2013 Fiscal Year Annual Research Report
マウス生殖系列へのリプログラムに関わるニッチェ形成機構の解明
Project/Area Number |
23570258
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
田中 聡 熊本大学, 発生医学研究所, 助教 (10321944)
|
Keywords | 生殖細胞 / マウス / WNTシグナル |
Research Abstract |
マウスの生殖細胞形成は、BMPシグナル及びWNTシグナルの2つの分泌因子により、原始外胚葉上端分にその前駆細胞が誘導され始まる。しかし、BMPシグナル及びWNTシグナルがどのように生殖細胞形成を誘導していくのか、その詳細な分子メカニズムについては、十分には明らかにされていない。我々は、WNT3欠損マウス胚において発現が低下する遺伝子の中で、生殖細胞形成に関わる候補因子の1つを見いだした。その候補因子である転写調節因子をコードするSall4は、生殖前駆細胞集団で欠損させると、生殖細胞/幹細胞プログラムの再活性化はおこるが、体細胞プログラムの発現が抑制されず、内胚葉へと移動できずにやがて細胞死をおこした。そのような細胞では、Hoxa1等の体細胞遺伝子の発現が脱抑制されていた。Sall4は、ヒストン脱アセチル化酵素と複合体を形成することが知られており、標的遺伝子のプロモーター領域のヒストンを脱アセチル化し、その発現を抑制していることが知られている。そこで、Hoxa1遺伝子のプロモーター領域でのヒストンのアセチル化状態を分化させたES細胞で調べた結果、Sall4欠損ES細胞では、Sall4の発現ベクターを用いてレスキューしたSall4欠損ES細胞(コントロール)に比べ、高アセチル化状態になっていた。このことから、Sall4の欠損によりヒストン脱アセチル化酵素がリクルートされずに脱抑制がおこり、結果標的遺伝子の発現が上昇すると考えられた。また、生殖細胞の内胚葉へと移動に関しては、Sall4を欠損した始原生殖細胞では、Ifitm1の抑制がおこらないため、内胚葉へと移動しないことが考えられた。
|
Research Products
(2 results)