• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

活動銀河の環境と質量降着過程の研究

Research Project

Project/Area Number 23540268
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

亀野 誠二  国立天文台, チリ観測所, 教授 (20270449)

Keywords活動銀河 / ブラックホール / 質量降着 / 電波天文学 / 光赤外線天文学 / X線天文学
Research Abstract

本研究の目的は活動銀河核 (AGN) の環境と中心核への質量降着過程を解明することである。AGNのエネルギー源は中心の巨大ブラックホールへ落ち込む物質の重力エネルギーであり、降着物質の起源や物理状態・角運動量輸送の機構を調べるため、H24年度は以下の手法で研究を行なった。
・ALMA望遠鏡によるミリ波帯でのガスの運動と分布の調査:Cycle 1への観測提案は不採択だったが、観測所が科学試験観測として公開しているデータのうち電波銀河Centaurus Aの観測結果を入手し、CO (J=2-1)輝線の電波像を得た。この結果、(1)4 kpcのスケールに広がる銀河回転に沿う分子ガス円盤, (2)中心20 - 100 pcの領域で銀河回転から切り離されブラックホールに束縛された運動を示すガス, (3)両者をつなぐS字型のフィラメント構造が明らかになった。特に(3)はALMAの高ダイナミックレンジ像で初めて明らかになったものであり、銀河回転からブラックホールへ落ち込むガス流を捉えたものと考え、論文を準備している。
・ALMA望遠鏡の基線長を300 kmまで拡張して、AGNの中心構造を解明するALMA拡張アレイの提案を行なった。1ミリ秒角を切るVLBI並の高分解能と、数100 Kの温度まで検出する高感度を合せ持つことで、AGNへのガス供給が鮮明に解像できるほか、恒星の検出・撮像も可能にしてAGNへの恒星流も明らかにする狙いがある。国内・国際コミュニティで科学目標の検討を行なった上で、本計画は日本学術振会議の中期計画の候補の一つに挙がっている。
・高エネルギーγ線を放射する電波銀河3C 84において、電波ジェット成分の発生と同期しないγ線フレアイベントを発見した。
・低高度AGNであるNGC 4258のミリ波帯スペクトルの時間変動を用いて、中心核成分と微小ジェットによる放射成分とを分離した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ALMAの観測申請書は不採択だったためやや遅れが生じた。しかし公開データの入手により新しい結果を得て解析を行ない、成果報告ができたので、概ね予定通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたり、成果をまとめて出版することに注力する。(1) Centaurus AのALMAによる観測結果の出版, (2)GBT望遠鏡で得たメーザー源AGNの観測結果の出版を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

必要な物品の購入は初年度で概ね済んでいるため、最終年度は主に、研究会での成果発表(旅費・会議登録料)と論文出版費に研究費を使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Nuclear Radio Jet from a Low-luminosity Active Galactic Nucleus in NGC 42582013

    • Author(s)
      Doi, A., Kohno, K., Nakanishi, K., Kameno, S., Inoue, M., Hada, K., Sorai, K
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: Vol.765 Pages: 63

    • DOI

      10.1088/0004-637X/765/1/63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] VLBI and single-dish monitoring of 3C 84 for the period 2009-20112012

    • Author(s)
      Nagai, H., Orienti, M., Kino, M., Suzuki, K., Giovannini, G., Doi, A., Asada, K., Giroletti, M., Kataoka, J., D'Ammando, F., Inoue, M., Lähteenäki, A., Tornikoski, M., León -Tavares, J., Kameno, S., Bach, U
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: Vol.423 Pages: L122 - L126

    • DOI

      10.1111/j.1745-3933.2012.01269.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimization by Smoothed Bandpass Calibration in Radio Spectroscopy2012

    • Author(s)
      Yamaki, Haruka; Kameno, Seiji; Beppu, Hirohisa; Mizuno, Izumi; Imai, Hiroshi
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 64 Pages: Article No.118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ALMA拡張アレイ2012

    • Author(s)
      亀野誠二
    • Organizer
      宇宙電波懇談会シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都)
    • Year and Date
      20121221-20121222
  • [Presentation] Jet Kinematics and Absorbing Matter in the Quasar 1413+1352012

    • Author(s)
      Minju Lee, Haruka Hiwaki, Seiji Kameno
    • Organizer
      New Trends in Radio Astronomy in the ALMA Era
    • Place of Presentation
      ザ・プリンス箱根(神奈川県)
    • Year and Date
      20121203-20121208
  • [Presentation] Optimization by Smoothed Bandpass Calibration in Radio Spectroscopy2012

    • Author(s)
      Seiji Kameno
    • Organizer
      New Trends in Radio Astronomy in the ALMA Era
    • Place of Presentation
      ザ・プリンス箱根(神奈川県)
    • Year and Date
      20121203-20121208
  • [Presentation] ALMA Extended Array2012

    • Author(s)
      Seiji Kameno
    • Organizer
      New Trends in Radio Astronomy in the ALMA Era
    • Place of Presentation
      ザ・プリンス箱根(神奈川県)
    • Year and Date
      20121203-20121203
  • [Presentation] ソフトウェア分光計PolariSの開発2012

    • Author(s)
      亀野誠二
    • Organizer
      日本天文学会2012年秋季年会
    • Place of Presentation
      大分大学(大分県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 電波分光観測の効率化III - NRO45m鏡での検証とシステム変動の較正2012

    • Author(s)
      亀野誠二
    • Organizer
      日本天文学会2012年秋季年会
    • Place of Presentation
      大分大学(大分県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Digital signal processing for accurate calibration2012

    • Author(s)
      Seiji Kameno
    • Organizer
      East Asia VLBI Workshop 2012
    • Place of Presentation
      ASIAA(台湾)
    • Year and Date
      20120530-20120602
  • [Presentation] Optimization of Bandpass Calibration in Radio Spectroscopy2012

    • Author(s)
      Seiji Kameno
    • Organizer
      East Asia VLBI Workshop 2012
    • Place of Presentation
      ASIAA(台湾)
    • Year and Date
      20120530-20120602
  • [Presentation] ALMA Extended Array2012

    • Author(s)
      Seiji Kameno
    • Organizer
      East Asia VLBI Workshop 2012
    • Place of Presentation
      ASIAA(台湾)
    • Year and Date
      20120530-20120602

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi