• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ビタミンD欠乏症の発症リスクに関する網羅的遺伝子解析

Research Project

Project/Area Number 23591489
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

北中 幸子  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30431638)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯島 豪  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00568230)
KeywordsビタミンD欠乏症 / くる病 / 疾患感受性遺伝子 / ゲノム / 遺伝子多型 / ビタミンD受容体
Research Abstract

小児期にビタミンDが不足すると、乳児けいれん、O脚、低身長、発達障害などを呈するビタミンD欠乏症を発症する。近年世界的にビタミンD欠乏症が増加していることが注目され、その原因は、主に紫外線不足や栄養など環境因子によると考えられている。我々は本疾患発症には遺伝性素因の関与もあると考え、ビタミンD欠乏症の疾患感受性遺伝子の同定を試みた。
全国からビタミンD欠乏性くる病と診断された症例の集積を行い、ゲノムワイド関連解析により血中ビタミンD濃度との関連が報告された遺伝子多型について解析を行った。正常対照と比較して解析した結果、ビタミンD受容体、ビタミンD結合蛋白、NAD合成酵素の多型に有意差がみられた。ビタミンD受容体については、有意差のあった多型が隣接しており、ハプロタイプでの解析を行った。その結果、4つの多型のハプロタイプを用いると、特定のハプロタイプには、オッズ比5.6(95%信頼限界1.92-16.40)のリスクがあることがわかった。さらに、これらの多型の有無と臨床症状の関連性を検討した。発症年齢、環境要因の数、血中カルシウム濃度、血中25(OH)D 濃度, 血中1,25-dihydroxyvitamin D 濃度について検討を行ったが、いずれも有意差は認められなかった。
このように、ビタミンD欠乏症の発症には、ビタミンD結合蛋白等による血中ビタミンD濃度の低下に加え、ビタミンD受容体の多型が、欠乏による影響を受けやすい体質を生じていることが推察された。さらに、臨床的にビタミンD欠乏症と同様の症状経過を呈する複数の症例において、遺伝子解析により先天性くる病と診断され、遺伝子解析の有用性が判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

有用な結果が得られ、学会・論文において発表した。

Strategy for Future Research Activity

1. ビタミンD欠乏性くる病の症例および正常対照の集積:前年度にひきつづき、症例及び正常対照の検体の集積を行う。
2. 骨代謝関連遺伝子の全遺伝子配列解析:全遺伝子配列解析において、変異が同定された際には、その機能解析を行う。遺伝子多型がアミノ酸コード領域内にある場合は、その遺伝子機能を発現実験などにより転写活性解析、酵素活性解析、受容体機能解析、細胞機能解析を行う。イントロンや発現調節領域にある場合には、転写や翻訳への影響を解析する。
3. 全ゲノムアプローチによる解析:全ゲノムアプローチによるSNP解析を行う。全ゲノムでは有意差が得られない場合は、骨代謝およびビタミンD関連遺伝子に着目して解析を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究補助者の人件費
ゲノム解析のための物品・試薬費
研究発表のための費用と旅費

  • Research Products

    (14 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Association of vitamin D-related gene polymorphisms with manifestation of vitamin D deficiency in children.2013

    • Author(s)
      Kitanaka S, Isojima T, Takaki M, Numakura C, Hayasaka K, Igarashi T
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: 59 Pages: 1007-1014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth hormone deficiency: A possible complication of glucose transporter 1 deficiency?2012

    • Author(s)
      Nakagama Y, Isojima T, Mizuno Y, Takahashi N, Kitanaka S, Igarashi T
    • Journal Title

      Acta Peadiatrica

      Volume: 101 Pages: e259-262

    • DOI

      10.1111/j.1651-2227.2012.02606.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] くる病の診断と治療2012

    • Author(s)
      北中幸子
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 44 Pages: 583-587

  • [Journal Article] 小児期から成人期へ:GH分泌不全症の移行期医療を考える2012

    • Author(s)
      7. 島津章、香川二郎、都研一、高橋裕、堀川玲子、高野幸路、中村明枝、沼倉周彦、北中幸子、長崎啓祐、河野斉、西美和
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      Volume: 35 Pages: 275-283

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 極低出生体重児における新生児期のカルシウム・リン代謝と身長予後についての検討2012

    • Author(s)
      磯島豪、高橋千恵、五石圭司、土田晋也、高橋尚人、北中幸子、九島令子、渡辺とよ子
    • Organizer
      小児内分泌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120927-20120929
  • [Presentation] FGF23遺伝子変異による常染色体優性低リン血症性くる病の本邦初報告家系 -血中FGF23値と無症状例について-2012

    • Author(s)
      高木美奈子、磯島豪、堀倫子、福本誠二、皆川真規、北中幸子
    • Organizer
      小児内分泌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120927-20120929
  • [Presentation] 日本人小児の血中ビタミンD濃度に関する研究―第二報2012

    • Author(s)
      高橋千恵、磯島豪、小田洋一郎、伊藤純子、北中幸子
    • Organizer
      小児内分泌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120927-20120929
  • [Presentation] FGF23遺伝子変異を同定した常染色体優性遺伝低リン血症性くる病の本邦初家系2012

    • Author(s)
      北中幸子、高木美奈子、磯島豪、堀倫子、福本誠二、皆川真規
    • Organizer
      日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120719-20120721
  • [Presentation] LMX1B mutation with residual transcriptional activity as a cause of Nail-Patella-like renal disease.2012

    • Author(s)
      Isojima T, Harita Y, Kitanaka S, Igarashi T
    • Organizer
      Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      20120517-20120518
  • [Presentation] ヘテロ接合体変異による優性阻害効果により発症したと考えられたビタミンD依存性くる病2型の1家系2012

    • Author(s)
      磯島豪、高木美奈子、吉村和子、廣瀬伸一、北中幸子、五十嵐隆
    • Organizer
      日本内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120419-20120421
  • [Presentation] ビタミンD関連遺伝子とくる病―ビタミンD依存性くる病からビタミンD欠乏症まで2012

    • Author(s)
      北中幸子
    • Organizer
      日本内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120419-20120421
    • Invited
  • [Book] 小児薬用量2012

    • Author(s)
      北中幸子
    • Total Pages
      539
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] イラストでわかる子どもの病気ナビゲーター2012

    • Author(s)
      北中幸子
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] 南山堂医学辞典2012

    • Author(s)
      北中幸子
    • Total Pages
      3160
    • Publisher
      南山堂

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi