• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

我が国における冠動脈疾患の治療戦略の確立

Research Project

Project/Area Number 23591063
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

宮内 克己  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60200119)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 代田 浩之  順天堂大学, 医学部, 教授 (40197596)
天野 篤  順天堂大学, 医学部, 教授 (70338440)
稲葉 博隆  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10511454)
桑木 賢次  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90398313)
山本 平  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70301504)
諏訪 哲  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90226613)
岡崎 真也  順天堂大学, 医学部, 准教授 (80317396)
Keywords冠動脈疾患 / 冠インターベンション / バイパス手術 / 長期予後 / データベース
Research Abstract

今回の研究は冠動脈疾患治療のコホートを作り、日本人の冠動脈疾患の治療成績を明らかにすることである。当院で2012年12月までに冠動脈血行再建術として冠インターベンション(PCI)またはバイパス手術(CABG)を施行された症例の背景と薬物治療内容、予後を追跡した。対象は冠動脈ステント導入後の1997年から2011年までにPCIを施行したコホートと人工心肺を非使用冠動脈バイパス術(OPCAB)時代の2004年から2011年までにバイパス術を施行したコホートである。
PCI は連続6235 回施行され、患者数は3507例で、バイパス手術(CABG)は1200例であった。方法は院内の通院記録とアンケート用紙を郵送し、死亡・急性冠症候群・脳卒中を1次評価項目に調査した。このほか再血行再建や出血イベントを副次イベントとした。追跡率は現在PCI症例97%で予後調査は終了し、現在データの固定中である。CABG症例では追跡率は70%にとどまり、電話連絡等でさらに追跡率をあげる予定である。
PCI症例については予後調査が終了した層別、たとえば糖尿病、心房細動、透析症例、若年者、高齢者などの集団に限定して、昨年は別表に示すように多数の学会報告を行い。一部論文となり、既に掲載されたもの、現在論文作成中のものも多数ある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

PCIコホートの予後調査は終了し、一部確認作業を残し、データもほぼ固定されている。当院PCIの予後は様々な切り口から解析し、学会発表や論文化をすすめてゆく。PCIコホートの調査達成度は95%程度と判断する。バイパスコホートは追跡率が低く、達成度は70%である。内科治療コホートのベースラインはほぼ固定できたが、予後調査は30%程度であり、達成率も30%である。静岡病院もデータベースは整備され、ベースラインのデータ入力もほぼ終了し、達成度80%程度である。全体の進行度、それぞれのコホート集団の予後比較については本年度いっぱいかかる見込みで全体の進行度は70%である。

Strategy for Future Research Activity

CABG症例では追跡率は70%にとどまり、電話連絡等でさらに追跡率をあげる。内科症例の予後は電子カルテを基本に追跡する。他院のデータは現地に出向き調査を直接行う予定とする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

最終年度に統計解析を施行する予定で多めの予算が生じると考え次年度繰越にした。
新たなPC購入代金 20万円, 解析依頼に20万

  • Research Products

    (37 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (34 results)

  • [Journal Article] Low high-density lipoprotein cholesterol is a residual risk factor associated with long-term clinical outcomes in diabetic patients with stable coronary artery disease who achieve optimal control of low-density lipoprotein cholesterol.2014

    • Author(s)
      Ogita M, Miyauchi K, Miyazaki T, Naito R, Konishi H, Tsuboi S, Dohi T, Kasai T, Yokoyama T, Okazaki S, Kurata T, Daida H
    • Journal Title

      Heart and Vessels

      Volume: 29 Pages: 35-41

    • DOI

      10.1007/s00380-013-0330-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of admission glycemia and glycosylated hemoglobin A1c on long-term clinical outcomes of non-diabetic patients with acute coronary syndrome2014

    • Author(s)
      Naito R, Miyauchi K, Ogita M, Kasai T, Kawaguchi Y, Tsuboi S, Konishi H, Okazaki S, Kurata T, Daida H
    • Journal Title

      Journal of Cardiology

      Volume: 63 Pages: 106–111

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2013.07.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mpact of Red Blood Cell Distribution Width on Long-Term Mortality in Diabetic Patients After Percutaneous Coronary Intervention2013

    • Author(s)
      Tsuboi S, Miyauchi K, Kasai T, Ogita M, Dohi T, Miyazaki T, Yokoyama T, Kojima T, Yokoyama K, Kurata T, Daida H
    • Journal Title

      circulation journal

      Volume: 77 Pages: 456-461

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-12-0730

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Which is better revascularization strategy in diabetic patients with atrial fibrillation, PCI versus CABG ?

    • Author(s)
      内藤亮
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] Impact of the CHADS2 Score for Mortality in Diabetic Patients After Complete Revascularization with or without Atrial Fibrillation

    • Author(s)
      華藤芳輝
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] Comparison of Short-term and Long-term Outcomes between Drug-eluting Stents and Bare Metal Stents in Patients with Chronic Total Coronary Occlusions

    • Author(s)
      華藤芳輝
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] Effect of High-Speed Rotational Atherectomy and Drug-Eluting Stent on Clinical and Angiographic Outcomes: Within 1-year and With Subsequent Years

    • Author(s)
      韋靖彦
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] Could CHADS2 Score and HAS-BLED Score be the Predictor for Outcomes In Diabetic Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention?

    • Author(s)
      小西宏和
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] Efficacy of chronic high-dose statin therapy in procedural myocardial injury and long-term outcomes in patients undergoing rotablational atherectomy

    • Author(s)
      田村浩
    • Organizer
      European Society of Cardiology
    • Place of Presentation
      オランダ
  • [Presentation] Impact of Red Blood Cell Distribution Width on Incidence of Stroke After Elective Percutaneous Coronary Intervention

    • Author(s)
      坪井秀太
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] PCI施行した糖尿病患者においてCHADS2 scoreとHAS-BLED scoreは脳卒中の予測因子となるか

    • Author(s)
      小西宏和
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 慢性完全閉塞病変に対する冠インターベンション治療の長期予後

    • Author(s)
      華藤芳輝
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] The safety and efficacy of small size of EES in clinical practice

    • Author(s)
      内藤亮
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] Comparison of long-term clinical outcomes between Sirolimus- and Paclitaxel-eluting stents

    • Author(s)
      内藤亮
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] ロータブレーターステント後の予後 BMSとSES, PES, EESの再造影

    • Author(s)
      華藤芳輝
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 冠動脈疾患患者でのCHA2DS2-VASc Scoreの脳梗塞・総死亡に対する予測因子としての有用性

    • Author(s)
      森永弘章
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 左室機能保持された急性心筋梗塞患者におけるβ遮断薬の長期治療 成績

    • Author(s)
      小西宏和
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 後期高齢者における急性冠症候群の臨床的特徴および長期予後の検討

    • Author(s)
      西崎祐史
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] Impact of Red Cell Distribution Width On Mortality in Patients with Renal Insufficiency After PCI

    • Author(s)
      森永弘章
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 若年発症急性冠症候群患者の臨床的・冠動脈造影上の特徴と長期予後

    • Author(s)
      比企優
    • Organizer
      日本心臓病学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 末梢動脈疾患を合併する冠インターベンション施行患者の長期予後とその臨床的特徴と予後

    • Author(s)
      松本紘毅
    • Organizer
      日本脈管学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] CHADS2スコアは糖尿病合併重症冠動脈疾患の死亡・脳卒中の予測因子となりうる

    • Author(s)
      森永弘章
    • Organizer
      日本脈管学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 無症状に経過し胸部異常陰影により発見された巨大冠動脈瘤の一例

    • Author(s)
      比企優
    • Organizer
      日本心血管インターベンション治療学会 地方会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Impact of Lipoprotein As Residual Risk on Long-term Outcomes in Patients Underwent PCI

    • Author(s)
      小西宏和
    • Organizer
      American Heart Association
    • Place of Presentation
      ダラス
  • [Presentation] The Value of the CHA2DS2-VASc Score for Refining Mortality and Stroke Risk Stratification in Diabetic Patients After Complete Revascularization Undergoing PCI

    • Author(s)
      森永弘章
    • Organizer
      American Heart Association
    • Place of Presentation
      ダラス
  • [Presentation] 急性冠症候群高齢患者の死因の年齢別比較

    • Author(s)
      西山大樹
    • Organizer
      日本冠疾患学会
    • Place of Presentation
      和歌山
  • [Presentation] 血行再建に成功した高齢急性冠症候群患者の長期予後の検討

    • Author(s)
      西山大樹
    • Organizer
      日本冠疾患学会
    • Place of Presentation
      和歌山
  • [Presentation] 新規血管平滑筋バイオマーカー可溶性LR11の短期および長期臨床的意義~冠動脈ステント留置後患者での検討

    • Author(s)
      荻田学
    • Organizer
      高血圧と冠動脈疾患研究会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Acute coronary syndrome in young adults -Clinical background, onset form and prognosis-

    • Author(s)
      比企優
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Long-term effect of beta-blocker in AMI patients with preserved LV function

    • Author(s)
      小西宏和
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Predictive Value of CHA2DS2-VASc Score for Mortality and Stroke in Diabetic Patients After PCI Even though non-Atrial Fibrillation

    • Author(s)
      森永弘章
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Triple antithrombotic therapy is not associated with long-term cardiovascular events and bleeding complications after DES implantation

    • Author(s)
      小西宏和
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Long-term Outcome of Peripheral Arterial Disease in Patients Undergoing Percutaneous Coronary Intervention

    • Author(s)
      松本紘毅
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Clinical Impact of Atrial Fibrillation on Long-term Outcomes in Patients with Acute Coronary syndrome

    • Author(s)
      高須清
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Specific Long-term Outcomes and Clinical Features of Acute Coronary Syndrome in Elderly Patients

    • Author(s)
      西山大樹
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Gender differences of long-term outcome in patients who underwent PCI

    • Author(s)
      和田剛
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Clinical Significance of Diabetes changes according to End-stage Renal Disease on Hemodialysis

    • Author(s)
      岡井巌
    • Organizer
      日本循環器学会
    • Place of Presentation
      東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi