

  • [Journal Article] 新しい技術社会と倫理2012

    • Author(s)
      藤本一勇
    • Journal Title

      早稲田大学文学研究科紀要

      Volume: 第57巻第3号 Pages: 53-65

  • [Journal Article] パスカルの生きた時代と科学のアカデミー2012

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      数学文化

      Volume: 第18号 Pages: 44-57

  • [Journal Article] パリ王立科学アカデミーにみる近代科学と国家(2012年度歴史学研究会大会報告変革の扉を押し開くために:新自由主義への対抗構想と運動主体の形成)―(近代史部会3・11後の歴史的地平:科学・技術,国家,社会)2012

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 増刊(898号) Pages: 98-106

  • [Journal Article] 大学蜂起論、リオタールとデリダによる2011

    • Author(s)
      岡山茂
    • Journal Title

      デュナミス

      Volume: 第17号 Pages: 113-130

  • [Journal Article] 研究不正への対応を超えて―リサーチ・インテグリティ・アプローチとその含意2011

    • Author(s)
      中村征樹
    • Journal Title

      メタフュシカ

      Volume: 第42号 Pages: 31-46

  • [Journal Article] 『科学史』と『技術史』を越境する17-19世紀数理諸科学史の可能性(物質・技術文化からみた近代数理諸科学の展開(1660-1840)、2011年度年会報告)2011

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      科学史研究

      Volume: 第II期第50巻259号 Pages: 155-157

  • [Journal Article] 十八世紀パリ王立科学アカデミーと「有用な科学」の追求:理想の学者像と道具的専門性の狭間で2011

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Journal Title

      化学史研究

      Volume: 第38巻第3号 Pages: 167-168

  • [Presentation] 「マラルメとデリダによる大学論」(第1回、2013年3月12日)、「ハムレットの大学」(第2回、3月21日)、「表象、ジャーナリズム、書物」(第3回、3月27日)、「日本の大学の歴史」(第4回、4月2日)2013

    • Author(s)
      岡山茂
    • Organizer
      リモージュ大学人文学部社会学マスターコースで講義
    • Place of Presentation
      リモージュ大学(リモージュ大学招聘教授)
    • Year and Date
      20130312-0402
  • [Presentation] La politique de «projets» dans l'enseignement supérieur japonais et la hiérarchi- sation des universités2013

    • Author(s)
      SHIRATORI Yoshihiko
    • Organizer
      Les réformes universitaires en France, au Japon et au Brésil : pour un bilan critique comparé, Colloque franco-japonais, ARESER Japon /ARESER France
    • Place of Presentation
      École normale supérieure, Paris, France
    • Year and Date
      2013-12-13
  • [Presentation] Les Humanités après Fukushima2013

    • Author(s)
      OKAYAMA Shigeru
    • Organizer
      Les réformes universitaires en France, au Japon et au Brésil : pour un bilan critique comparé, Colloque franco-japonais, ARESER Japon /ARESER France
    • Place of Presentation
      École normale supérieure, Paris, France
    • Year and Date
      2013-12-13
  • [Presentation] Les réformes universitaires en France, au Japon et au Brésil : pour un bilan critique comparé, Colloque franco-japonais2013

    • Author(s)
      OMAE Atsumi
    • Organizer
      ARESER Japon /ARESER France
    • Place of Presentation
      École normale supérieure, Paris, France
    • Year and Date
      2013-12-13
  • [Presentation] Les conséquences de la réforme des universités nationales japonaises de 20042013

    • Author(s)
      SHIRATORI Yoshihiko
    • Organizer
      Dix ans après la réforme des universités nationales japonaises, Journée d'études organisée par le Centre d'études japonaises–Antenne de Toulouse (INALCO, EA 1441)
    • Place of Presentation
      Université de Toulouse le Mirail, Toulouse, France
    • Year and Date
      2013-12-11
  • [Presentation] L'évolution récente des universitiés japonaises privées face à l'autonomisation des universités nationales2013

    • Author(s)
      OKAYAMA Shigeru
    • Organizer
      Journée d'études organisée par le Centre d'études japonaises–Antenne de Toulouse (INALCO, EA 1441)
    • Place of Presentation
      Université de Toulouse le Mirail, Toulouse, France
    • Year and Date
      2013-12-11
  • [Presentation] Les politiques de création de « nouvelles universités » au Japon dans les années 1960, une comparaison avec le cas français2013

    • Author(s)
      OMAE Atsumi
    • Organizer
      Journée d'études organisée par le Centre d'études japonaises–Antenne de Toulouse (INALCO, EA 1441)
    • Place of Presentation
      Université de Toulouse le Mirail, Toulouse, France
    • Year and Date
      2013-12-11
  • [Presentation] 『資本主義の新たな精神』を読む2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      第一部「訳者による解説」、「第三報告」、「資本主義の新たな精神と労働の変容」、進化経済学会第3回「制度と統治」研究部会
    • Place of Presentation
      大学コンソーシアム大阪キャンパスポート大阪4F
    • Year and Date
      2013-12-07
  • [Presentation] LRU(大学の自由と責任に関わる法律)とその影響2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      2013年度日仏教育学会
    • Place of Presentation
      西九州大学
    • Year and Date
      2013-11-24
  • [Presentation] 1960年代の新構想大学創設に向けた政策形成の日仏比較2013

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      2013年度日仏教育学会
    • Place of Presentation
      西九州大学
    • Year and Date
      2013-11-24
  • [Presentation] 1960年代の大学改革における『中教審路線』の社会的位置―新構想大学創設に向けた政策形成に着目して2013

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      第65回日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      埼玉大学
    • Year and Date
      2013-09-22
  • [Presentation] 『企業化する教育とグローバリゼーション』コメント2013

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      日仏会館クリスチャン・ラヴァル講演会
    • Place of Presentation
      日仏会館
    • Year and Date
      2013-05-10
  • [Presentation] マラルメのイマジネールな大学2013

    • Author(s)
      岡山茂
    • Organizer
      パリ第八大学文学部ジャン=ニコラ・イルーズ教授のゼミナールで発表
    • Place of Presentation
      パリ第八大学
    • Year and Date
      2013-04-08
  • [Presentation] 研究枠組みの紹介2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      国際シンポジウム日仏高等教育改革の比較研究(その2)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] 大学数の変遷から見た、日仏高等教育改革2013

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      国際シンポジウム日仏高等教育改革の比較研究(その2)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] 日本の新構想大学と新自由主義高等教育改革の起源2013

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      国際シンポジウム日仏高等教育改革の比較研究(その2)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] 旧制高校の文化と師範学校の文化―新制大学発足期の教育改革議論をめぐって2013

    • Author(s)
      上垣豊
    • Organizer
      国際シンポジウム日仏高等教育改革の比較研究(その2)
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] フランスの新構想大学―1968年以降における教育刷新の展開2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      本教育社会学会第64回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20121027-1228
  • [Presentation] フランスの文科系大学学部における職業専門化の2つの展開―伝統的大学と新構想大学の関係に着目して2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      日本高等教育学会第15回大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20120602-03
  • [Presentation] フランス高等教育の諸動向―研究・高等教育拠点(PRES)を中心として2012

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      2012年度日仏教育学会創立30周年記念研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-11-24
  • [Presentation] パリ第八大学における教育刷新の展開―ディシプリン複合性・学際性に基づく再編2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Organizer
      2012年度日仏教育学会創立30周年記念研究大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-11-24
  • [Presentation] 条件なき大学のリベラルアーツ2012

    • Author(s)
      岡山茂
    • Organizer
      早稲田大学政治経済学部創設130周年シンポジウム「21世紀のリベラルアーツを考える」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] 研究枠組みの紹介2012

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      公開研究会日仏大学改革の比較研究
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] ヨーロッパ=アメリカの観点から見た、1945年以降のフランス大学システムの変容2012

    • Author(s)
      クリストフ・シャルル(白鳥義彦訳)
    • Organizer
      公開研究会日仏大学改革の比較研究
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] 大学の職業化の幻想2012

    • Author(s)
      フレデリック・ネイラ(岡山茂訳)
    • Organizer
      公開研究会日仏大学改革の比較研究
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] フランスにおける大学大衆化の2つの時期―主体的大学から客体的大学へ?2012

    • Author(s)
      シャルル・スーリエ(大前敦巳訳)
    • Organizer
      公開研究会日仏大学改革の比較研究
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] 教養教育とリベラルアーツのディシプリン2012

    • Author(s)
      上垣豊
    • Organizer
      公開研究会日仏大学改革の比較研究
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] Les arts libéraux au 21ème siècle : une perspective japonaise2012

    • Author(s)
      中村征樹
    • Organizer
      公開研究会日仏大学改革の比較研究
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2012-02-27
  • [Presentation] フクシマ以後の大学」2012

    • Author(s)
      岡山茂
    • Organizer
      シンポジウムフクシマ以降の大学日仏大学人の対話の試み
    • Place of Presentation
      日仏会館
    • Year and Date
      2012-02-24
  • [Presentation] フランス社会と結社2011

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Organizer
      2011年度日仏教育学会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Book] (研究代表者), 『日本およびフランスの高等教育改革に関する学際的比較研究』2011年度~2013年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書2014

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Total Pages
      253
    • Publisher
      神戸大学
  • [Book] ハムレットの大学2014

    • Author(s)
      岡山茂
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      新評論
  • [Book] 資本主義の新たな精神(上・下), (第三章、第四章、上巻)2013

    • Author(s)
      リュック・ボルタンスキー、エヴ・シャペロ著、三浦直希、海老塚明、川野英二、白鳥義彦、須田文明、立見淳哉訳
    • Total Pages
      241-352および398-429
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] ポスト3・11の科学と政治2013

    • Author(s)
      中村征樹編
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 情報のマテリアリズム2013

    • Author(s)
      藤本一勇
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      NTT出版
  • [Book] 第3章「フランスの学力向上策と個人化された学習支援の多様性」、志水宏吉・鈴木勇編『学力政策の比較社会学【国際編】PISAは各国に何をもたらしたか』2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Total Pages
      79-98
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 新井郁夫編『カリキュラム開発の促進条件に関する研究』2012

    • Author(s)
      大前敦巳
    • Total Pages
      112-125
    • Publisher
      教育開発研究所
  • [Book] 第1章「履修登録猶予期間の設定と単位の実質化に関する先進的取組」(1-17、共著)、第2章「『授業改善のためのアンケート』結果の教員による活用」(18-33、共著)、第5章「東アジア圏の教育における大学間交流と質保証システム」(81-116、共著)、早田幸政・望月太郎編著『大学のグローバル化と内部質保証―単位の実質化、授業改善、アウトカム評価』, (いずれも『大阪大学大学教育実践センター紀要』所収論文の再録)2012

    • Author(s)
      中村征樹
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] コンドルセの社会数学―科学と民主主義への夢想、金森修編著『合理性の考古学―フランスの科学思想史』2012

    • Author(s)
      隠岐さや香
    • Total Pages
      177-224
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 方法としての『社会』―E.デュルケム『社会学的方法の規準』、井上俊・伊藤公雄編『社会学ベーシックス別巻社会学的思考』2011

    • Author(s)
      白鳥義彦
    • Total Pages
      13-22
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 科学技術コミュニケーションの政策的振興、桑原雅子・川野祐二編『[新通史]日本の科学技術』, (第3巻)2011

    • Author(s)
      中村征樹
    • Total Pages
      577-598
    • Publisher
      原書房
  • [Book] 情報時代の到来―「理性と革命の時代」における知識のテクノロジー2011

    • Author(s)
      ダニエル・R.ヘッドリク著、塚原東吾・隠岐さや香訳
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] L'utilité des sciences d'après les discours des secrétaires perpétuels de l'Académie royale des sciences de Paris au XVIIIe siècle, Franck Salaün et Jean-Pierre Schandeler (dir.) Entre belles-lettres et disciplines. Les savoirs au XVIIIe siècle2011

    • Author(s)
      Sayaka Oki
    • Total Pages
      77-88
    • Publisher
      Publications du Centre international d'étude du XVIIIe siècle

URL: 

Published: 2015-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi