• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

土木構造物の損傷から生じるAE波を利用した損傷可視化トモグラフィ

Research Project

Project/Area Number 23560567
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

塩谷 智基  京都大学, 経営学研究科, 准教授 (40443642)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords国際情報交流 / ギリシャ / マレーシア / ドイツ / アメリカ
Research Abstract

本年度は以下の事項を実施し,年度目標通り研究を遂行することができた.すなわちプログラムにおいては新たなAE源探索方法の構築と推定されたAE源を利用したトモグラフィプログラムの構築,および試験体を用いた適用性の検討である.詳細は以下の通り.1) プログラム:AEトモグラフィプログラムのアルゴリズムを構築するとともに,2次元に対応したプロトタイププログラムを作成した.本アルゴリズムで特徴的な点は,AE源を特定する際に予め与えた標定点に基づく順解析結果と,得られた観測データとの分散を利用した点であり,また今後の改善点としては位置標定と速度構造推定を同時に実施する際に生じることがある発散の対処方法となる.2) 試験体によるプログラム適用性検討: ファイバコンクリート版の押し抜きせん断試験にAE法を適用し,得られたAEデータを利用して1)で構築したAEトモグラフィプログラムの適用性を検討した.その結果,AE源数の増加よりもAE源の標定精度が,そのご得られる速度構造推定結果に大きく影響することが明らかとなった.また,本試験は脆性的破壊挙動を示し,十分な破壊段階および,破壊領域の分割を実施できなかったため,引き続き別の試験体を用いた検証実験を計画する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

AE源標定の新たなアルゴリズムを導入したAEトモグラフィプログラム(2次元版)を作成し,実試験体に適用できるまでに至ったことから.

Strategy for Future Research Activity

今後は以下の事項を予定している.1) プログラム:AE源の推定志度に依存しないプログラムへの改良と3次元への拡張2) 試験体・実構造物での検証:破壊領域が区分でき,かつ破壊源が試験体全体に広がることが予測できる試験体および,実験方法を検討し,本プログラムの適用性を検討する.併せて,実構造物でのAE計測結果や種々の材料にも本プログラムを適用し手法の有用性を広く検討,適宜世界に向け国際会議等でPRする.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

・原位置試験実施 (国内出張,謝金)・国際会議発表(米国AE会議)・データベース構築(専用PC購入)

  • Research Products

    (12 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Longitudinal waves for evaluation of large concrete blocks after repair2011

    • Author(s)
      Aggelis, D.G., S. Hadjiyiangou, H.K. Chai, S. Momoki and T. Shiotani
    • Journal Title

      NDT & E International

      Volume: 44 Pages: 61-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tomographic reconstruction of concrete using attenuation of ultrasound2011

    • Author(s)
      Chai, H.K., Aggelis, D.G., Momoki, S., Kobayashi, Y., Shiotani, T.
    • Journal Title

      NDT & E International

      Volume: 44 Pages: 32-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 三次元弾性波トモグラフィによるコンクリート構造物の健全性評価2011

    • Author(s)
      桃木昌平,蔡華堅,塩谷智基,小林義和,宮永孝志
    • Journal Title

      土木学会構造工学論文集

      Volume: 57A Pages: 959-966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超音波反射特性に着目したグラウンドアンカーの緊張力推定に関する研究2011

    • Author(s)
      岩本勲哉,塩谷智基,大津宏康
    • Journal Title

      構造物の安全性および信頼性 Vol. 7, JCOSSAR 2011論文集

      Volume: A論文 Pages: 664-670

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical simulation of elastic waves for visualization of defects2011

    • Author(s)
      Aggelis, D.G., N. Tsimpris, H.K. Chai, T. Shiotani and Y. Kobayashi
    • Journal Title

      Construction and Building Materials

      Volume: 25 Pages: 1503-1512

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Estimation of axial stress in ground anchors with refrected ultrasonic waves2011

    • Author(s)
      Iwamoto, K., T. Shiotani and M. Ohtsu
    • Organizer
      Proceedings of EIT-JSCE Symposium on Human Security Engineering, 2011
    • Place of Presentation
      バンコック(タイ)
    • Year and Date
      2011年9月30日
  • [Presentation] AEトモグラフィーによるインフラ構造物の健全性評価手法の提案2011

    • Author(s)
      奥出信博,塩谷智基,桃木昌平,小林義和
    • Organizer
      第18回AE総合コンファレンス論文集
    • Place of Presentation
      東京(埼玉大学東京ステーションカレッジ)
    • Year and Date
      2011年9月26日
  • [Presentation] 破断したPC鋼より線を有するPC梁の曲げ載荷におけるAE計測-その1 小型供試体-2011

    • Author(s)
      大島義信,後藤基芳,塩谷智基,宮川豊章
    • Organizer
      第18回AE総合コンファレンス論文集
    • Place of Presentation
      東京(埼玉大学東京ステーションカレッジ)
    • Year and Date
      2011年9月26日
  • [Presentation] 破断したPC鋼より線を有するPC梁の曲げ載荷におけるAE計測-その2 大型供試体-2011

    • Author(s)
      後藤基芳,大島義信,塩谷智基,桃木昌平
    • Organizer
      第18回AE総合コンファレンス論文集
    • Place of Presentation
      東京(埼玉大学東京ステーションカレッジ)
    • Year and Date
      2011年9月26日
  • [Presentation] AE法による外壁タイル張りの表面処理が引っ張り強度に及す影響の評価2011

    • Author(s)
      桃木昌平,加藤淳司,塩谷智基
    • Organizer
      第18回AE総合コンファレンス論文集
    • Place of Presentation
      東京(埼玉大学東京ステーションカレッジ)
    • Year and Date
      2011年9月26日
  • [Presentation] Damage identificdation of PC cable breakage by means of acoustic emission2011

    • Author(s)
      Shiotani,T
    • Organizer
      Emerging Technologies in NDT 5(招待講演)
    • Place of Presentation
      Ioannina(ギリシャ)
    • Year and Date
      2011年9月20日
  • [Presentation] Evaluation of PC Cable Rupturing with Secondary Acoustic Emission Activity2011

    • Author(s)
      Goto, M.,T. Shiotani, Y. Oshima and S. Momok
    • Organizer
      Proceedings of World Conference on Acoustic Emission
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2011年8月24日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi