• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

人体詳細モデルを用いた低・中間周波における接触電流と人体インピーダンスの解明

Research Project

Project/Area Number 23560332
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

林 則行  宮崎大学, 工学部, 教授 (30156450)

Keywords人体防護 / 電磁界 / 低周波 / 中間周波 / ドシメトリ / 人体インピーダンス
Research Abstract

【最終年度の成果】昨年度までに開発した商用周波数における人体インピーダンスの計測システムを用いて,人体インピーダンスの実測を行った。その結果,低周波における人体インピーダンスのBMI依存性を実測し,BMIが大きくなると人体インピーダンスが小さくなることを明らかにした。この傾向は数値解析の結果と一致することを明らかにした。
【研究期間全体を通じて実施した研究の成果】
(1)電磁界による誘導電流解析用に開発した数値解析プログラム(ボクセルデータを用いたSPFD法)を改良し,低周波・中間周波において,解剖学的に詳細な人体モデルを用いた人体内の接触電流分布の数値解析や人体インピーダンスの推定ができるようになった。日本人詳細モデルやヨーロッパの人体詳細モデルを用いて,様々な感電シナリオにおける人体内の接触電流分布特性や人体インピーダンスを数値解析した。さらに,数値解析結果と過去のデータとの比較検討を行った。その結果,数値解析を行う上で,組織や器官の導電率の選定を慎重に行う必要があること,ならびに人体インピーダンスの値は他の研究者の数値解析結果とは良い一致を示しているが過去の実測データとは2~3倍の違いがあることを示し,数値解析を続ける上での今後の課題を明らかにした。興奮性の組織として心臓に注目し,感電シナリオによって心臓を流れる電流の分布が著しく異なること,ならびに心臓には総接触電流の30%程度の電流が集中することを明らかにした。
(2)商用周波数における人体インピーダンスの計測システムを開発し,低周波における人体インピーダンスのBMI依存性を実測した。その結果,BMIが大きくなると人体インピーダンスが小さくなることを明らかにした。さらに,この傾向は数値解析の結果と一致することを明らかにした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Currents and Electric Fields Induced in Anatomically Realistic Human Models by Extremely Low Frequency Electric Fields2013

    • Author(s)
      H. Tarao, N. Hayashi. T. Matsumoto, and K. Isaka
    • Journal Title

      Journal of Energy and Power Engineering

      Volume: Vol.7, no.10 Pages: 1985-1991

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement of Human body Impedance in Low Frequency2013

    • Author(s)
      Y. Sakamoto, N. Hayashi, H. Tarao
    • Journal Title

      Proc. 2013 CIGRE International Colloquium on Electric and Magnetic Fields at Extremely Low Frequency (EMF-ELF 2013)

      Volume: (Nara, Japan, Oct. 15-16 (2013)) Pages: 281-287

  • [Journal Article] Measurement of Electric Field Intensity in Simple Living-Body Model Which Simulates Contact Currents in Low Frequency2013

    • Author(s)
      A. Aoki, N. Hayashi, H. Tarao
    • Journal Title

      Proc. 2013 CIGRE International Colloquium on Electric and Magnetic Fields at Extremely Low Frequency (EMF-ELF 2013)

      Volume: (Nara, Japan, Oct. 15-16 (2013)) Pages: 264-271

  • [Journal Article] Calculation of contact currents in a human body in contact with a car in 60 Hz electric fields2013

    • Author(s)
      H. Tarao, N. Hayashi, L. Korpinen, T. Matsumoto, K. Isaka
    • Journal Title

      Proceedings of BioEM

      Volume: PA-25 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Preliminary Measurement of Human Body Impedances at Power Frequency-Dependency on BMI and Relative Distribution-2013

    • Author(s)
      N. Hayashi, H. Tarao, Y. Iki, Y. Sakamoto
    • Journal Title

      Proceedings of BioEM

      Volume: PA-23 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Numerical estimations of induced and contact currents in human body in contact with a car in 60 Hz electric fields2013

    • Author(s)
      H. Tarao, N. Hayashi, L. Korpinen, T. Matsumoto, K. Isaka
    • Journal Title

      Proceedings of International High Voltage Engineering

      Volume: 1 Pages: 193-195

  • [Presentation] Characterization of Electric and Magnetic Fields

    • Author(s)
      Noriyuki Hayashi
    • Organizer
      The Anniversary Seminar, 21-5-2013: 25 years of EMF and Health Research at Tampere University of Technology
    • Place of Presentation
      Tampere Univ., Tampere, Finland
    • Invited
  • [Presentation] 金属を含む生体モデルを用いた接触電流計測

    • Author(s)
      青木秀幸,林則行,太良尾浩生
    • Organizer
      平成25年電気学会 基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 金属を含む生体模擬モデル内における電界測定

    • Author(s)
      青木秀幸, 林則行,太良尾浩生
    • Organizer
      第66回電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 腕の姿勢と人体内部インピーダンスの関係

    • Author(s)
      坂本羊,堀晃太郎,林則行,太良尾浩生
    • Organizer
      第66回電気関係学会九州支部連合大会
    • Place of Presentation
      熊本

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi