• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

日本列島東北沖深海帯の腹足類に関する分類学的研究

Research Project

Project/Area Number 23570126
Research InstitutionNational Museum of Nature and Science, Tokyo

Principal Investigator

長谷川 和範  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究主幹 (70270410)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords腹足類 / 分類学 / 日本海溝
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、これまでの調査などによって国立科学博物館に蓄積されている標本と、新規採集標本に基づき、本州東北沖の日本海溝を中心とした深海性(漸深海帯から深海帯の)腹足類の分類学的研究を行い、最終的に成果を新種の記載を含むモノグラフとして纏めるとともに、生物地理的な考察を行うことである。
最終年度の26年度では、これまでの4年間に実施してきた分類学的検討の成果を取り纏め、成果を公表することを中心的な課題とした。具体的には、初年度から基本的に分類順に下位のものから進めてきた分類学的検討について、クダマキガイ上科から後鰓類の最後まで進め、全体の種を確定した。その結果、当初の対象とした水深1500mよりも深い水深から得られた種は合計で178種に整理された。このうち、水深1500m付近から出現したものは、Hasegawa (2009)が取り纏めた漸深海帯上部との近似性が高く、種レベルで重複する例が多かったため、漸深海帯下部に当る水深2000mよりも深い水深から出現した160種について、より詳しい研究を行った。その成果について、リソツボ科は周辺海域のものとともに取り纏めて、モノグラフとして出版した。また、エゾボラ属についても現在論文作成の段階にある。それら成果の一部は、ロシアで開催された北西太平洋の軟体動物に関する国際学会において発表し、関連する研究者と情報交換を行った。また、国際会議の会場となったロシア科学アカデミー海洋生物学研究所に保管されている標本についても追加調査を行った。
4年の研究期間中に、当初目的とした日本海溝の腹足類相全般のモノグラフの作成は完了することが出来なかったが、幾つかのグループで新種記載を伴う論文を作成準備中である他、すべての種の写真を含めたチェックリストは近年中に出版する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] コデマリクチキレエビスの再同定.2015

    • Author(s)
      長谷川和範
    • Journal Title

      ちりぼたん(日本貝類学会研究連絡誌)

      Volume: 45 Pages: 126-133

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Taxonomic and biogeographical review of the bathyal and abyssal rissoidae in the northwestwern Pacific. Mollusks of the Eastern Asia and Adjacent Seas.2014

    • Author(s)
      Hasegawa, K.
    • Organizer
      Mollusks of the Eastern Asia and Adjacent Seas.
    • Place of Presentation
      A.V. Zhirmunsky Institute of Marine Biology, Vladivostock
    • Year and Date
      2014-10-06 – 2014-10-08
  • [Presentation] ハズレシタダミにおける巻き解けの意義:殻形態・初期発生・抱卵の共進化.2014

    • Author(s)
      狩野泰則・高野剛史・長谷川和範・Suzanne T. Williams
    • Organizer
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-09-05
  • [Presentation] エゾシワバイの同定(腹足綱:エゾバイ科)2014

    • Author(s)
      長谷川和範
    • Organizer
      日本動物分類学会第50回大会
    • Place of Presentation
      国立科学博物館
    • Year and Date
      2014-06-14
  • [Presentation] 日本海とその周辺海域の漸深海帯性リソツボ科の分類と分布2014

    • Author(s)
      長谷川和範
    • Organizer
      日本貝類学会平成26年度大会
    • Place of Presentation
      大阪市立自然史博物館
    • Year and Date
      2014-04-12
  • [Presentation] ハズレシタダミはなぜ外れる? 殻形態・初期発生・抱卵の共進化2014

    • Author(s)
      狩野泰則・高野剛史・長谷川和範・Suzanne T. Williams
    • Organizer
      日本貝類学会平成26年度大会
    • Place of Presentation
      大阪市立自然史博物館
    • Year and Date
      2014-04-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi