• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

進行再発乳癌に対するテーラーメイド型癌ペプチドワクチン開発研究

Research Project

Project/Area Number 23591914
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

唐 宇飛  久留米大学, 医学部, 講師 (60268901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小松 誠和  久留米大学, 医学部, 講師 (50343687)
関 直子  久留米大学, 医学部, 講師 (40226634)
Keywordsがんペプチドワクチン / 乳癌 / 癌免疫療法
Research Abstract

テーラーメイド型がんペプチドワクチンによる乳癌術後及び治療抵抗性の転移性乳がんの臨床試験(PhaseII)が実施進行中で、治療後の患者体内液性と細胞性免疫の変化について検討した。HLA type(HLA-A2, A3, A11, A24, A26, A31, A33のいずれか)を一致した進行乳癌及び術後補助療法として計82例に対し、治療前に血清抗ペプチド抗体価を測定した後、31種類ペプチドワクチン(PV)の中から抗体反応が最も強いPVを選択して1-2週毎に1回の皮下注射を行った。1,2コース後のぺプチド抗体価をELISA法、CTL responseをELISPOT法により免疫学的に評価した。全患者において重複例を含め、HLA-A24+:55(67.9%); -A2+:23(28.4%); -A26+:12(14.8%);-A3/31/33/11:31例(38.3%)で、31種類PVの中Lck-488(11.4%),Lck-486(10.4%),SALT-2(9.2%)は最も高頻度に使用された。 投与後の抗体価上昇例とCTL反応増強例はそれぞれ70/82(84%)と33/82(40.2%)であった。 治療前特異的IgG抗体価は315.5+52.8 FIUに対し、1と2コース投与後は2589.0+515.5(p<0.0001)と35740.4 + 13345.5 (p<0.0001)、投与前CTL数は16.9 + 5.41コース後は110+21.5(p=0.0097)と有意に増加した(p=0.0025)。組織学的染色では腫瘍組織にCD8+T細胞浸潤を認めた。 本試験で使用した31種類のPVはすべてのHLA typeの乳癌患者に対応し、がんペプチドワクチン療法により患者体内液性、細胞性免疫が増強がされ、組織学的の効果も認めた。 臨床試験は尚進行中で、将来の臨床応用は期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床試験への登録は進んでおり、基礎解析では免疫反応に対するデータも蓄積し、各種学会でも報告している。

Strategy for Future Research Activity

基礎解析では、ペプチドワクチン2コース終了後の患者に対し、ELISPOTなどによるCTL responsesの解析を継続して行い、臨床効果などとの相関解析も進める予定。また、乳癌のsubtype別に従来の標準治療との比較も基礎及び臨床的に分析し、標準化や創薬などの可能性についても模索していく予定。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

基礎試験用(抗体価の測定、Elispot測定)試薬(約100人分) 約1900000
論文、学会発表など                    約 400000
印刷費、郵便費など雑費                  約 150000

  • Research Products

    (10 results)

All 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Tricin inhibits proliferation of human hepatic stellate cells in vitro by blocking tyrosine phosphorylation of PDGF receptor and its signaling pathways.2012

    • Author(s)
      Seki N, Toh U, Kawaguchi K, Ninomiya M, Koketsu M, Watanabe K, Aoki M, Fujii T, Nakamura A, Akagi Y, Kusukawa J, Kage M, Shirouzu K, Yamana H.
    • Journal Title

      J Cell Biochem.

      Volume: 113(7) Pages: 2346-55

    • DOI

      doi: 10.1002/jcb.24107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多数の腋窩リンパ節転移を伴った乳腺浸潤性微小乳頭癌の1例2012

    • Author(s)
      高橋龍司、竹中美貴、岩熊伸高、唐 宇飛、山口 倫、白水和雄
    • Journal Title

      臨床と研究

      Volume: 89 Pages: 72-75

  • [Presentation] Bevacizumabによる進行転移性乳癌の治療戦略は?当科での使用経験より2012

    • Author(s)
      岩熊伸高、唐 宇飛、三島麻衣、竹中美貴、大塚弘子、高橋龍司、高良慶子、藤井輝彦、白水和雄
    • Organizer
      第74回日本臨床外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121129-20121201
  • [Presentation] エリブリン投与中に肺出血を来した再発乳癌の1例2012

    • Author(s)
      菊先 聖、岩熊伸高、唐 宇飛、三島麻衣、竹中美貴、大塚弘子、高橋龍司、高良慶子、藤井輝彦、白水和雄
    • Organizer
      第74回日本臨床外科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121129-20121201
  • [Presentation] 医学部学生クリニカル・クラークシップにおけるマンモグラフィ読影教育の検討2012

    • Author(s)
      岩熊伸高、唐 宇飛、三島麻衣、竹中美貴、大塚弘子、高橋龍司、高良慶子、藤井輝彦、白水和雄
    • Organizer
      第22回日本乳癌検診学会学術総会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] 当院における両側原発性乳癌手術症例の検討2012

    • Author(s)
      大塚弘子、唐 宇飛、岩熊伸高、三島麻衣、竹中美貴、高橋龍司、高良慶子、藤井輝彦、白水和雄
    • Organizer
      第22回日本乳癌検診学会学術総会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20121109-20121110
  • [Presentation] 転移性乳癌に対するテーラーメイド癌ペプチドワクチン療法とその臨床基礎的解析2012

    • Author(s)
      唐 宇飛、高橋龍司、岩熊伸高、三島麻衣、竹中美貴、高良慶子、白水和雄、藤井輝彦、田中真紀、笹田哲朗、伊東恭悟
    • Organizer
      第50回日本がん治療学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20121025-20121027
  • [Presentation] Active targeting nanoparticle for breast cancer diagnosis and treatment.2012

    • Author(s)
      N.Iwakuma,U.Toh,S.R.Grobmyer,K.Koura,M.Takenaka,H.Otsuka,R.Takahashi,K.Shirouzu
    • Organizer
      2012 Breast Cancer Symposium (ASCO2012)
    • Place of Presentation
      SanFranciso
    • Year and Date
      20120913-20120915
  • [Presentation] 内分泌療法にて長期経過観察した局所進行乳癌の1例2012

    • Author(s)
      矢原敏郎、緒方 裕、下瀬茂男、由谷 茂、唐 宇飛、白水和雄
    • Organizer
      日本臨床腫瘍学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120726-20120728
  • [Presentation] 進行乳癌患者におけるUGT1A1遺伝子型からみたCPT-11+S1第2相試験(KSCOG BC-02)の有害事象と有効性の検討2012

    • Author(s)
      大塚弘子、唐 宇飛、中川志乃、岩熊伸高、竹中美貴、高良慶子、高橋龍司、淡河恵津世、田中真紀、古賀稔啓、弥永 浩、田山光介、小池健太、山名秀明、白水和雄
    • Organizer
      日本臨床腫瘍学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120726-20120728

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi