• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

核融合炉用次世代高耐ひずみ超伝導線材に向けた設計指針

Research Project

Project/Area Number 23560379
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

伴野 信哉  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, その他 (30354301)

KeywordsNb3Al / TEM / 板状欠陥 / Al偏析
Research Abstract

ITER 核融合実験炉での採用が決定しているNb3Sn 線材は、ひずみ感受性が高くより大きな電磁力にさらされる実証炉ではもはや対応できないと言われている。一方同じA15 型結晶構造でありながらNb3Al 線材の耐ひずみ特性は格段に優れ、0.4%のひずみに対しNb3Sn線材の電流輸送特性が30%以上低下するのに対しNb3Al では低下は約10%である。その要因には化学量論性の違い、結晶粒間のコネクティビティーなどが考えられているが、明確な結論はまだ出ていない。そこで本研究ではひずみ特性の優れたNb3Al 線材の化学量論性・ナノレベルの微細組織を詳細に調査し、次世代の高耐ひずみ超伝導線材の開発につながる新しい知見を求めることを目的とする。
本年度は新たにアトムプローブを用い、Nb3Al結晶内に存在する結晶欠陥部の元素偏析状態を調べた。また磁束ピンニング特性の異なる種々のNb3Al試料について、透過電子顕微鏡(TEM)による観察結果をもとに、結晶欠陥密度と磁束ピンニング特性の相関について系統的に調査した。
その結果、結晶欠陥上にはAl元素が偏析していること、観測範囲内での確認では、粒界上にAl偏析は見られなかったこと、低磁界磁束ピンニング特性が比較的良好な試料では、いずれも板状欠陥密度が高かったことなどが分かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Design of transformation-processed Nb3Al conductors to balance drawability and inter-filament decoupling2013

    • Author(s)
      伴野信哉、竹内孝夫、中川和彦、櫻井義博、土屋清澄
    • Journal Title

      IEEE Trans. Appl. Supercond.

      Volume: 23 Pages: 6001004 (4pp)

    • DOI

      10.1109/TASC.2012.2235519

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中間急冷焼鈍を利用したNb3Al超伝導線材の開発2013

    • Author(s)
      伴野信哉, 竹内孝夫, 中川和彦
    • Organizer
      第88回秋季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20131204-20131206
  • [Presentation] アトムプローブによる相変態Nb3Al相内のAl偏析の分析2013

    • Author(s)
      伴野信哉, 竹内孝夫, 土屋清澄
    • Organizer
      第87回春季低温工学・超電導学会
    • Place of Presentation
      船堀
    • Year and Date
      20130513-20130515

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi