2011 Fiscal Year Research-status Report
口腔の健康と生活習慣病発生との関連に関する歯科医師・高齢者集団のコホート研究
Project/Area Number |
23590788
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
若井 建志 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50270989)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 真理子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10378010)
川村 孝 京都大学, 保健管理センター, 教授 (10252230)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 口腔状態 / 歯牙喪失 / コホート研究 / 虚血性心疾患 / 脳卒中 / 肺炎 / 高血圧症 / 糖尿病 |
Research Abstract |
本年度は2つのコホート研究について、下記の検討、調査を実施した。1.歯科医師を対象としたコホート研究 本年度は2011年6月までの追跡調査を行い、歯牙喪失と死亡および疾病罹患リスクとの関連を解析した。今回の分析対象は21,147名(ベースライン時平均年齢±標準偏差 52.3±12.2歳、女性8.0%)、平均追跡期間は7.1年間である。歯牙喪失と死亡リスクとの関連の解析では、1,013名の死亡が同定された。喪失歯数(智歯除く、以下同じ)が0-4本を1とした、5-9、10-14、15-19、20-24、25-28本のグループの死亡ハザード比は、それぞれ1.16、1.30、1.40、1.54、1.35であり、喪失歯数25本以上の場合を除き、喪失歯数が増加するほど死亡リスクが上昇する傾向が認められた(trend P = 0.001)。また歯牙喪失と脳卒中・虚血性心疾患・がん罹患との関連の検討では、追跡期間中に脳卒中246名、虚血性心疾患178名、がん769名の罹患が確認された。このうち脳卒中については、喪失歯数が0-9本の場合を基準とした、同20本以上の罹患ハザード比が1.60で有意な上昇を認めた。一方、喪失歯数と虚血性心疾患・がんの罹患リスクとの間に有意な関連はみられなかった。さらに追跡期間中に肺炎死亡42例が確認され、リスクは喪失歯数が多い場合に有意に高かった。喪失歯数0-9本を基準とすると、同20本以上の肺炎死亡ハザード比は3.49であった。2.高齢者を対象としたコホート研究 本年度は平成17年、65歳時にベースライン調査に参加した研究参加者(1市に在住)のうち同意が得られた者について、70~71歳時の追跡調査(調査票調査、血圧、血液生化学などの検査)を実施し、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの新規発生を把握した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
歯科医師を対象としたコホート研究、高齢者を対象としたコホート研究ともに、追跡調査は順調に進んでいる。しかしデータの解析、および論文作成が遅れているのが現状である。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究協力者を増やすことなどにより、データ解析、論文作成をより積極的に進める。とくに高齢者を対象としたコホート研究は、追跡調査が終了したのでデータ解析に集中する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
歯科医師を対象としたコホート研究の追跡調査のために、物品費およびその他経費(郵送費)を使用する。また同追跡調査作業のため、人件費を使用する。歯科医師を対象としたコホート研究の追跡調査において都道府県歯科医師会訪問が必要な場合、また学会での成果発表のために旅費を計上している。さらにその他経費から、論文原稿作成時の英文校閲費用、論文掲載料を支出する予定である。
|
Research Products
(3 results)