• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

アレルギー応答における亜鉛トランスポーターの役割解明

Research Project

Project/Area Number 23590576
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

西田 圭吾  独立行政法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 上級研究員 (80360618)

Keywords亜鉛トランスポーター / マスト細胞 / 好塩基球 / サイトカイン / アレルギー / 腹膜炎
Research Abstract

マスト細胞/好塩基球はアレルギー/炎症病態に関与している免疫担当細胞である。マスト細胞/好塩基球は外来刺激をうけて、ヒスタミンなどのケミカルメディエーターやサイトカインを分泌する。本研究では、細胞内分泌顆粒亜鉛を調節する亜鉛トランスポーターZnT2/Slc30a2及び、細胞質亜鉛濃度調節に寄与しているメタロチオネインに焦点をあて、それら遺伝子欠損マウスの樹立、及びマスト細胞や好塩基球における役割の解析を行った。蛋白・RNA解析を遂行し、ZnT2ノックアウトマウス(ZnT2-KOマウス)が樹立できたことを確認した。ZnT2-KOマウス由来のマスト細胞では抗原刺激依存的な脱顆粒・サイトカイン産生に異常が観察されなかったが、放出された亜鉛が優位に低下していた。この結果と一致して細胞内分泌顆粒亜鉛を亜鉛蛍光指示薬で調べたところZnT2-KOマスト細胞では蛍光シグナルが観察できなかった。これらの結果よりZnT2はマスト細胞顆粒内亜鉛を調節する重要な亜鉛トランスポーターであることが判明した。さらに、生体内でのZnT2の役割を検討したところ腹膜炎モデル(CLP:腸結紮穿刺法)において、ZnT2-KOマウスはコントロールマウスに比べ生存率が優位に低下していた。以上の結果よりマスト細胞内分泌顆粒亜鉛が腹膜炎発症に関与している可能性が示唆された。一方、メタロチオネインノックアウトマウス(MT1/2-KOマウス)より培養好塩基球を調整し、抗原刺激依存的なサイトカイン産生を調べたところTh2型サイトカインIL-4が転写レベルで障害されていることを見出した。また、MT1/2-KOマウスにおいても好塩基球由来のIL-4の産生が減少していた。以上の結果より細胞内亜鉛恒常性維持とアレルギー関連細胞機能発現との密接な関係が示された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Signal-transducing adaptor protein-2 controls the IgE-mediated, mast cell-mediated anaphylactic responses.2014

    • Author(s)
      Sekine Y, Nishida K, Yamasaki S, Muromoto R, Kon S, Kashiwakura J, Saitoh K, Togi S, Yoshimura A, Oritani K, Matsuda T
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 192 Pages: 3488-3495

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1300886

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New knowledge from past decade: role of zinc in immune system2013

    • Author(s)
      Nishida K
    • Journal Title

      Nihon Eiseigaku Zasshi

      Volume: 68 Pages: 145-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of adaptor molecule Gab2 in mast cell-mediated allergy response2013

    • Author(s)
      Nishida K
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI

      Volume: 133 Pages: 413-418

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 亜鉛トランスポーターSlc30a2/ZnT2は皮膚創傷治癒過程に関与する

    • Author(s)
      西田圭吾
    • Organizer
      第91回生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Invited
  • [Presentation] 創傷治癒における亜鉛 ―亜鉛トランスポーターの役割―

    • Author(s)
      西田圭吾
    • Organizer
      第8回近畿亜鉛栄養治療研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Invited
  • [Presentation] Zinc released from mast cell plays a role in wound healing through GPR39/IL-6 axis

    • Author(s)
      K. Nishida, Hasegawa A, Yamasaki S, Ohashi W, Ogura H, Murakami M, and Hirano T
    • Organizer
      第42回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Presentation] メタロチオネインは好塩基球のサイトカイン産生を調節する

    • Author(s)
      西田圭吾、宇賀神つかさ、山崎哲、鈴木純子、三田征治、久保允人、横関博雄、平野俊夫
    • Organizer
      メタロバイオサイエンス研究会2013
    • Place of Presentation
      静岡
    • Invited
  • [Presentation] Role of zinc transporter Slc30a2/ZnT2 in normal wound healing

    • Author(s)
      K. Nishida, Hasegawa A, Yamasaki S, Hirano T
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Invited
  • [Book] 亜鉛の機能と健康2013

    • Author(s)
      西田圭吾
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      建帛社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi