• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

オートファジーにおけるリソソーム膜タンパク質LAMPー2の役割

Research Project

Project/Area Number 23590244
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

古田 晶子  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤助教 (50229118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小池 正人  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80347210)
佐々木 光穂  順天堂大学, 医学部, 助教 (20432536)
砂堀 毅彦  順天堂大学, 医学部, 助教 (00407115)
Keywordsリソソーム / オートファジー / リソソーム蓄積病 / リソソーム膜タンパク質 / ダノン病 / 神経変性疾患
Research Abstract

リソソーム膜タンパク質であるLAMP-2は、リソソーム膜の単なる構造タンパク質ではなく選択的オートファジーに関連する重要な機能分子であると報告されている。LAMP-2遺伝子変異であるダノン病は、精神発達遅滞をきたすにもかかわらず、精神神経症状に対応する神経病理学的所見は記載されていなかったためダノン病の剖検脳を詳細に検討したところ、リソソーム蓄積病として矛盾しない病理像を呈していた(Furuta et al. Acta Neuropath 2013)。
本研究では、LAMP-2ノックアウトマウスを用いて中枢神経系を検討しLAMP-2の機能を明らかにすることを目的とした。ノックアウトマウスの脳では心臓や肝臓と異なり、黒質網様部の軸索以外にLC3陽性のオートファジー空胞はほとんど認められず、神経系細胞への凝集物蓄積が主な所見であった。機能分子の変化を検討するためにノックアウトマウスと野生型マウスの脳を2次元電気泳動で比較したところ、ユビキチン―プロテアソーム系、熱ショックタンパク質、シナプス関連、カルシウムシグナル系の分子群の発現が変化していた。また、LAMP-2ノックアウトマウスに新生児脳低酸素虚血と中大脳脈梗塞モデルを作製し野生型と比較すると明らかに強い変化が認められ、LAMP-2が病巣修復機序に関与している可能性が示唆された。最終年度(H25)は、継続して実験を行うとともにこれらの結果をオートファジー研究会と日本解剖学会総会で発表した。今後、病的状態におけるLAMP-2の役割を含めて中枢神経系における機能を検討していきたいと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Direct uptake and degradation of DNA by lysosomes2013

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Kikuchi H, Aizawa S, Furuta A, Hatanaka Y, Konya C, Uchida K, Wada K, Kabuta T
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 9 Pages: 1167-71

    • DOI

      10.4161/auto.24880

  • [Journal Article] Discovery of a novel type of autophagy targeting RNA2013

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Furuta A, Kikuchi H, Aizawa S, Hatanaka Y, Konya C, Uchida K, Yoshimura A, Tamai Y, Wada K, Kabuta T
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 9 Pages: 403-9

    • DOI

      10.4161/auto.23002

  • [Journal Article] Lysosomal storage and advanced senescence in the brain of LAMP-2-deficient Danon disease2013

    • Author(s)
      Furuta A, Wakabayashi K, Haratake J, Kikuchi H, Kabuta T, Mori F, Tokonami F, Katsumi Y, Tanioka F, Uchiyama Y, Nishino I, Wada K
    • Journal Title

      Acta Neuropathol

      Volume: 125 Pages: 459-461

    • DOI

      10.1007/s00401-012-1075-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダノン病とLAMP-2欠損マウスの中枢神経系病変の検討

    • Author(s)
      古田晶子、内山安男
    • Organizer
      第7回 オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      静岡県掛川市 ヤマハリゾートつま恋
  • [Presentation] Differential protein expression reflects impairment of tissue restoration in the brain of LAMP-2-deficient mice

    • Author(s)
      Akiko Furuta, Yasuo Uchiyama
    • Organizer
      第119回 日本解剖学会総会
    • Place of Presentation
      栃木県 自治医科大学キャンパス

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi