• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍移植鶏卵モデルによる低酸素腫瘍の解糖系亢進を標的とした新規放射線増感剤の創製

Research Project

Project/Area Number 23591842
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

宇都 義浩  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20304553)

Keywords放射線増感剤 / 解糖系阻害 / グルコース / 2-ニトロイミダゾール
Research Abstract

本研究は,がんへの糖の取り込み亢進に着目した糖ハイブリッド低酸素細胞放射線増感剤の開発を目的としている.平成23,24年度において,アセチル化グルコースを修飾した放射線増感剤TX-2244が,他の糖修飾放射線増感剤と比べて極めて高いin vitro放射線増感活性を有すること,グルコースの取込み阻害を引き起こすこと,TX-2244のアセチル基の代謝やグリコシド結合の開裂がTX-2244の高い増感活性に重要であることを明らかにした.そこで平成25年度は,TX-2244の更なる作用機序解明を目的とし,グルコースの6位に2-ニトロイミダゾール基を導入したUTX-90および4-ニトロイミダゾール基に改変したUTX-98を合成し,放射線増感活性を評価した.また,TX-2244の解糖系酵素に与える影響についてウェスタン解析を行った.結果として,UTX-90およびUTX-98の放射線増感活性は,それぞれER=1.42,1.11であり,TX-2244(ER=2.30)と比べてかなり低い活性を示した.よって,TX-2244におけるグルコース1位に2-ニトロイミダゾール基を導入することの重要性が示唆された.また,低酸素条件下でEMT6/KUをTX-2244(600 μM)とX線(2 Gy)の併用処理を行ったところ,Pyruvate Dehydrogenase発現量に減少していることが示された.よって,TX-2244はPyruvate Dehydrogenaseを阻害することでNAD+からNADHへの還元を抑制し,細胞内NADH量を低下させることが示唆された.以上の結果より,TX-2244はグルコース取り込み阻害,細胞内NADH量の低下,放射線由来DNA損傷の増強により高い放射線増感活性を発揮することを明らかにした.本研究で創出したTX-2244は臨床応用が可能な放射線増感剤として有望である.

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of the in vivo antioxidative activity of redox nanoparticles by using a developing chicken egg as an alternative animal model2014

    • Author(s)
      Abe C, Uto Y, Kawasaki A, Noguchi C, Tanaka R, Yoshitomi T, Nagasaki Y, Endo Y, Hori H
    • Journal Title

      J Control Release

      Volume: 182 Pages: 67-72

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.03.015

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超音波による癌治療に対する5-aminolevulinic acidの増感作用の検討2014

    • Author(s)
      島 千尋、宇都義浩、玉谷 大、水木佑輔、遠藤良夫、大久保 敬、中西郁夫、石塚昌宏、田中 徹、口池大輔、久保健太郎、乾 利夫、堀 均
    • Organizer
      第16回増感シンポジウム
    • Place of Presentation
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      20140207-20140208
  • [Presentation] Development of Immunomodulatory Cancer Therapy Based on Gc protein-derived Macrophage Activating Factor (GcMAF)2013

    • Author(s)
      宇都義浩、竹内亮太、中川美典、廣田慶司、寺田 弘、鬼塚伸也、久保健太郎、口池大輔、Mette Marty、乾 利夫、遠藤良夫、堀 均
    • Organizer
      第7回ナノメディシン国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      20131107-20131109
    • Invited
  • [Presentation] Development of antimetastatic hypoxic cytotoxin TX-2137 targeting for Akt/protein kinase B2013

    • Author(s)
      宇都義浩、遠藤良夫、佐藤 博、堀  均
    • Organizer
      第72回日本癌学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 発育鶏卵を用いたオオバギ葉抽出物の放射線防護活性の評価2013

    • Author(s)
      原 毅弘、宇都義浩、中島綾香、福島孝士朗、野口智帆、遠藤良夫、 前澤 博、富永正英、福本修一、堀 均
    • Organizer
      第19回癌治療増感研究会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      20130608-20130608

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi